
「聴かせてよ君の声」発売記念イベント
2003.01.19 at 東京都千代田区・石丸電気パソコンタワー8F
Scene 1 トーク
ラメのちりばめられた、白のノースリーブのドレスを着たまーちゃんが入ってくると、盛大な拍手が沸き起こる。「聴かせてよ君の声」発売記念イベントが始まった瞬間だった。
SHIBUYA-AXでのライブに続いて、天気が悪かった(このときまだ何とか曇程度でとどまってたけど)ので、その話から入る。「いつから雪女になったの?」というのが家族の弁らしい。
そして、今回の本題は当然「聴かせてよ君の声」の裏話。
ライブでこの曲を歌って、みんなと同じ感覚をもてたのが分かったから、この曲で02年を終われたことや今年をこの曲で始められたことが素直に嬉しかったとのこと。
次に、タイトルの裏話。詞より先に思いついたタイトルをみんなに「どう思う?」って聞いたときの話(「どうかなぁ?」っていった人には、「他にいいのある?」って逆襲したとか)とか、堂島氏に「〜君の声」っていうのと「〜君の声を」っていうのと、どちらがいいか聞いたら、一瞬凍ったあと「〜君の声を」って方だって言ったとか。そんなこんなの紆余曲折はあったものの、ラジオでの感想やライブを通して、今は「このタイトルでよかったね」って言ってもらってるらしい。
一方、「おやすみ」の方は始めからああしようと考えていたわけでもないらしいという話だった。
次に、毎度おなじみまゆたま4コマ。今回は、なんかの英会話学校のCMのパロディ。うさぎ(?)の耳が取れたらまゆたまだった、というオチ(私はテレビをまったく見ないので、この辺はまるで分かりません)。
締めになるのは当然今後の話。
暖かくなる頃には新しい曲をって考えてるけど、今はまだいろいろ迷っている段階だそうで、この先のひらめきにいいものとの出会いがあるんじゃないかな、と考えているようだった。
そのほか、またマクドナルドのCMを収録したとか、台湾でのイベントがあるとかいったような話も出てきて、トークのほうは終幕した。
Scene 2 握手会
まあ、時々まーちゃんの笑い声が聞こえてくるものの、他人の話の内容はわかんないから、待っている間はどうしても…ね。仕方ないんだけど。
そんなこんなで私の番。今回話したかったことは2つ。
1つ目が、3日の後日譚。といっても、まーちゃんの方じゃなくて私の、なんだけどね。泊まりのときの部屋のメンバーに一人加えて、朝まで遊んでた。そうやって集まっている部屋ってどのくらいあるのかを聞いたら、まーちゃんの返事は「そんなにないんじゃないかな?」とのこと。
あとは、イズミカワソラさんのCD(「東京フラミンゴ」発売中。詳細はhttp://www.sorasora.com/を参照)のこと。吉田ゐさおさんとのコラボレートで、カバーアルバムを出すことを知った時、「まーちゃん橋渡しでもしたか?」と思ったんだけどねぇ。どうやら、まーちゃんとは別のところで話が進んでたようで…。まーちゃんが言うには、「前から仲良かったみたいよ」とのこと。世間って狭いのかな?
で、まーちゃんと握手したわけだけど、今回の感触は今までと違ってたような…。まーちゃんの手に快い熱さを感じることが多かったんだけど、この時はさらっとした感じが気持ちよかった(笑)。気温のせいなのかな?
最後に
こういうイベントは、何が楽しいかって裏話が聞けるからね。今回も行って得した感じ。それに、ライブやラジオなんかじゃ絶対にできない、自分の言葉にまーちゃんがどう反応するかを直に見られる楽しみってのもあるし。今回、ソラさんのCDの話をしたとき、今までで一番話が盛り上がったんじゃないかな? 自然に話ができたからよかったな、と。
でもさぁ、時々客席の方から出てくるお約束な反応はどうにかならないかな? なんか義務的にやってるような感じがしてつまらないんだけど。
ま、不満も少しはあるけど、全体としては楽しめたからいいんじゃないかな。それに、帰るときに久しぶりにまーちゃんに会った余韻で彼女の曲すら聞く気になれない気分を楽しむことができたしね。そのぐらいじゃないと、直接会った感激がないような気もするからね。
次も楽しめたらいいな、と思う。
|