本文へスキップ

「竹工房とよ」は竹かご(竹工芸、竹細工)と新道具(工具)の制作と販売を専門とするショップです。

電話でのお問い合わせは0774-53-5561

メールでのお問い合わせはこちら

商品詳細item detail

D-6.替刃型面取り

3,500円

替刃型面取りは、竹ひごの角を取ること(面取り)ができます。編むとき怪我をせず、また、仕上がりのかご表面がなめらかになります。


替刃型面取り

正面写真

替刃型面取り

通常の使用状態

通常時(竹幅1.3~15mm)の面取り
刃の上を押えて、手前へ引く
替刃型面取り

竹幅1.2mm以下の使用状態

 竹幅0.8~1.2mmの面取り
ひごガイドを起こして、刃とひごガイドの間を押えて引く。



特徴
(1)竹ひごの外皮側の角を怪我をしないように面取できます。(竹ひご幅0.8~15mm)

(2)切削刃は、砥ぎ不要の使い捨てタイプです。市販のカンナの刃で量産されていますので、経済的でかつ信頼できます。予備の替刃は2枚付きです(合計4枚)

刃は「節超えせん引き」「替刃型幅決め」「替刃型面取り」共通です。刃はホームセンターなどで販売されています。また、道具のご注文と同時に追加替刃をご希望の場合は、4枚1,000円で同梱できます。

ひごガイド
(3) 竹幅が0.8~1.2mmの時は、通常の面取りではぐらついてできません。そこでひごガイド(右の写真)を使用します。これにより細い幅の竹ひごもほぼ同じ姿勢で面取りできます。
(ひごガイドは刃のおよそ20mm後ろにあり、使用しないときは横に傾けておきます。)

(4)刃幅は50mmあります。斜め上下に移動させたり、左右入れ替えできますのでその分長寿命です。摩耗しても蝶ネジ1個で簡単に取り替えられます。


(5)塗装色:部材によりクロムメッキです。

(6)取り付け台および作業台(オブション)を用意しています。自作の方には図面を提出します。「替刃型面取り」は付属のクランプで簡単に取り付けできます。


寸法:92(幅)*75(奥行き)*80(高さ)mm
質量:0.2kg