2005年12月31日(土) 大晦日 |
---|
大晦日だと云うのに、今日は 90cm水槽のろ過槽製作、 ろ過槽水量50リットル。ろ材はビニロックのサイコロが下段、中段が野菜ネット、最上部がウール 底水は灯油のサイフォンを3箇所取り付けできるようにガイドパイプ設置。 年明けに自家産紅白を5匹ほど入れる予定。 これで今年の全作業終了。
ソバ食って、酒飲んで寝ます。 良いお年をお迎えください。
|
2005年12月23日(金) 朝水温9.9℃ |
---|
ついに朝の水温10℃を切ってしまった。
日中は日差しが有るので10.3℃まで回復したが、これから先が思いやられる。水温が低下したので、ユニリングを止めて、エアーストーン大丸1個だけを池の隅に取り付けて水の動きを少なくする対策実施。 底水排水もそろそろ毎日やる必要もなさそうである。
|
2005年12月7日(水) ついに水温 12.8℃ 完全餌切 |
---|
どうにか13℃台をキープしていたのに。今朝の水温12.8℃ 完全餌切り体制に入りました。 結局今年の年間餌量は稚魚餌含めて220s 昨年より約30s多かった。
昨年の餌止めは12月23日、去年は当歳のためにボイラを焚いていたので、余熱でハウス内が暖かかったのだろう。
|
2005年12月4日(日) 本格的な冬到来 |
---|
最高気温6.8℃、最低気温−4.3℃ 日中も日が差さずハウス内温度も上がらないので、水温下がる一方。夕方メイン池水温13.6℃ このままでは今年は目標の10℃以上キープは無理なようだ。
それにしても、水ってこんなに綺麗と思わせるほど透明度抜群、しかし手を抜かず底水排水は当面毎日、強制ろ過機の逆洗も週2回実施し、バクテリア活発に活動できない分を補う。
|
2005年12月1日(木) いよいよ12月 |
---|
錦鯉の管理はこれから4ヶ月ほとんど何にもすることが無い。 朝 のメイン池水温 14.2℃ パラパラ程度に 低水温用餌与えられる程度、 どっちにしても餌やりも数日間であろう。 昨年より 20日以上早く餌止めになる
|
2005年11月30日(水) 酸欠 |
---|
朝 ハウスのブロワ 塩ビの継ぎ手部分が外れていて エアーレーション停止状態になっていた。 今は水温低いので酸素の溶け込みも多いし、循環ポンプでジェットによる酸素の溶け込みもあるので、事故にはつながらない。 しかし、注意、注意 週末に改善対策実施予定。
いよいよ今年も残すところあと 一ヶ月になってしまった。
|
2005年11月11日(金) メイン池水温 16.8℃ |
---|
ついに朝の水温が17℃を切ってしまった。成魚用の餌も無くなり、稚魚用の低水温浮き餌SSを与えている。 成分表によると大粒餌と変わらないようだ。 大きな図体の太郎、花子らの餌食いは口を開けたまま前進あるのみ、水面掃除機である。 明日土曜日はろ過最終槽洗浄です。
|
2005年11月6日(日) 隣りのおやじの野池 |
---|
2歳魚の池から上げた。わぁ〜いいな〜 はいなかった。春先の管理不十分と体調崩して野池の管理で出来なかったの上青鷺にやられたので良いものが数を減らして残ったのは雑羽。 残念でした。 池上げも遅いので消毒時間がかかりそう。
|
2005年10月29日(土) 無題 |
---|
月刊錦鯉購入のため金魚屋訪問
栃木県愛鱗会の品評会は11月13日日曜日に鹿沼の加藤会長の錦鯉資料館で実施されるとのこと。 愛好会は秋の品評会中止、愛好会は下火になるばかりである。
愛鱗会は会員でもないけど見学だけはぜひ行きたいと思っている。
|
2005年10月23日(日) 新潟地震から一年 |
---|
NHK の特番で 小学生の息子さんを地震で亡くされた おやじ養魚場 の星野剛 さんの地震から1年を取り上げられていた。 地震前 何度か星野さんのホームページの掲示板に投稿していたのでつらい。 2度目の冬がもうすぐです、この冬も避難所暮らし頑張ってください。 頑張っている人に『頑張って』は好きではないが、これ以外の言葉が見つからない。
|
2005年10月22日(土) 南天薬浴の4段紅白 |
---|
薬浴終了して、池に戻してから もう一月近くになったが、まだ傷が治らない。 水温低下でますます直りにくい、餌止めまで完治しないだろうな〜。 メイン池 水温19.2℃ 給餌 350g 朝、午後2回 とても足らないと催促しているけど、我慢、ガマン。
|
2005年10月9日(日) 今日から低水温用餌 |
---|
まだ水温20℃確保しているが、先日届いた低水温用餌に切り替えた。食いはほぼ同じ、消化、水の色もほぼ変わらず。 今日は休日のため400g×3回 平日は2回
|
2005年10月4日(火) 薬投入から 2日 |
---|
薬投入から2日経過 餌止め3日 腹減った〜 何か食わせろ〜 恨めしそうに顔を上げている。 明日から強制ろ過機の運転再開。あさってから給餌します。 強制ろ過機のろ材に活性炭も入っているので、薬が全部活性炭に吸着されてしまうので運転できない。 運転開始前にもう一度十分逆洗必要。
|
2005年10月2日(日) メイン池に三種混合 投入 |
---|
特に虫が出ている訳でも無いが毎年この時期に予防処置として薬をまいている。
マラカイトG 6g (0.2g/t)
デミリン 45g (1.5g/t)
マゾテン 15g (.0.5g/t)
昨日から餌止めし、新水増やし、こまめに底水排水、強制ろ過機を逆洗。 そして夕方 日がかげってから、薬投入。
3日間新水を止めて、餌はやらない。
|
2005年9月25日(日) 色揚餌終了 |
---|
9月に入ってから与え続けた、東山レッド 色揚餌終了。 通常餌に戻した。 毎日見ているので餌効果 よく解らん。
通常餌の残量 7〜8s 中途半端な量である。 あと15s 一袋買うと多いかな?。
3日休み、3日出勤、3日休みの1週間 本日で終了。休みが多い割には何も出来なかった。 明日から通常に戻る。仕事 一生懸命やるぞ〜
|
2005年9月16日(金) 花の掲示板復旧 |
---|
いつの間にか掲示板は復旧していた。 解らんな〜。
明日から 3連休 明日は夕方から代々神楽の練習、明後日が中村八幡宮の例大祭で神楽の本番。 これ以外特に予定は入っていない。 花畑と、庭の草むしりでもやりますか。
|
2005年9月9日(金) 富無騒家のホームページ 開設1年 |
---|
おかげさまで、このホームページも開設して1年たちました。 まだまだ未熟。発展途上ですが皆様これからもよろしくお願いします。
---------年間アクセス数 約 22,500件--------------
1周年を記念して、花のページ独立しました 覗いてやってください。
|
2005年9月2日(金) 月刊錦鯉 9月号 |
---|
栃木県錦鯉愛好会の若鯉品評会の記事が掲載さた。 子取りの先輩の獣医さんの自家産 幼魚総合優勝の大正三色 15部総合優勝の紅白 も載っています。
1円さんの鯉も乗っているけど最近、HP更新されていない、商売 忙しいのかな〜。
|
2005年8月27日(土) 原宿 表参道 |
---|
家内は早朝 ど派手な踊り衣装と、鳴子を持って出かけていった。 原宿表参道 ヨサコイ祭りに参加だってさ。よくやるよ 頑張りな、『真岡 花舞嬉』の最年長。
トムはお留守番兼 紅白選別
|
2005年8月23日(火) 5S 『整理 整頓 清掃 清潔 躾』 |
---|
帰宅してメイン池に近づいても、鯉が集まってこない。 ドキ 調子崩したかァ と思ったが池にビニール袋の大きいのが落ちて漂っていた。 鯉がえたいの知れないものに驚き警戒しただけだった。
5S 職場ではよく指摘するが、我が家はデタラメ。 何とかせねば。
ハウス暑くてね〜。 狭くてね〜。 物が多くてね〜。 言い訳ばかりである。
|
2005年8月21日(日) 『鯉の部屋』の鯉さん宅訪問 |
---|
電気工事の件で鯉さん宅訪問。いつも仕事で電気関係を取扱っている者にとってはなんでもないことだけど、やはり一般の人にとっては難しいのだろう。
カラス水槽3つに稚魚飼育中。水槽がもう少し大きいと伸びるのに、少し残念だが元気に育っていた。メイン池も調子良さそうでした。
|
2005年8月17日(水) 誕生日 |
---|
『あぁ〜ぁ 人生の半分が終わった』と40歳の誕生日から言い続けてきたけど、もうそろそろ別のフレーズを考えなければならない。
今が人生の半分とすれば114歳まで生きることになる。
『114歳は、チト難しいかもしれないな〜』
|
2005年8月16日(火) 帰郷 |
---|
13日から3泊4日で帰郷。今回は娘夫婦と孫3人。運転は行き帰り供、娘婿におまかせ、しかし3人の孫の騒ぎ、喋くり、疲れました。 残念ながら雨続きで、何にも出来ませんでした。
帰宅後、即 底水排水、餌量を半分に指示しておいたので思いのほか汚れていなかった。 成魚、稚魚とも元気元気。
|
2005年7月30日(土) 上三川のヨサコイ夏祭り |
---|
隣町のヨサコイ夏祭りに家族総出で参加。家内はグループ約40名のリーダーでもちろん参加、チビ孫は先頭プラカード持ち、中孫、上孫は踊りに参加。私は最後部のプラカード持ち、息子は会社グループで踊りに参加。孫の親すなわち娘は、ビデオ係り。嫁はビール片手にデジカメ係り。 何で我が家はこうも騒ぎ好きなのか。
|
2005年7月17日(日) 町内会夏祭り |
---|
朝から夏祭り準備、 自家産鯉 選別屑の鯉すくい、大人神輿、子供神輿の飾りつけ、神輿のおはらい神事、神輿渡行、鯉すくい会、スイカ割、花火。 そしてなおらい。 疲れた。 久々に右肩の神輿タコが熱をもって腫れ上がっている。
|
2005年7月16日(土) 4t鉄池、簡易ろ過槽設置。 |
---|
明け2才飼育の4t鉄板製池の 鯉が大きくなって、強制ろ過の逆洗が2日に一回必要になったので強制ろ過の手前に、簡易ろ過槽取り付けた。ろ過より分離槽に近い感じである。逆洗間隔どれくらい伸びるだろうか。 家内が仲間とハイキングに出かけカメラを持っていってしまったので、写真はありません。後日掲載します。
|
2005年7月10日(日) 成魚の餌 |
---|
6月22日に買った餌なくなったので、同じもの購入、伊藤忠飼料の こい-EP Mサイズ半月で15Kg与えたが、特に問題はなさそうだが池水が多少黄ばむような気がする。食用鯉用で半値以下だから仕方ないか。
|
2005年7月9日(土) 稚魚選別屑 |
---|
選別屑の一部を地域の夏祭りの鯉すくい提供用にFRP水槽3基に確保、それぞれ約3〜400匹ほど、そのうちの一槽分、市内の金魚屋さんに連絡して引き取ってもらった。夏祭りのシーズンで結構需要があるらしい。 その他の稚魚は???・・・。
たった大さじ5杯の毛子が40日で水無しでバケツ2杯。
|
2005年6月26日(日) 明け2才 5匹排除 |
---|
4t鉄池の04年産、4t鉄池手狭になってきて10匹は排除したいと思ったけど、結局、たったの5匹しか捨てられなかった。
昭和1匹。紅白1匹、衣1匹。銀鱗紅白2匹の合計5匹排除。 もらってくれる人いて助かった。
|
2005年6月22日(水) 成魚の餌 |
---|
成魚の餌 咲きひかり 育成用LMを使ってきたが、15Kg入り半月で空っぽ。1日1Kgの消費である。それでも1日2回の控えめ給餌、2分もあれば食べつくし。 これでは、財布が持ちません。 試しに 養殖鯉用の飼料を使ってみようかと思い、 伊藤忠飼料の こい-EP Mサイズ購入。 今年に入ってこれで餌の購入量が90Kg
|
2005年6月21日(火) 夏至 |
---|
今日は夏至、太陽が最も上を通る日。冬至と夏至では正午の太陽位置 角度で45℃以上も違うとのこと。いよいよ暑くなるぞ。
今日、浴場設備の水処理設備の勉強会実施。 浴場の循環水のろ過、殺菌、錦鯉の飼育水の処理の比ではないが、共通点も多いのでおもしろい。
|
2005年6月17日(金) 東京日帰り出張 |
---|
島田伸介がコマーシャルをやっている会社の展示会に、営業部員5人引き連れて、ビックサイトへ行ってきた。帰り浜松町の有名焼肉店『秋田屋』さんで飲んで、帰宅が9時、さすがに池も覗かず、寝る。 そんな訳で、今日の給餌は、稚魚も、成魚も餌は1回だけ。
|
2005年6月14日(火) 鯉屋さん訪問 |
---|
お客様訪問帰り、石岡の鯉屋さん訪問。残念ながら、おやじさんは外出中。 ガラス水槽の3歳鯉の小粒餌購入。 90cmの水槽の鯉、卵の時から丸2年が過ぎて3年目に入る。水替えも月に1回、ろ過の掃除は2ケ月に一回ほとんど何もせず、大きくならないように育てているが元気なものである。
|
2005年6月11日(土) 隣りのおやじ 昭和孵化 |
---|
隣のおやじが産卵のために会長から譲り受けた、昭和三色の大きな♀親、産卵2日後に★、可哀想。 卵出し切らなかったのかな。 素人の扱う親にしては大きすぎだ。 それでも卵は孵化したようだ。明日様子見に行くこととする。 稚魚用の野池オタマジャクシが増えてどうしようもないと云っていたがどうなったかな〜。
|
2005年6月3日(金) 株主総会、懇親会 |
---|
監査役をやっている関連会社の株主総会に出席し、総会終了後は、鬼怒川温泉で、お客様、取引業者を招待しての懇親会。お客様ほったらかしで飲んで、騒いで、コテッと寝た。
|
2005年6月1日(水) 今日から6月 昔風には水無月 |
---|
梅雨に入るまでは、比較的気温も安定しているはずである。水温も21℃まで上がった。しばらくは21〜22℃を保つであろう。毛子にかまいすぎて、メイン池、明け2才池の観察を怠らないよう注意要す。
|
2005年5月27日(金) 『 ヒドラ 』 ? |
---|
白メダカの水槽に 何かいる。 ネットでいろいろ調べて 『 ヒドラ 』と判明。 イソギンチャクに近い仲間らしい。 触手の先に毒があり触れるとしびれる。 稚魚用のミジンコを入れたのが原因と思われる。元はどこから来たのだろう。
|
2005年5月26日(木) 鯉屋さん訪問 |
---|
おやじさんは、野池で選別中との事で、野池を覗いてきました。 パートのおばさん2人とで黒子取りをやっていました。 腰が痛いので直立作業。 黒子取りは単調でつらい。素人なら 5000匹もとれば十分だがプロは一匹でも多くとりたいだろう。
黒子取りは女性の方が向いている。残さずきれいに拾っていました。
|
2005年5月23日(月) 県会副議長就任パーティー |
---|
周り近所の選挙好き?と副議長就任パーティーへ行った。 少し遅くなったので座るところが無い。 会場の一番隅にテーブルを準備してもらって飲んで、食って。
我妻は当然別グループで参加、選挙関係になると、家内のほうが立場は上である。
『 奥さんにはいつもお世話になっています。これからもよろしく』 だもんね。
|
2005年5月21日(土) 時間もてあましています。 |
---|
朝 メス親セットしたので、池の近くの作業できずに、手持ち無沙汰です。 庭の花写真写したり、カエル、巻貝、メダカの写真 掲示板に載せました。
今日、白メダカ 産卵しました。 メダカは手間要らずでいいね。
|
2005年5月17日(火) 産卵1週間延期、週末の作業なくなってしまった |
---|
5月29日 愛好会の錦鯉交換会。 行事計画もう少し早く決められないのかと云いたい。不要鯉ようやくの思いであちこちに配り終えた後に交換会の通知が来た。交換会なら餌代ぐらいにはなったのに。
週末の作業 明け2才用の4t鉄池に生物濾過槽でも増設するかな〜。
|
2005年5月15日(日) 同級生の娘さんの結婚式。 |
---|
同級生といっても家内の同級生。 気のあった同級生仲間が 「旬の会」と命名したグループを作っていて、家内が参加できない時に代理参加したり、一緒に参加したりしている関係で招待された。 同級生の会に代理で参加するなんて聞いたことが無いとみんな云うけど、結構楽しい。
同級生同士、2次会までやったので、飲みすぎた。
|
2005年5月14日(土) 不要 鯉 処分終了 |
---|
会社社員の自宅池に 25匹、、JA倉庫の旧防火水槽に25匹、市内の金魚、錦鯉店へ約60匹 これで不要鯉の処分全て終了。 良かった良かった。 子取りで使う、水槽、池ようやく全て、空になりました。
|
2005年5月8日(日) メイン池 最終濾過槽洗浄 |
---|
昨年11月13日に洗浄以来半年ぶりに最終濾過槽洗浄。 前回もほとんど汚れていなかったが、今回も汚れも少なく、ヘドロもごくわずかでした。 2槽目の接触バッキ浄化が好調な証拠である。
10連休終わり。 長かったのか、短かったのかとにかく、充実した10連休でした。
|
2005年5月7日(土) 剛ちゃん、美幸ちゃん結婚おめでとう。 |
---|
錦鯉愛好会仲間の結婚式に参列、本当におめでとうございます。お爺ちゃん、お婆ちゃんが目を細めて嬉しさが顔いっぱいでした。
テーブルのお花いっぱい貰ってきました。(全部一人じめ、いっぱい酒飲んでもこうゆうのは忘れない)
|
2005年4月30日(土) 残しすぎたかな |
---|
04年産、選別終了、結局鉄池に30匹ほど残してしまった。 これで 鉄池には03年を含めて40匹残、残しすぎたかな〜。 あまり少ないと寂しいし。
明日、栃木錦鯉愛好会の品評会、会場準備作業現場覗いたが、たいしたすることがなさそうなので、無駄話をしてきただけ、プール水温相当に高くなりそうです。 雨でも困るが、天気良すぎるのも困る。
子取り準備そろそろ開始。
|
2005年4月29日(金) 鯉移動 |
---|
メイン池より16匹 会社池に移動放出、
03年産 6匹をメイン池に移動、10匹を4t鉄池に移動。
04年産 30cmオーバー5匹とお気に入り紅白1匹 メイン池に移動、 15匹4t鉄池に移動
朝早くから 鯉の移動で、疲れました。特にメイン池より鯉をすくい上げるのは、大変。クタクタです。
|
2005年4月26日(火) 会社池 落葉か゜いっぱい |
---|
池の隣に楠が有り、古い葉がどんどん落ちて、すくってもすくってもすぐまた落ちる。 朝出勤一番と昼休み毎日落葉すくいである。 大型連休は、落葉すくいと 強制濾過の逆洗に通うことになるのだろうか。
明日 会社池 三種混合消毒の予定。 会社池の給餌は 連休明けからにする。
|
2005年4月16日(土) メイン池 春の消毒 |
---|
夕方、マラカイトグリーン、デミリン、マゾテンの3種混合消毒を実施した。 3日間は補給水止める。 春は3種混合、 秋は過マンガン酸カリウムに決めている。
庭の花 写真追加 あっという間に写真70枚になってしまった。 次ぎつぎ、まだまだ咲いてきそうである。
|
2005年4月12日(火) 菜種梅雨 |
---|
2日間の雨で 17.5℃あったメイン池の水温が16℃まで戻ってしまった。 まだ パラパラ給餌しかしていないので、心配は無いが、やはり あわてず、焦らず慎重に。が4月の飼育の大原則である。
|
2005年4月11日(月) 二日酔い 『花の家』 菜種梅雨 |
---|
昨日の花見で飲みすぎて、アセトアルデヒドがまだ分解終了していない。これから酢酸塩となり炭酸ガスと水になる。 そんな訳で本日休業。 朝礼と書類にメクラ判を押して、帰宅一日寝ていました
2〜3日 雨が続くらしい これが俗に云う 菜種梅雨か?
|
2005年4月10日(日) 隣のおやじ ヤギの子供生まれました。 |
---|
昨日4月9日 ヤギの子が2匹 生まれました。 かわいい、我が家の孫も、小さいヤギの赤ちゃんをみて、欲しい欲しいと大騒ぎでした。
当歳 濾過槽洗浄
夕方から地域 住民の花見会 飲みすぎました。
日記の写真 古いのがぜんぷ消えている。 どうなったのでしょう??
|
2005年4月7日(木) 強制濾過機製作のページ増やしました。 |
---|
強制濾過製作開始、またページ追加。
濾過装置開発中、まず試作として、池で試験、データー取り。とりあえず本体設置完了、後は配管と試運転です。もちろん最終的にはマイコン制御の全自動をめざしますが、とりあえず手動逆洗方式です。 使用目的は、精密濾過装置、純粋装置、軟水装置の前処理用で水槽、養魚ではありません。もちろん養魚用にも使えます。
|
2005年4月5日(火) 外のSUS池 朝の水温15.5℃ |
---|
03年産の入っているステンレス水槽、朝の水温が15℃を超したので、ほんの少しテトラの発泡餌を揉みつぶして、粉状にしてパラパラ給餌、臭いはすれども餌がない程度。4〜5日はこれを続ける。人間で云えば、手術後のオモユのようなもの、4ヶ月の絶食状態で消化機能が停止状態だろうから、刺激を与える程度。それからボチボチと発泡餌を与える。
|
2005年4月4日(月) いよいよ今週中には15℃になりそうだ。 |
---|
今日は気温上がらなかったが、水温夕方で14.5℃。明日から、気温上がるようだから今週中には15℃オーバーしそうである。 ろ過槽掃除、給餌開始。いよいよです。
|
2005年4月2日(土) 水温14℃ |
---|
ようやく水温14℃になったが、13℃から1℃上がるのに10日もかかっているし明日は雨らしいから、餌やり開始の15℃までは、しばらくかかりそう。
午前中は仕事で客先工事の立会い、午後 近所散策、小さな旅 荘厳寺 他写真アップ。たかが半径1里、いろんなものが見つかるので結構面白いが、知人に見つかって『何やってんだい、暇だな〜』の声がかかる。 実際 暇なんです。
|
2005年3月23日(水) 旧友からのメール |
---|
中学、高校時代からの友達からメールが入っていてビックリ HPどこで見つけたのだろう。メールの中で『大分お暇なようですので』と書いてあったがお互い様である。 早く石仏のHP立ち上げてください。
連休過ぎてから、雨が続いているがさすがに彼岸明けて雨でも水温低下しなくなり13℃をキープしている。
|
2005年3月22日(火) 強制濾過機 製作 |
---|
強制濾過装置の試作品製作開始しました。性能データーは会社池に設置して確認する予定です。完成すればもちろん販売します。ただし鯉飼育池用では有りません。個人向けに販売しても、需要が少なすぎて、採算が合わないと思うので、最終目的は工業用です。試作品のため予算かけられないので、手動逆洗方式にする予定。
|
2005年3月17日(木) 今日は彼岸の入り |
---|
彼岸とは 春分の日、秋分の日、前後各3日を合わせた7日間のこと。 川の向こう側、悟りの境地が彼岸。 川の手前、煩悩、欲望 此岸の真っ只中である。
鯉飼育は、特に何も変化なし メイン池12.2℃
|
2005年3月3日(木) ひな祭り |
---|
昨年は息子の彼女が同居していたので、お雛様を飾ったが、もう結婚しゃったので今年は無しです。
雪になるらしい。また水温が下がる。去年の3月3日はメイン池12.5℃あったのに、今日は10.5℃
|
2005年3月1日(火) 3月の飼育管理 |
---|
3月いっぱいは冬の管理の継続
給餌 3月はまだ餌止め桜が咲くまで待ってください。
メイン池 濾過槽洗浄 3月末頃から毎週1槽ずつ清掃
濾過槽洗浄 沈殿槽→バッキ槽→最終槽の順
4t、2t、FRP加温水槽とも3月は冬管理の継続
オープニングページ 変更しました。
|
2005年2月25日(金) 昨夜深夜から雪、これが最後にしてほしい。 |
---|
春一番が吹いたら寒くなるの予想通り夜に雪。夜中に起きたら部屋が明るい。寝過ごすことはまず無いが、ドキ 時計を見たら2時たった。3時に目が覚めると儲けたと思うが、2時ではチト早いので蒲団に戻ったが、結局眠れず、NHKの深夜放送のお世話になった。 だいたい寝るのが早すぎなのだ。
|
2005年2月24日(木) HPにメイン池、03年自家産鯉写真アップ |
---|
またまた、HP内容変更してしまった。改悪?
金沢の陽さんのHPに『富無騒家』リンクしていただいた。ありがとうございます。 チャミがとってもかわいいく、おやじさんのメロメロぶりがよく伝わってきます。 今後とも宜しくお願いします。
|
2005年2月23日(水) 春一番が吹きました。 |
---|
昨年より9日遅いそうであるが春一番が吹きました。 外のドーム池は保温してあるけど、外気温、日差しに影響されやすく、夕方14℃にもなっていた。メイン池は水量も多いので11.5℃。 春一番が吹くと、次の日は寒くなると云うから明日は寒いはず。まだまだ我慢、我慢。
|
2005年2月20日(日) 愛好会総会&新年会 |
---|
錦鯉愛好会の総会 役員はほぼ全員留任。 交換会は3月13日に決定。出品は会員に限る。、品評会は4月末頃開催する方向で進めることとなった。 会議のあとの飲み会は結構盛り上がった。
|
2005年2月16日(水) 早朝 地震 日中 雪 春はまだ先 |
---|
鯉飼育 何の変化も無し、 腹へって、腹へってただ、黙々と壁についたほんの少しの藻をつついている。 今日の雪でせっかく少し水温上がってのに逆戻り 水温10℃
|
2005年2月13日(日) 終日読書 |
---|
3連休の最後 鯉のハウスで終日、本読み。ポカポカ暖かで、邪魔も入らず読書には最高。 老眼鏡を使うようになって、読書量めっきり減ってしまった。
本を読んでいると最初は餌が欲しくて集まっていたが、あきらめて、壁を突いていた。よほど腹が減っているのだろう。 我慢我慢
|
2005年2月11日(金) 紀元節 |
---|
建国記念日より紀元節の方が雰囲気的に好きである。 親鸞のあしあとを探して水戸、なかみなと市まで行ってきた。何軒かの家で国旗が揚がっていた。
寒い寒いと云いながらも少しずつ春が近づいている。 お寺の境内でふきのとうの小さな芽を見つけた。 我が家の庭にはまだ見つからない
メイン池 水温 10.8℃
|
2005年2月8日(火) 地震発生 震度4でした。 |
---|
11時40分ごろ地震あり。震度4 タンクの現地組立工事をやっているので、ドキッ すぐに現場を確認したが異常なし。
当歳加温ボイラ感震器作動で停止し 水温20℃まで低下していた。
今日は親父の命日です。 もう8年になる。
|
2005年2月1日(火) 2月の飼育管理について |
---|
メイン池
給餌 水温10℃前後は保てるはずであるがもちろん給餌は一切しない。
底水排水 池底、各濾過槽共 毎日朝実施
循環水量 夏場の半分程度でジェットは止めて水流を押さえて、運動させない。
強制濾過機 冬場も運転 逆洗は 4〜5日に一回程度。
ホームページを2月バージョンに変更しました
簡易濾過製作のページにエアーリフト説明図追加しました。
|
2005年1月31日(月) もう一月過ぎてしまった。鯉飼育は特に問題なし。 |
---|
今年一番の寒波とのことだが、西高東低で風は強く気温が下がっても、日差しがあればハウス池の水温は下がることはない。 1メイン池10.2℃ 外ドーム池 8.0℃ 加温水槽は 22℃
|
2005年1月30日(日) 当歳の強制濾過機 |
---|
昨日、昨日の濾過槽洗浄でろ材から離れた汚れのため強制濾過機が目詰まり、いつもの倍の逆洗時間がかかった。 強制濾過機があるとすぐに汚れが取れるので助かる。
西風が強かったが日差しもありハウス内は暖かく気持ちが良い。一日ハウスで本を読んでいた。 少し うとうと居眠りもしたけどネ
|
2005年1月20日(木) 大寒 メイン池10℃キープ |
---|
一年で一番寒い頃、 メイン池は何とか10℃をキープしている。毎朝 池、沈殿槽、濾過槽の底水排水をしているが、それなりに汚れている。 餌をもらえないので、壁の藻を突いているが腹の足しになるほど生えてはいない。
|
2005年1月14日(金) 会社新年会 |
---|
恒例のボーリング大会&新年会
1年ぶりのボーリング、2ゲームで246点 情けない。ボーリングはダメでも 酒の量は負けません。 しかし どっちも弱くなったのは確かです。
|
2005年1月10日(月) 手作り神輿のページ追加 |
---|
手作り神輿のページ追加
以前作った神輿の写真をアップしました。このホームページはどんどん錦鯉から離れてしまうのではないかと心配しています。
定年になったら、本格的なものをもう一基作りたいと思うけど根気が残っているだろうか。
|
2005年1月2日(日) 最低気温 -11.7℃ ? |
---|
新聞によると マイナス11.7℃ 本当?
確かに冷え込みすごかった。ハウスの内側の結露が凍ってガチガチ。 メイン池それでも水量があるので10.5℃何とか確保している。 さすがに餌は欲しがらなくなったが、壁をつついている。
シート池の取りこぼしと屑鯉 どうしているのだろう。雪でシャーベット状だったのが完全に凍ってスケートできそうな感じである。
|