News & Topics

スティング : BNDコンサート・パンフレットの邦訳 2000/10/23

リンク・ページで紹介している『たろちゃんの10%』の「Sting To My Heart〜心の対訳と解説〜」内で
BNDコンサート・パンフレット冒頭部の邦訳を公開しています。スティングがツアー・メンバーへの思いを語っています。
又、大阪城ホール公演のコンサート・レビューもアップされています。

メイン・コンテンツであるポリス/スティング楽曲の邦訳にも是非目を通して下さい。素晴らしい邦訳と解説がなされています。

       「たろちゃんの10%」へサーフィン!
映画『The Emperor's New Groove』 2000/10/19


以前から話題に上がっていたディズニーの最新映画「The Emperor's New Groove」のサウンド・トラックが発売になる。
スティングはこのコメディ・アニメに使われる全ての曲をデイヴィッド・ハートリーと共に書き上げた。
トム・ジョーンズがスティングの書いたオープニング・テーマを歌う。
スティング自身が歌い、エンドロールと共に流れる「My Funny Friend And Me」は10月23日に発売になる。
彼の妻であるトゥルーディー・スタイラーも声優としての出演を果たしている。
サウンド・トラックは11月14日に発売される予定。映画の公開は12/15からの予定。
映画に関心のある方は
オフィシャル・サイトにお進み下さい。
映画『RED PLANET』 200010/19


サイエンス・フィクション映画『RED PLANET』にスティング、ポリスの楽曲のリミックスVer.が使用されます。
スティングの楽曲はアルバム『Brand New Day』に収録されている「a thousand years」、
ポリスの楽曲は「世界は悲しすぎる」のリミックスである
「when the world running down(you can't go wrong)-different gear remix」です。
この他、ピーター・ガブリエル、ウィリアム・オービットなどの楽曲も収録される。
サウンド・トラックの発売は11月7日の予定。
映画に関心のある方は
オフィシャル・サイトにお進み下さい。
P&L秋田オフ会(第一回オフ会)開催決定! 2000/10/01

P&Lの第一回オフ会を秋田市で開催する事が決定しました!来る11月11日(土)夕方からの開催となります。
秋田駅からの交通の便を考慮して市内の繁華街である、川反、大町周辺での大宴会になる予定です。
参加希望の方はメールでご連絡下さい。詳細は後日に発表します。メールの送信は
ここをクリック!
 
A Love Affair : The Music Of Ivan Lins 2000/09/19



ボサノバ界で著名なブラジルの音楽家イヴァン・リンスのトリビュート・アルバムに、
スティングの新曲「She Walks This Earth 」が収録されています
この曲はリンスの新作のヴォーカルをスティングが担当した物です。
このアルバムにはヴァネッサ・ウィリアムズ、チャカ・カーン、
ジョー・サンプルなど多数のアーティストが参加しています。
『Brand New Day』コンサートのDVDが発売決定! 2000/09/15


待望の『Brand New Day』コンサートの映像を収録した
DVDソフトが来日直前の10月11日に発売される事が決定しました。
昨年、行われた第一弾アメリカ・ツアーの中から、
LAはユニバーサル・アンフィシアターでのライブ映像を収録したDVDソフトです。
収録曲は下記の様になっています。


A Thousand Years / If You Love Somebody (Set Them Free) / After The Rain Has Fallen
We'll Be Together / Perfect Love...Gone Wrong / Seven Days / Fill Her Up
Every Little Thing She Does Is Magic / Ghost Story / Moon Over Bourbon Street
Englishman in New York / Brand New Day / Tomorrow We'll See / Desert Rose
Every Breath You Take / Lithium Sunset / Message In A Bottle / Fragile

『Brand New Day』のリミックス・アルバム13日発売! 2000/09/08

何時になったら発売されるのかと心待ちにしていた『Brand New Day』のリミックス・アルバムが
今月の13日についに
発売されます。よっしゃぁ!収録曲、リミキサー達は下記を参照下さい。
日本からはコーネリアスが「ブランド・ニュー・デイ」のリミックスを手掛けています。
また、「パーフェクト・ラブ」ではm-floのRISAが日本語ラップを披露しています。
1.デザート・ローズ(メロディック・クラブ・ミックス・ラジオ・エディット)2.ブラン・ニュー・デイ(コーネリアス・ミックス)
3.アフター・ザ・レイン(ティン・ティン・アウト・ミックス)4.サウザンド・イヤーズ(ビル・ラズウェル・ミックス)
5.ブラン・ニュー・デイ(マーリン・ミックス)6.デザート・ローズ(メロディック・クラブ・ミックス)7.パーフェクト・ラブ
8.アフター・ザ・レイン(ティン・ティン・アウト・ラジオ・エディット)9.デザート・ローズ(フィルター・ダブ・ミックス
アンディー・サマーズの新譜『Peggy's Blue Skylight』が10月25日に日本発売決定! 2000/09/03


アンディー・サマーズの新譜
『Peggy's Blue Skylight』がいよいよ9月26日に海外で発売される。
日本でも10月に入るとリリースされる様である。これまでセロニアス・モンクの作品を熱心に取り上げてきたが、
今回はチャールズ・ミンガスの作品に取り組んでいる。参加ミュージシャンは元ブロンディーのデビー・ハリー、
クロノスカルテット、ジャズ・メッセンジャーズの面々など多彩。
ミレニアムの年にアンディーの大ブレイクを期待する!

GO ! TO Andy Summers Official Web-Site
小野リサさんがポリスの「見つめていたい」を取り上げる! 2000/08/02



小野リサさん
が新譜『Pretty World』の中で、「見つめていたい」を取り上げています。
今作では60〜80年代のポップス中心の選曲になっています。
映画”男と女”の主題歌やビートルズ、スティービー・ワンダー、トニー・ベネット、
フランク・シナトラなどの曲もシンプルなボサノバ調に仕上げています。
ボサノバ調の「見つめていたい」は如何?
是非、聴いてみて下さい。
スティング最新情報(スティングとのチャットのロム) 2000/07/09



CANOEが提供しているコンテンツである” JAM!SHOWBIZ ”で去る7月6日に行われた
スティングとのチャットのロムが掲載されています。又、スティングの最新情報として
DISNEY がクリスマス・シーズンに公開予定している
新作映画「The Emperor's New Groove」に楽曲を2曲ほど提供する予定に成っている事なども
話題として取り上げています。英語ページですが関心のある方はお進み下さい。
     
GO! TO JAM! SHOWBIZ

 前のページに戻る   これ以前の記事を読む