アール・スクラッグスの『Earl Scruggs & Friends』2001/08/25 |
![]() ブルーグラス界の大御所で名バンジョー奏者として知られている アール・スクラッグスの作品『Earl Scruggs & Friends』にスティングが参加しています。 アールの奏でる素晴らしいバンジョーの調べをバックに スティングが「フィール・ハー・アップ」を歌っています。 その他、エルトン・ジョン、ドン・ヘンリーなど豪華メンバーが参加しています。 一聴の価値が有りですよ! |
スチュワート参加のOysterheadがついに本格始動! 2001/08/24 |
![]() スチュワート参加のOysterheadがついに本格始動を始めました! アメリカ、カナダでは10月2日に, 記念すべきファースト・アルバム『Grand Pecking Order』が発売される様です。 又、ファーストシングルは「Mr. Oysterhead」に決定した様です。 これに伴い、9月中旬からツアーの予定も決まっています。 詳細はOysterheadのオフィシャル・サイトにアクセスして下さい。 久しぶりにロック・フィールドに戻ってきたスチュワートから目を離せませんよ! 一日も早い日本盤の発売と日本公演の実現を心から願う!(情報:Klark Kentさん) |
ESSE POLICEのライブ情報 2001/08/24 |
![]() ESSE POLICEのホーム・ページにライブの最新情報がアップされています。 10月14日に大阪のライブ・ハウス<難波ロケッツ>でのライブが決定です。 ウェブ・マスターのnishiさん宛にメールを送るとチケットを無料で入手する事が出来ますよ。 会場へのアクセス、開演時間、セット・リストなどの詳細は、 ESSE POLICEのウェブ・サイトでチェックして下さい。 |
「パンクの逆襲(2)」にポリスのインタービュー記事を集録 2001/08/06 |
![]() 音楽専科社から出版されている 21世紀へのROCKの遺産音楽専科復刻シリーズ第7弾の「パンクの逆襲2」に ポリスのインタビュー記事が掲載されています。 古くは初来日前後から最後は83年の「シンクロニシティー」プロモーションの為に単独来日した アンディー・サマーズのインタビューに至るまで9編集録されており、 何れもトンがった頃の3人を満喫する事が出来ます。 価格は2,000円(税別)です。是非、ご覧になって下さい。(情報:Klark Kentさん) |
アリーmyラブ第4弾サントラ『For Once In My Life』 2001/04/19 |
![]() アリーmyラブの第4弾サウンド・トラックにポリスの「見つめていたい」が収録されています。 これはスティングとアリーに出演しているロバート・ダウニーJrが共演してるヴァージョンです。 amazon.comで試聴できますよ。 尚、アリーmyラブの4月30日放送分(アメリカ)にスティングがゲスト出演します。 スティングはこの番組用に「見つめていたい」のライブ・パフォーマンスを収録した様です。 日本での放送は一体何時になる事やら・・・。 |
Esse Policeのライブ情報! 2001/02/19 |
![]() 2月25日はライブ・ハウス夙川バートンホール、3月18日はライブ・ハウス難波ロケッツでの公演です。 関西方面の方は足を運んでみては如何でしょうか? 会場へのアクセス、演奏曲目などについてはEsse Policeのページでご確認下さい。 尚、Esse Policeのページでウェブ・マスターのnishiさん宛にメールを送ると 無料でチケットを入手する事が出来ます。 ポリスのライブを生で体験した事のない方にはお勧めしますよ! 日本で最強のポリス・バンドを是非ともご覧あれ!! |
Bub Roberts : A Tribute To Sting & The Police 2001/02/07 |
![]() ギタリストのBub Robertsが、な!なんと!!スティング&ポリスのトリビュート・アルバムを発表しました。 アルバム・タイトルもズバリ!『A Tribute To Sting & The Police』です。 全編を通してアコースティックな趣に包まれており、オリジナルの楽曲に新たな息吹を吹き込んでいます。 収録曲は下記の様になっています。アマゾン・コムで試聴できますよ。 ・Every Breath You Take・Roxanne・Don't Stand So Close To Me・Message In A Bottle ・Walking On The Moon・If I Ever Lose My Faith In You・If You Love Somebody Set Them Free ・King Of Pain・Englishman In New York・Every Little Thing She Does Is Magic |
スティング最新情報 : Still Be Love In The World 201/02/01 |
![]() この作品はTarget Directでのみ購入が可能です。 尚、アメリカ国内のみの販売となっている為入手が困難です(悲) 一般のショップでも取り扱いが始まるのを期待するしか無い様ですね。収録曲は下記の様になっています。 After The Rain Has Fallen?Tin Tin Out Mix A Thousand Years?Nitin Sawhney Mix Perfect Love Gone Wrong (Live) Every Breath You Take (Live) Fragile (Live) Brand New Day?Cornelius Mix Desert Rose?Melodic Club Mix Radio Edit |
スチュワート最新情報 : Mad For The Racket 2000/11/24 |
![]() スチュがギタリストのブライアン・ジェイムス(ex. ダムド , ロード・オブ・ニュー・チャーチ)、同じくギタリストであるウェイン・クレーマー(ex. MC5)、ベーシストのダフ・マッカーガン(ex. ガンゼン・ロージズ) 、ドラマーのクレム・バーク(ex. ブロンディー)といったメンバー達とMad For The Racketを結成しました。アルバム『The Racketeers』が11月6日発売(海外盤)とアナウンスされています。日本盤発売の行方も含めて引き続き詳しい情報をフォローして行きたいと思います。待ちに待ったスチュワートが本格的にロック・フィールドに復活するのかぁ?CD発売元:英Track Recordsのオフィシャル・サイトはこちら!です。感心の有る方はお進み下さい。 |
チャリティー・アルバム『MUSIC OF LOVE』 2000/11/30 |
![]() ”21世紀の子供達に捧げる”をテーマに掲げ、M.O.L.,LLCがユニセフの活動支援を目的として企画したのが、 このクリスマス・チャリティー・アルバム『MUSIC OF LOVE』です。 スティングはヨランダ・アダムズと「Where Will You Be For Christmas」をデュエットしています。 日本からは矢沢永吉「Tonight I Remember」も参加しています。 このCDの売り上げによる収益金の一部はユニセフ(国連児童基金)を通じて、 世界の子供達の為に役立てられます。 アルバムは11月8日発売予定です。詳細はオフィシャル・サイトにお進み下さい。 |