スチュアート・コープランド(Drums)


本名 スチュアート・アームストロング・コープランド 1952年7月16日生まれ。

彼の父はグレン・ミラー・オーケストラのトランペッターをやったり、
CIAの佐官の職に就いた事もある。
後に、中東のリーダーや石油王に対するフリーランスの政策アドバイザーになる。
その為、スチュアートは少年時代をカイロで過ごし、それから9年間をベイルートで過ごす。
国際的なボンボンですわね。この頃からドラムを叩き始めていた。

政治情勢の悪化で、’66年イギリスに移り住むが、
大学はバークレーのカリフォルニア大学へ進む。
そこで、音楽、公共政策、マスコミ、について学ぶ。

60年代の終わり、兄弟の、マイルスV世、イアン、が
”プログレッシブ”バンド専門のエージェント/レコード会社(イリーガル・レコード)を始める。
そこにバークレーから戻ったスチュアートが参加する事になる。
この時、後にポリスの協同マネージャーになるキム・ターナーと出会う。

その後、カーヴド・エアーに参加しドラムを叩くが、その時は既にバンドは落ち目の状態であった。
カーヴド・エアーのライブでニューキャッスルを訪れた際、
ラスト・イグジットでベースを弾くスティングと出会う(スティングのヴォーカルに興味を示す)。
そして彼を誘いポリスを結成する。初期のポリスの曲はスチュアートのペンによる物が結構ある。

彼はポリスのデビュー当時、クラーク・ケントという彼の変名ユニットを組み、
「ドント・ケア」のスマッシュ・ヒットを飛ばしている。
この時、イギリスのミュージック番組「トップ・オブ・ザ・ポップス」に出演したが、
メンバーは全員マスクをしていた(変名ユニットだからしょうがないが・・・)。
感の良い方はお気づきと思うが、
メンバーはスチュアート、スティング、アンディー、ターナー、の4人である(笑)。

ポリス解散後のスチュアートは、
ソロ・アルバム「リズマティスト」、サウンド・トラック「ランブル・フィッシュ」、
’89年「アニマル・ロジック」、’91年「アニマル・ロジックU」、等々の作品を発表している。
今なお、その創作意欲は衰えを知らない。
スチュアートに関心のある方はファン・サイトにお進み下さい。オフィシャル・サイトも有り。

※ 紹介文は「メッセージ・イン・ア・ボックス」から引用しています。

ポリスの歴史】  【スティング】  【アンディー・サマーズ】