アイコン
トピックス
バナー
リンク: 理庭会(東理大硬式庭球部OB・OG会)HP
    安島瑶山さん(賛助会員で尺八奏者)HP
  
アイコン
事業報告


アイコン
法人概要

M A I L

    寺子屋in長万部のホームページへようこそ

    
このホームページでは私たちの活動状況を紹介しています。


NEWS!
・2018年5月15日 
事業報告ボタン内に平成29年度事業報書
及び活動計算書を掲載ししました。
そして、
法人概要ボタン内・役員略歴の内容を更新しました。

・2017年8月26日 2017年度活動報告を掲載ししました。 



◆2017年度 夏の寺子屋 報告◆
2017年度 夏の寺子屋は8月9日から12日まで4日間開催され
汽仙沼・長万部の子供達12名と保護者6名、計18名の招待者が
参加して、
4回のテニス教室・町内見学・プログラミング教室
・書道教室・尺八とピアノのコンサート・英語教室等
を行い
6回目の活動が無事に終了しましたので報告します。



4日目は雨天のため体育館でテニス教室を実施し、最後に集合写真

以下のボタンより理事長報告と招待者感想文をご覧ください。
理事長報告        
招待者感想文

以下のボタンより活動報告詳細をご覧ください
2017年度 寺子屋in長万部 活動報告


◆2016年度 夏の寺子屋 速報◆
2016年度 夏の寺子屋は8月9日から12日まで4日間行われ
無事に終了しましたので速報(ダイジェスト版)を掲載します。

今年は『北海道新聞社会福祉振興基金一般公募助成』より2度目の
助成金審査が認められ、
同助成事業として開催されました。

以下のボタンより北海道新聞掲載記事と招待者感想文及び今回初参加の
東京理科大学・教職担当特認教授・小久保先生の感想文をご覧ください。

北海道新聞記事 招待者感想文 小久保先生感想文

これより毎日の活動状況をご覧下さい


東京理科大学 基礎工学部 長万部校舎 エントランス前で集合写真


8月9日 14時30分 開校式
 
8月9日 15時30分 1回目テニス教室
今年はテニス教室に重点を置き、ジュンレオテニスアカデミー・マネージャーの
中間亮コーチ(水色Tシャツ)と理庭会・鴇田コーチの指導もとに連日晴天の中
招待者全員とスタッフも楽しみながらコートを走りまわり4日間開催されました



8月9日 夕方 食堂前庭で 歓迎のBBQ



8月10日 8時45分 理科教室 
今年は紫外線を当て、見えなかった絵が見える 『浮かび上がる絵』実験


8月10日 10時00分 英語教室


8月10日 13時15分 2回目テニス教室

 
8月10日 夜 長万部町花火大会をエソール会館より見物

 
8月11日 8時30分 書道教室でろうけつ染めと藍染めでTシャツ制作

 
8月11日 13時15分 3回目テニス教室
三日目は2ポイントのミニゲームを経験

 
8月11日 夜 尺八とピアノのコンサート

 
     
 最終日試合風景   ナイスショットでコーチとハイタッチ


8月12日 8時15分 4回目テニス教室 最後に集合写真
4日目はコーチからゲームポイントの数え方も教わり全員で試合を楽しみました

   
8月12日 10時15分 そば打ち見学し、昼食は美味しいおそば!


8月12日 13時30分 閉校式

 
8月12日 長万部駅 14時36分発 函館行き 北斗12号でお別れ
今年も全員怪我無く・テニスも上達して無事終了!

                  
◆設立趣旨◆
平成23年3月11日の被災後、テレビ、新聞、雑誌の報道を観るたび
これから将来を担う被災した子供たちが気がかりでした。

この子供達の力になりたい、何か手助けをしたいと思い、学びをともにして
肌で直接子供たちを感じていたいと考え、夏の寺子屋教育活動を企画しました。

 天災からの復興を子供たちと共に考えることで、そのことを忘れずに
生活するという人々の意識継続に寄与したいと思い、その思いを
一人でも多くの人と共有するために法人格を取得しました。

◆会員募集◆
6年目の活動を開始して、今年も当法人の活動に賛同していただける
賛助会員を募集しています。
下段の案内をご覧になり協力をお願いします。
29年度賛助会員案内

◆活動報告◆

活動報告を下のボタンよりご覧下さい。


2015年度 寺子屋in長万部 活動報告

2014年度 寺子屋in長万部 活動報告

2013年度 寺子屋in長万部 活動報告

〒049-3514 北海道山越郡長万部町字富野210番地の10
寺子屋in長万部 
理事長 幡野 千丕子
TEL 090 8032 7348  FAX 0137 72 2123 

直線上に配置

Copyright (c) 2012 Makoto Miyazaki