わたしは、日々の記録をモールスキンに書き込んでいる。
筆記具は、もちろん万年筆。
数本を、その日の気分でとっかえひっかえして使っている。
主に使っているのは、次の5本。
○ペリカンM200 ペン先EF(某所) インキ:Dr.ヤンセン ヴェルヌ
○パイロットキャップレス ペン先F(阪急百貨店) インキ:パイロット青
○ペリカンM250 ペン先F(金ペン堂) インキ:ワラマンBB
○ペリカンM400 ペン先M(書斎館) インキ:ペリカンRB
○LamySafari黒軸 ペン先M(P&M) インキ:Dr.ヤンセン ヴェルヌ
上位2本の使用頻度が圧倒的に高く、あとの3本はその日の気分。
ごらんのとおり、ほとんどが細字系である。
一方、ノートなどの日常使いの万年筆は、圧倒的に太字系。
所有する万年筆の多くが太字系なので、以前は、日記も太字系のペン先で記入することが多かった。
しかし、日記の小見出しをridoのミニプランナに記入しはじめたことと、年をおって記入量が増えてきた状況から、自然と利用するペン先が細字にシフトしていった。
太字だと、ridoの細い枠に書くのには無理があるし、モールスキン本体への記入量も、細かい字でチマチマというわけにはいかない。
モールスキン自体が手帳であり、その手帳を日記代わりに使っているため、もともと太字系で記入していたことに無理があったのだ。
万年筆で書き物をするのは、汁ダクの太字系がやっぱり楽しいのだが、日記に限って言えば、細字の万年筆がいい。
ということで、昨年末あたりから細字の万年筆にも興味が広がってきた。
実は年末に関西文具ツアーに出かけたとき、神戸・元町の萬年筆専門店では、日記用の萬年筆を購入しようと思っていた。
しかし、いつものクセで気が付いたら太字系の萬年筆を購入していた。
いずれ、日記用の萬年筆はきちんと購入しようと思っているのだが、休眠中の萬年筆を眺めていたら、ペリカン・トラディショナルM200のペン先EFがもう一本出てきた。
ペリカンのトラディショナルM20Xシリーズは、スーベレーンとは違ったお手軽さながら、本格的な吸入機構を備えており、使っていてとても楽しい万年筆。
数年前に、色付きスケルトンが廃番になるとのことで、全色をそろえ、そのときにペン先もEF〜BBと、すべてバラバラに購入していたのだ。
今、いちばん日記に使っているM200のEFは、このスケルトンとは別に、場末の文具店でデッドストック状態で眠っていたものを確保したやつ。
今回、休眠状態だったEFは、伊東屋で購入したアンバー(茶スケルトン)のもの。
廃番になるといいながらも、行動が早かったため、伊東屋にはまだ同色で大量の在庫があり、良い状態のものが確保できていた。
今回は、日記用にこのEFのペン先を、現役萬年筆として復活させることにした。
そのままの茶スケ状態で使っても良いのだが、最近、トラディショナルのマーブル軸がお気に入りなので、日本橋丸善で入手した、M250にEFのペン先を移植することにした。
M250のペン先は、茶スケに装着。
細字の萬年筆には、濃いいインキの色の方が見やすいので、ペリカンのローヤルブルーはパス。
細字系の萬年筆で常用している、ヤンセンのヴェルヌでは面白みがないので、今回はLamyの青にしてみた。
これは、細字でもくっきりと読みやすい。
いずれ、暇ができたら濃系インキのワラマンの青を買って、吸入してみたいとも思っている。
で、本来の予定だと、M250の金ペン先を装着した茶スケは、また休眠させるつもりだったのだが、これが、なかなか見た目がカッコイイ。
その昔、御徒町の某ストアでお願いすれば、こうした組み合わせで販売してくれていたという噂をきいたことがあるが、実際にやってみると、これは面白い。
休眠予定は取りやめである。
さてさて、何色をすわせてみようかな。
|