2011年10月8日 
          コスキンパレードに参加しました。
		  
        川俣町では、1975年からアマチュアのためのフォルクローレ音楽祭『コスキン・エン・ハポン』が続いています。そのプレイベントとして十数年前から、川俣町民が参加して『コスキンパレード』が始まりました。 
		 毎年川俣町内の小中学校も参加します。福岡から駆けつけてくれたギタリスト松下隆二さんと共に、山木屋小中学校のチームで参加しました。
           
        女性はドレスで着飾っています。胸元を飾るのは、 
          福岡のサトウ・アキコさんが作ってくれたお菓子のネックレスです。
         
        パレードのオープニングは山木屋太鼓。 
		五年生の中にも太鼓の名手がいます。
         
        川俣町内1.5kmのパレードです。 
		歌声に合わせてみんなで踊り歩きました。
         
         
         
        終着地、川俣小学校運動場で『ラ・マリポーサ』。 
		大人も子どもも、みんな元気に「ヘイ!ヘイ!」
         
         
        
        7年ぶりの『コスキン』参加です。30周年のとき同様、ゲストとしてお招きいただきましたが、今年も三日間フルに楽しみました。 
           パレードの参加者は1,300人。山木屋の子どもたちには、「来年もいっしょにやろうね!」と約束してきました。 
           
         
        
          
       |