| 
       読み  | 
      
       びゃくれんいん  | 
    
| 
       所在地  | 
      
       東京都江戸川区北小岩5丁目7番15号  | 
    
| 
       郵便番号  | 
      
       133-0051  | 
    
| 
       電話番号  | 
      03-3650-1055 | 
| 
       山号  | 
      |
| 
       開基  | 
      
       日蓮正宗大石寺第56世法主日応上人  | 
    
| 
       地図  | 
        | 
    
沿革  | 
      
       * 明治42年(1909年)4月28日 - 砂村問答の関係者により砂村問答法華本門道場として建立、のち砂町教会所と称する。  | 
    
| * 昭和4年(1929年)11月15日 - 改築 | |
| * 昭和20年(1945年)3月10日 - 東京大空襲で焼失 | |
| * 昭和23年(1948年)8月29日 - 東京文京区戸崎町へ移転戦災復興、白蓮院と改称する。 | |
| * 昭和41年(1966年)9月5日 - 現在地に移転 | |
| * 昭和57年(1982年)2月5日 - 第2代主管が第67世法主日顕上人の法主としての地位を否定し、日蓮正宗の宗制宗規に違背して破門されたが、白蓮院を不法占拠する。 白蓮院法華講員は千葉県市川市の弾正寺の預かり信徒となる。  | 
    |
| * 平成14年(2002年)11月27日 - 第2代主管が初代主管の27周忌に当たり、日蓮正宗に帰伏する。12月23日復帰奉告法要が行われる。 |