![]() |
||
同型のBH13型 ボンネットバス | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
「三丁目の夕日」に出てくる昭和30年代」 あの懐かしいよき時代のボンネットバスを、1/20の模型で再現してみました。バスの塗装は、神奈中80年史を参考にしてこのようであったという、想像で塗装してみました。 ![]() |
|
形式 日野 BH13型 ロングシート | ||
![]() |
昭和30年代活躍した懐かしの ボンネットバスの作り方 |
![]() * この図面を参考にしました |
![]() |
0,5ミリ真鍮板から加工してボンネット、リヤー バンバー、フェンダー をカット折り曲げてハンダ付けで製作 |
||||||||||||
![]() |
シャーシーの上にバス内部を作る。昔の 路線バスはベンチシートだった。今はまだ 取り外しが出来る状態にしてある。 |
||||||||||||
![]() |
ボンネット部分、屋根、リヤー、を組み立てパテ塗りし大分、型になってきた。 | ||||||||||||
![]() |
凹凸を磨き、サフェサーで下塗りして最後の艶出しを塗った状態。 | ||||||||||||
|
左記に、実車の概要を少し載せてみました。 現在と大きさは変わらないのに、速度、馬力 が低いのに驚かされます。 |
||||||||||||
クリックしてサムネイルになっています。 |