出演者プロフィール
村中俊之 (チェロ、作曲)
東京芸術大学音楽学部付属音楽高等学校卒業
東京芸術大学音楽学部器楽科チェロ専攻卒業
イタリア Conservatorio Statale di Musica “L. Marenzio” di Brescia にて研鑽を積む
NHK大河ドラマ龍馬伝「龍馬伝紀行」テーマ曲のアレンジを担当
「のだめカンタービレ」のレコーディング、ドラマ、映画に参加
ソロと自身の多重録音によるソロアルバム『SoloS』をリリース
横浜バロック室内合奏団のみなとみらいホール定期演奏会に参加
ソリストを務めたC.P.E.BACHのチェロ協奏曲がCD化される
グラミー賞アーティストPablo Ziegler、NORA(ORQUESTA DE LA LUZ) また溝口肇、NAOTO、葉加瀬太郎、一噌幸弘等と共演
作曲家・チェリストとして圧倒的なテクニックとセンスで、 クラシックからオリジナル、ジャズのセッションまで幅広く演奏する
これまでに、チェロを佐藤千鶴子、斉藤鶴吉、柳田 耕治、河野文昭、山崎伸子、クラウディオ・マリーニ、マリア・クリーゲル、 ミヒャエラ・カンパニャーロ、ギジ・マルチェッラ 各氏に師事
作曲を佐野清彦、海老原直秀の各氏に師事
弦一徹ストリングス、篠崎正嗣ストリングス等に参加
アルバム
村中俊之「SOLOS」
TriomeT 「TriomeT」
横浜バロック室内合奏団C.p.e.BACH チェロ協奏曲 等
参加アルバム
hide TRIBUTE W -Classical SPIRITS-
WAVE CON SALSA featuring NORA
(楽曲提供※時のページ・作詞NORA)
安倍真結 あべまゆ (小鼓)
東京生まれ。幼少より母、二代目望月太左衛に師事。
2006年女子美術大学付属校等学校卒業。
2010年東京藝術大学音楽学部邦楽科邦楽囃子専攻卒業。
安宅賞、アカンサス音楽賞、同声会新人賞を受賞。
皇居内桃華楽堂に於いて御前演奏の栄誉を賜る。
2012年東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。学内に於いてリサイタルを開催。
現在同大学院音楽研究科博士後期課程2年に在籍。三昧線を故・杵屋五三郎師に、能楽囃子を曽和正博師に師事。
囃子方として、長唄・箏曲などの演奏会、日本舞踊公演等での古典演奏活動をはじめ、
日本の楽器を用い現代音楽の演奏を試みる和楽器オーケストラへの参加、コー工ーテクモゲームス「戦国無双」「討鬼伝」等、
ゲーム音楽のレコーディングへの参加など、多岐にわたり活動している。
|