よくわからないんである。(>_<)
私にとってはまだまだ、ますます謎だらけの人だ。
昔読んで、わけがわかんないと思っていた「ねじまき鳥クロニクル」や羊男が出てくる本。
また読んでみようかな・・・と。
ちょっとは、なんで羊男なのかわかるかもしれないな。
ブナ。
紅葉してるんじゃなく、新しい葉っぱ。
赤くてきれい。
早く大木になっとくれ。お昼寝するんだから。
2010年7月18日(日)もうすぐ・・・
夏休み。
麦藁帽子、虫取りアミ、川遊び、ひまわり、タチアオイ、グラジオラス、蚊取り線香、花火、夕立、かき氷、水撒き、とうもろこし、すいか、カルピス、サイダー、うちわ、扇風機、セミ、カブト虫、クワガタ、・・・・・・
小さい頃の夏は長かった。
絵日記、宿題、工作、習字、作文。
みーんな好きだった。
あれから何十年・・・
夏が、あっという間に過ぎるようになった。
長かった夏休みに戻ってみたいものだ・・・
今年のブルーベリー。
ジャムには程遠く。
痩せた土地でもブルーベリーは育つというのに、不思議だな。
ケーキのお皿に載せられるのはいつの日か・・・
向うに見えるのは、紫陽花なり。まだきれい。
2010年7月17日(土)あやしい。
記憶。
けっこういい加減である。
スピッツの曲は「空も飛べるはず」だ。
「この空を飛べたら」は加藤登紀子かもしれない。
ブロンディはUKじゃなくUSAのバンドだった。
しかも今も活動しているらしい。
あれからずーっと車の中で「Call Me」である。
ほんとにハマるとそればっかである。(>_<)