空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
・・・・・・・・・
2010年6月6日(日)お空。
きのうの朝、雲の中からちょっとだけ光が射し込んでいて、「うわー 天国の階段っぽい」
写真を撮ろうとデジカメを取りに家に入って戻ると、もう天国の階段は消えていた・・・・
空は一瞬で形を変えてしまう。
一秒でも同じ形で留まっていることはない。
だからいいんだな。きっと。
浅田次郎の短編集「夕映え天使」。
すごく久しぶりに読む浅田次郎。2008年の本。
じんわりとして、懐かしさだったり、哀しさだったり、暖かさだったり。
短編の限られた中で、ここまで書けるってすごいな。
浅田次郎さん、大好きです。
2010年6月5日(土)雷様。
カミナリさま。
昔、この辺では「らいさま」とも言ったんだよ。
昨日、日中から激しい雨と雷が鳴った。
そして夜中もゴロゴロと。
今日も不安定な天気らしくて。
夏ね。
ビル・エヴァンス 「ワルツ・フォー・デビィ」
1962年のアルバム。名盤だ。
ここのところしばらく聴き続けている。
実にいい・・・・・
そして車の中。ひとりの空間。
これまたしばらく聴き続けている「80’s」。
ヒューマン・リーグ 「Don’t You Want Me」
ユーリズミクスの 「Sweet Dreams」
イントロからして懐かしくて嬉しくて。
repeat repeat ・・・・・
凝り性というかハマり性というか。
飽きるまで読み続け、飽きるまで聴き続ける。
そんな私・・・・(^。^)
2010年6月4日(金)本日も・・・
雲はプカプカ浮かんでいるけれど、いいお天気だ。
夕方には崩れるらしいけど。
暦にマッチした気候になってきたかな。
外が暑いと、冷たい飲み物で一息という方が多くなる。
私はというと、暑くても寒くてもコーヒーはホットで飲みたい。
でも、アルコールは暑くても寒くてもビール。
正確に言えば、ビール類。(>_<)
これからの季節、特においしくなるね。
家飲みなのでせいぜい350mlで1〜2本。
これでちゃんといい気分に酔える。