前ページ

2009年9月25日(金)ビートルズ!

たまらなくビートルズが聴きたくなる。そんな日、店は「ビートルズ タイム」となる。普段はジャズですが・・・。
本日がそう。
青盤(2)をかけた・・・。ビートルズは好きという範囲を超えて、神のような存在。特にジョン・レノンが好きなんです。
ビートルズの曲で何が好き?と聞かれると、ジョンの「Across the universe」と答える。Nothing’s gonna change my world なのだ。
同じくらいに好きなのがジョージの「While my guiter gently weeps」 
これはエリック・クラプトンが絡んでいるのだが、経緯を知ると・・・何とも言えずいい。
エリック・クラプトンも大好きなんですわ。
もう、きりがないのでこの辺で。
で、本日のケーキ。夫の実家で育ったかぼちゃで作った、お馴染み「かぼちゃのプリン」です。
ラム酒とシナモンがたっぷり利いています。苦めのカラメルで大人のぷ・り・ん。






2009年9月23日(水)休日なり。

きょうは定休日。だけどケーキの注文があり、いつもどおりに起きてアップルバターケーキを焼く。
家の掃除洗濯、栗のイガ拾い、草むしり、その他なんチャラかんチャラを済ませて、午後は至福の美容室。
私は白髪のせいもあり、4週間ごとに美容室和子に行っている。カットとマニュキアだ。髪型なんておそらく20年は変化ない。
私の行程で約2時間コース。「家庭画報」「マリソル」「和樂」「女性セブン」など、ここでしか読めない雑誌を読みまくり、有線で流れた80年代の洋楽に「うわっ!」と身震いし、髪を洗ってもらう時は目を閉じてたまらない快感に浸っている。
美容室和子は黒磯神社のすぐそばです。きょうは神社でお参りまでして来ちゃいました。
神社はいい。空気が澄んでいる。松の木ひとつとっても神聖な感じがする。
美容室に来るたびにお参りしよう!っと心に決めたきょうでした・・・・・・。

2009年9月22日(火)またまた栗のこと。

今年は栗がたくさんなった。こんなになるとじゃーケーキにでもするか、と思ったのであります。
でも、みなさんがまず想像するモンブランは技術がなく出来ない。というわけで「栗のシフォンケーキ」。昨日好評だったのでまた本日も。
これは毎年秋の定番になると思います。来年もやっていればの話だけど・・・・・。

2009年9月21日(月)りんごの季節。

この時期限定、ではなく、結構作っているのだけれど、やっぱりシーズンになると店頭にいろいろな種類のりんごが並ぶので嬉しくなる。
アップルバターケーキ。今回は「あかね」というりんご。紅玉に姿、形、中身の白さ、味が近いような気がする。
焼きあがりもきれいです。
これは実は人気者なんです。これからは頻繁に登場します。

次ページ