それがなんともおかしかった。声のトーンが人間と同じなのだ。
世間話。井戸端会議。
「うちの息子がぐれちゃってさー」
「うちの娘だってきのう帰ってこなかったわよ」
「おたくんとこもうすぐ定年だった?」
「まったく大変だわよねー」
「民主党もどうなっちゃうんだかねー」
「菅さん厚生大臣のころカッコよかったんだけどねー くたびれちゃったわよねー」
ってな話をしていた。たぶん・・・
笑えた。なんだかカラスがかわいくなっちゃった。
好きなもの。
ノート。使いもしないのに、買ってしまったりする。
何かを書きたくなるんだな。エンピツやボールペンで。
これはある方の話。
シャーペンが好きで、ダイソーに気に入ったのがあって、行くとそれを全部買ってきてしまうそうな。
何個も持っていてそれでも買ってしまう。
人間はときに不思議な行動をするものである。
ちなみに私。
シャーペンはドクターグリップ。
ボールペンはゼブラの1.0。
1.0が書きやすいと気づいたのが、1年ほど前。
いやはや時間がかかってしまった・・・・
人間何十年生きていても、こんなことなんで気づかなかったんだろう・・・
っていうことが出てくるものだ。
気づくことと忘れることが同時に脳の中でおきている。(>_<)
忘れる事より覚える事を増やさなければ。
でも何を忘れたんだかわかんないしなぁ。
2010年7月5日(月)ジャニス。
先月、懐かしくて買ったジャニス・イアン。
そして昨日思い出したジャニス・ジョップリン。
同じジャニスでもえらく違う。
でもどっちもいいなぁ・・・・
バラ。
こんなに赤くなってきた。
もうすぐ散る。
花の命は短くて・・・なのだ。
でもバラは年に3回くらいは咲いてくれて嬉しい花だ。
久しぶりに水撒き。
雑草があちこちに。きのこもまた。
あ〜あ〜(T_T)
今朝、朝一新幹線で娘が帰っていった。
朝ならそうでもないかと思ったが、淋しいのは同じなんだな。
夏休みまであと一月。
爺さんがんばれよー。
(爺さんはうさぎだ)
2010年7月4日(日)Summer Time.