プリンスグロリアスーパ6 車検付き 公道即OKー

スカイクリーク

電話でのお問い合わせはTEL.090-7662-2872

〒976-0052 福島県相馬市黒木


プリンスグロリアスーパー

スカイクリークは,「プリンス グロリア スーパー6」の魅力を,皆さんにも味わって頂ければと思っております。

今では個体そのものが貴重な「プリンスグロリアスーパー6」とても良い状態で,車検付き。
現役で公道を走り,高速道路ではさらに「スーパー6」の実力を発揮します。
ナンバープレートは,車種別が2桁で,とても魅力的です。

new item 中古車情報

商品イメージ

商品名 プリンス グロリア スーパー6 (昭和40年式)

1,980,000円[税込] (総額)車検付き

当時,プリンス自動車の最高級車として,1962年に2代目が発表されました。ワイドアンドローのプロポーションを持つフラットデッキスタイルを特徴とし,ショルダーをぐるりと一周するモールから「ハチマキグロリア」との愛称で呼ばれています。
先代同様のトレー型フレーム,リアには,ド・ディオンアクスルを採用,当初は直列4気筒1900ccエンジンのみ搭載し,「デラックス」として販売されていました。
1963年に直列6気筒 SOHCのG7型(1988cc、105PS)を搭載した「グロリア・スーパー6(S41D-1型)」を追加し,日本製量産乗用車として初のSOHCエンジンを搭載しました。そして以後トヨタ・日産なども追随したのです。(G7エンジンは、S54スカイラインにも採用)
1964年には、グランドグロリア(S44P型)発売,パワーウインドウなどを装備,G11型 2484ccエンジンを搭載し,後にクラウン8,センチュリー,プレジデント等の本格3ナンバー車の基礎となったのです。多くは皇室にて使用され、それは高嶺の花でした。

当車両は,S41D-1型で,ドアの内貼りとベンチシートには西陣織が採用されています。(フロントの座面のみ,別年式のベンチシートですが,座面は当時もので破れはありません。)

商品イメージ


a



リヤビューは今も上質な気品と高級感あふれる容姿です。直線的なラインの中にも,伸びやかな曲線が構成され,プリンスが日産に合併した後グロリアのエンブレムとした「瑞鶴」を表すようです。

news新着情報

2016年 9月 1日 車両情報を更新しました。
2015年11月2日
車両情報を更新しました。
2015年11月1日
「プリンスグロリアスーパー6」の中古車情報を掲載しました。

shop info店舗情報

スカイクリーク

〒976-0052
福島県相馬市黒木
TEL.090-7662-2872
✉kunihiko@mvb.biglobe.ne.jp




a