Last Modified - 13 NOVEMBER 2007



2007/10/26

00:00

今日はアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]を胸辺りの高さから堅い床に落として、寿命が縮まった。バッテリーとバッテリーカバーが外れて飛び散り、W-SIMやmicroSDカードのの蓋も開いちゃってたから、開くところはあらかた開くという、ある意味スプラッタな状態に。でも無事で心底安堵した。

昨夜の「ワールドビジネスサテライト」で、「ジャケ買い」というネタをやっていた。「人間失格」を小畑健の表紙に替えたら売り上げ跳ね上がったとか、岩崎宏美のジャケット復刻版CDがえらく売れているとか。

ここで後者に違和感を感じた。ジャケットって、大抵昔の物をそのまま使うものじゃあないのかと。私がここ数年色々買っている洋楽のアルバムなんかは、昔のLPのデザインのままCD化されているのが殆どだ。大体、ジャケットだけが復刻されて、そんなに売れるものなのかどうか怪しい。

そんな疑問をmixiの日記に書いたのだが、コメントをくれた方がいて。岩崎宏美の復刻CDはジャケットがそのままとか、それだけの生ぬるい物じゃあなく、もっととてつもない代物だったのだ。

<オリジナル復刻共通・5つのポイント>
  1. 最新デジタル・リマスター音源
  2. セルフライナーノーツ収録
  3. ビジュアル面を可能な限り再現
  4. 本編後にボーナス・トラック収録(全22枚で123曲)
  5. 10枚以上購入でスペシャルCD『ダルセーニョ〜リミックス・ベスト』を全員応募プレゼント

これ以外にも色々、ファンならたまらない要素てんこ盛り。Amazonの商品詳細とか見ながら、鳥肌が立った。明らかにジャケ買いどころじゃあない、中身が売りの商品だ。違和感が解消されてすっきりしたと共に、素敵な商品の存在を知って、他人事ながら嬉しく思った。


2007/10/25

00:05

先週入手したCDの内、Sylvanの「Posthumas Silence」「Presets」の2枚はそこかしこに結構キャッチーなフレーズがあるため、ここのところよく頭の中で回ってしまう。特に前者の「Answer to Life」、後者の「One step beyond」「Presets」辺りは夢の中でも鳴っていた。

一方、Riversideの「Rapid Eye Movement」は期待通りの良さ。やはり2枚組の方にしておいて良かった。1曲目のイントロからもうぐっと来る。前述の2枚と比べるとずっしり重く湿った感じなのだけれど、勿論そこが魅力なのだし。

2枚目の4曲目「Back To The River」に、よく聞き覚えのあるフレーズがあって。暫く考えて、「あぁ、クレイジーダイヤモンドだ」と思い出した。先程「Rapid Eye Movement」について検索したときに、この曲について何処かの英語の文章に「Pink Floyd tribute」とあって、なるほどと納得。「Wish You Were Here」、かなり前に聴いて今ひとつだったのだけれど、この機会にちゃんと聴き直してみようか。


2007/10/23

23:46

旧「デジタルARENA」(http://arena.nikkeibp.co.jp/)がhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/digital/に飛ばされるようになったんだが、ページの左側が1列になったり2列になったり3列になったり、何かもうぐちゃぐちゃな印象。何というか……どの記事が重要で、どの記事がそうでないのか、とか……順位付けというか、階層が分からない。

体調はようやく改善。Webブラウザをスクロールさせたり、スーパーで陳列棚を眺めながらその周りを廻ったりすると、くらっと軽く目が回ったりしたのだが、それも殆ど無くなった。

週末に買った鞄がとても身体にしっくりして、満足。夏に欲しくなったショルダーバッグなのだが、その時は小さい方のバッグを買ったのだった。結局こっちも買ったが、軽いしいっぱい入るしで、つくづく大満足。


2007/10/19

01:01

日本HP インクジェットプリンタ HP Photosmart C4380:トップ
無線LAN搭載のコンパクトなオールインワン。HP Diectplus専用モデル 16,800円(税込み)10月25日発売開始予定

メモ代わりに日記に入れておく。無線LAN搭載でこの価格はとても魅力的。今使っているプリンタは、2003年12月に購入したHP PSC 2150だが、常々PCとプリンタを繋いでいるUSBケーブルを邪魔と思っていたので。あと、ちょいと機体の大きさを苦痛に感じてきていたので。C4380の外形寸法が、434(幅) x 290(奥行) x 162(高さ)mm。HP PSC 2150が、463 x 400 x 220mm。相当な差がある。

HP PSC 2150の前もHPのプリンタだった。昔から前面給紙を搭載していたHPのプリンタには、少し愛着を感じている。そんなHPえこひいきな私だからかも知れないが、C4380にとても魅力を感じる。このプリンタのモニターキャンペーンなってのもやっているようだ。まぁ、そこまでの情熱はないけれど。

20:36

代休取得も終了して今日は出社だったのだが、体調が最悪だ。まず朝なかなか起きられず、今日もまたタクシー出社。そして11時半頃から乗り物酔いのような、3D酔いのような感覚で気持ちが悪くなる。この感覚、今週の頭あたりから時折起こっていたのだが、今日はそれが強烈に襲ってきた。昼休みに入っても止まらず、昼食は何とかパンを1つ押し込んだ感じ。コアタイム終了の15時までいられる気がしなかった。

昼食後に飲んだ薬が効いたのか、気持ち悪さは13時半頃から徐々に落ち着いてきたが、その段になって、胸への圧迫感と息苦しさも感じていたことに気付く。ああ、例の発作も起こっていたのか……というか、発作の新しいパターンなのか?

結局15時半で上がって退社。だがその後も断続的に、酔いの感覚や目が回るような感覚に襲われる。肩のこりも酷い。まいった……。

Riversideのアルバム「Rapid Eye Movement」は、宅配業者さんに持ち帰られてしまっていた。今夜再配達して貰うことも出来たが、体調がこれなんで明日の午後にお願いする。CD1枚のみと2枚組とがあって、私は後者を買っておいたのだが、2枚目の評判がかなり良いので楽しみだ。


2007/10/18

22:35

代休消化2日目。まず会社へ出掛けて……職場には出ず、産業医の診察を受ける。その後、駅まで歩いて昨日行けなかった隣町の書店へ。ブックカバーを無事購入できた。だがコミック売り場とはだいぶ離れていたため、「XXXHOLiC」第12巻は地元の個人経営の書店で別途購入。自宅で昼食を取ったあと、掃除・洗濯などしつつ宅配業者を待ち、無事CD2枚を受け取る。

つい先日、ドイツのバンド・Sylvanというのに興味を持った。何処かのサイトでは「Pain of Salvation + Marillion」とか書かれていて、何その個人的ダブルストライクとか思っていたのだが、HMVのサイトで視聴してみたらなるほど、なかなか良い感じだった。

Sylvanの評判の良いアルバム「Posthumas Silence」と「Presets」2枚を買ってみようと思ったのだが、その時HMVでは「輸入盤CD2枚同時購入で25パーセント割引」というキャンペーンをやっていた。よしよしこいつは丁度良い。早速カートに入れて……というところで、一つ思い出した。先日WILLCOMにHMVのサイトが出来て、オープン記念のセールをやっていたような気がした。

アドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]でHMV MOBILEにアクセスしてみると、1ヶ月のキャンペーン期間にこちらで買い物をすると、100名に1,000円分のポイントが貰えるとのこと。どうせHMVで買うのだし、もし1,000円貰えたら儲けもの。こちらで注文した……それが16日夜。17日に出荷されて、今日の午前中には届いていた(外出していたので再送してもらった)。十分早い。これなら今後も、HMV MOBILEも利用して良さそうだ。

「Posthumas Silence」を聴いてみた。なかなか良い感じ。ポーランドのバンド・Riversideの「そこまで陰鬱じゃあない」バージョンって印象を受けた。「Presets」もさわりだけ聴いて良かったので、通して聴くのが楽しみだ。

とか思ってたら、やっとRiversideの新譜「Rapid Eye Movement」の発送通知メールが届いた! これもかなり良いらしいので楽しみだ。やれやれこれはお祭り状態だな。


2007/10/17

23:48

急に代休を消化しなければならなくなり、今日明日と2連休になった。丁度アパートの契約更新など、急いでやるべきことを幾つか抱えていたので、いきなりだったがこれはこれで助かる。早速朝から出歩いて、用事を消化。

ブックカバーが欲しかったのだが、近所の本屋には小さめのサイズの物しか無く、電車に乗って隣町の大きな書店へ。だが定休日。というか、今日が水曜日であるということと、そこが水曜定休であることの2つを完全に忘れていた。ここのところ、曜日感覚ないし。

すぐに帰ろうかと思ったが、折角来たのだから他の本屋も当たってみるかと、アドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]で「Google Maps for Mobile」を起動。まずPHSの位置情報を取り込んで現在地を表示し、「本屋」で検索すると周辺の本屋が6軒ほど出た。そのうち1軒を目指して歩き出したが、自分の進んでいる道に自信がない。

そこで今度は「Pocket Mapple Digital」を起動。またPHSの位置情報で周辺地図を表示して、自分のいる位置を地図と近場の建物と見比べて確認。オーケー、全く逆方向だった。そのまま地図を見ながら歩き、無事書店に辿り着けた。

以前から想定していたが、「Google Maps for Mobile」の検索を使って目的地を定め、「Pocket Mapple Digital」のローカル地図を参照しつつそこを目指すという組み合わせを、初めて実際に試すことが出来た。良い感じだ。

結局良いブックカバーは見つけられず。一緒に買おうと思っていた漫画「XXXHOLiC」の最新刊もおあずけだ。明日は明日で、出掛けるのと待ち受けるのの2つの用事が。こう予定が色々あると、なんか休日だというのにあまり休んでいる気がしないかな。


2007/10/15

01:24

土日とも11時前後に起きるという、典型的な休日の駄目な過ごし方ペースだったのだが、今日の昼に怒濤の追い上げを見せて割と充実した休みに。部屋も随分綺麗に出来たし、ずっと以前から送らなければならなかった、知り合いへの荷物も用意できた。……メールの返事とかは、相変わらず苦手なもので手を付けていないのだが。失礼だよなぁ、この苦手は治さねばなぁ。

あと、Xbox 360用のゲームを1つ購入。「Puzzle Quest」だ。

これのLiveアーケード、要するにダウンロード版。1,200マイクロソフトポイント(=1,800円)もするが、既に発売されているPSP版(2,625円)や来週発売のニンテンドーDS版(2,800円)と比べれば、持ち歩けない分結構安価。んでもって、なかなか面白い。コツを掴んできたお陰で、今日の夜更かしの原因にもなった。絵もアジア圏向けって感じで、取っつきやすい。


2007/10/13

19:01

さっきからアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]の設定を弄っていて、ようやく一段落付いて。ふうと一息つきながら、左手にアドエスを持って顔の前にかざすと、丁度19時になってテレビでNHKのニュースが始まった。その体勢のままアドエスの向こうの画面を見ていたら、いきなり「左手にアドエスを持っ」た絵が画面いっぱいに表示されて、一瞬唖然となった。自分の手が映っているかのような錯覚を味わったのだ。

どうやらこの後、スマートフォン(「ビジネス携帯」と言っていたが)の特集をするらしい。


2007/10/11

23:10

PCのフォントを弄ったりしたことから派生して、「ディスプレイ買い替えるのはどうだろう?」なんて思って調べ始めたのが昨夜遅く。お陰で就寝が3時近くになって今朝から昼過ぎまで眠い眠い。

結局さっきになって、「そんなお金あったら、費用高くなるからって避けている年末年始の帰省でもして、親に顔見せる方が良いじゃない」という結論に。まぁ、年末までに帰省するつもりではあったのだけれど。でも、今年の春からバースデー割引が無くなっていたのは、やれやれダメージ大きいな。

iPod touch、近所でも動く物が展示されるようになって、滑らかな動きには感心されられたのだけれど、やはりPDAとして使うとしたらハードウェアキーボードが欲しいな。HP Jornada 680、ZAURUS MI-E1、CLIE PEG-TG50、そしてアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]と、キーボード付きのPDAを一貫して使ってきたのだ。キーボードは私にとってはとにかく重要なのだ。

……いや、途中にCITIZENのDataSlimシリーズもあったが、あれはデータビューアということで。

私の中で、アドエスの満足度は過去のZAURUSやCLIEを超えた。機体の(手の中での収まりの良い)大きさ、高解像度の液晶、キーボードの感触・使い心地、そしてきびきび動くパフォーマンスの高さ。そして何より、多くの人に支えられたソフトウェアの資産。

今日はアドエス本体をポケットに入れて、TCPMPで動画を流してイヤホンで「聞きながら」帰宅した。動画を見ることにはあまり興味がなかったのだ。外を歩きながらだと危ないから尚更。だが、「別に画面を見なくても良い」と考えたら、途端にTCPMPの利用頻度が上がったのだった。

89日ぶりにXbox 360を起動。マーケットプレイスから、ゲームの体験版やら「ロストプラネット」の追加マップやらをダウンロード指定して、電源オフ。今、勝手にダウンロードしてくれているところ。この取りあえず電源オフで自動ダウンロード→し終わったら完全に電源オフ、の機能追加で、本当に便利になった。


2007/10/10

21:27

通常音楽を聴くときは、PCの前に座ってPCのスピーカで聴いている。だが漫画などを読むときは、大抵隣の部屋で布団の上にうつぶせになって読むのだ。このとき、PCで流している音楽が聞こえにくい。隣室にもスピーカがあればなぁ……なんて考えていた。で、今日は会社帰りにiPod用のスピーカを買ってきたのだった。

週末からこれともう一つのスピーカで悩んでいた。どちらも値段が同じくらいなのだが、もう一方が現金特価で2,000円ほど安かったのだ。ASP-WP8は定価が16,065円だが、実売は1万円弱というところ。こちらはポイントが付くから、それを込みで考えると差額は約1,000円。どちらもリモコン付いているのが良い点だ。差したiPodをわざわざ触らなければ操作できないのは使いにくいったらありゃしないからな。

安さの面からもう一方になびいていたのだが、試しに店頭のスピーカに自分のiPod nanoを差してリモコンを弄ってみたら、そっちは再生/停止、早送り/巻き戻しと電源ON/OFFくらいしかできないことに気がついた。プレイリストを変えたり出来ないのだ。別のアルバムを聴こうとしたら、結局iPod本体に指を伸ばさなければならないのだ。……駄目じゃん。

ASP-WP8の方はあいにく展示品にリモコンが置いてなくて、その辺の確認が出来なかった。帰宅した後でネットで調べたら、こっちのリモコンはその辺の操作も可能であることが分かった。見た目も木目調ってのが、置く予定の本棚に丁度あうしってことで、購入決定した訳だ。

先程使ってみて、値段相応に満足できた。で、使い方として……iPodを差したり出来ると、PCを起動していなくても聴けるから便利。更にPCを起動した状態でスピーカと繋げると、iTunesでいつも聴いているネットラジオもスピーカから聴ける……というのを考えていて、AUX端子の有無もスピーカ選定の条件に入れていた。ASP-WP8はAUX端子の存在は元より、付属品としてこの外部入力用のケーブルも付いていた。ケーブルは別途購入する予定だったので嬉しかった。お陰ですぐにネットラジオも聴くことが出来た。

本体サイズが横22センチということで、音の広がりはやはりいまいちだ。「WIDE」モードってのもあるにはあるが、まぁそれなりだ。ともかく、木目調の部分だけではなく金属部分も安さを感じさせないので……あぁ、リモコンだけは見た目もボタンの感触も安っぽいか。逆に言えば不満はそのくらい。読書のBGMに十分愛用できそうだ。


2007/10/08

01:22

アドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]でフォントを替えたり、Clear Typeを適用することで、画面の……というよりも文字の視認性が飛躍的に上がった。それに気をよくして、PCの方でもフォントを替えてみたりしているのだけれど……こちらは思うように綺麗な表示を得られないでいる。

アドエスは元々画面が3インチと小さいから、文字を読み易いようにフォントサイズを大きめに設定してある。だから線が多い漢字なんかでもClear Typeが活きてとても精細な、読み易い表示になってくれる。だが画面の大きいPCの場合、フォントサイズをそれ程大きくしなくても読めるから、ただ単にフォントを入れ替えただけではあまり精細な表示にならない。フォントを大きく設定する必要がありそうだ。

試しにOperaのフォント設定を弄っているのだけれど、やはり「最小フォントサイズ(ピクセル)」を12から14に変えた。それでようやく読み易くなった感じ。でも文字の線の太さがおかしくなっている場所があったりと、しっくりしないところは多い。そもそもサイトの方でフォントをゴシックに指定しているのか、全くアンチエイリアス掛からないゴシックフォント表示のサイトが多数。AA掛かったサイト(自分のローカルディスクにある文書とか)を暫く見続けたあとにそういうサイトを見ると、目がかなりキツイ。

秀丸エディタの方も弄ってみたが、こちらもフォントサイズを9.5から10.5に変えるといい感じかな。出来ればもう少し大きくしたいが、そうなると秀丸自体のウィンドウサイズを上げなければならなくなる。1,280×1024の解像度では、この辺が限界のようにも思える。精細な文字を広い画面上で堪能するには、より高い解像度の画面が必要か。

……最近仕事場や自宅でFedoraに触れていて、AA掛かった字が読み易くて面白かった。自宅の環境もそうだったらなと微かに思っていたところに、アドエスのClear Type表示が綺麗だったものだから、そういった環境への憧れのようなものが膨らんできているところだ。

メイリオを搭載したWindows Vistaマシンか、文字の綺麗さには定評のあるMacを買うのが、一番早くて確実なのだろうか。でもVistaマシンを店頭で触っていて、Notepadで文字打ったら思いっきりAA掛かってない文字出てきて驚いたんだが。Vistaでも前述のようなサイトを閲覧すると、AA掛かってないのだろうか。だったらやれやれ、意味がないのだが。

01:48

そういえば、アドエスを使っているときは、屋内や屋外など様々な環境で使うから、画面の輝度を頻繁に調節する。屋内なら輝度を下げる方が読み易いが、明るい屋外で読むときは、目一杯輝度を上げてもキツイことはよくあることだ。輝度の上下に関しては、導入しているフリーソフト「YTaskMgr」のお陰で手軽に操作できる。

しかし、デスクトップPCを使っていて輝度を調節することは、ないな。いちいちディスプレイに手を伸ばすのも面倒だ。リモコンでもあればいいのだが、とはいっても1パーセント単位でしか調節できなかったりして、手軽には変えられない。ああ、そういえば前面にある「F」ボタンで、幾つかのモードに切替えることは可能だ。「Text」「Picture」「Movie」「Custom」等があるようだ。が、やっぱりボタンまで手を伸ばすのが面倒だ。

自宅のデスクトップPC上で、背景真っ白、文字色真っ黒のようなサイトを見るのは、目に厳しい。先日リニューアルしたmixiも全体的にコントラストが上がって、それを苦痛という人もいるようだ。だが屋外のアドエスではむしろ逆だ。だとしたら、そもそもデスクトップPCの方でも、手軽に画面の輝度を調節できる仕組みがあればいいことか。そういえば我がVAIOでも、Fn+F5、Fn+F6で輝度の調節は可能だ。まぁ、この機能が有効なのはノートPC側だけで、メインとして使っている外付け液晶ディスプレイには利かないが。おまけに外付けキーボードには、Fnキーがない。

マルチメディアキーボードなんて言われるキーボードには、音量の上下やミュートを出来るキーが付いている。同様に、ディスプレイの輝度調節がキーや何かのスクリプトとかで、出来るようにはならないだろうか。

とか言ってたら今日も夜更かし、やれやれ2時か。もう調べる気合いも切れた。今朝みたいに昼まで寝ていると、休みを浪費した気分になる。明日は早く起きたいものだ(が、目覚ましをぶっちぎりそうな)。

20:24

私の思い付くこと程度など、とっくの昔に実現済み……という訳で、NANAOのディスプレイでは「Screen Manager」というソフトで輝度の調節などが出来るようだ。ただ、それを実現するにはディスプレイとPCがUSBで繋がれていなければならず、私の使っている「Flexscan L557」にはUSBの口が無いので使えないってことが、ディスプレイをひっくり返したりしているうちに判明した事実だ。

今日は何とか7時台に早起きして、掃除と買い物を午前中に終えたものの、その後前述のことなど含む色んな調べものをしているうちに、気がつけば1日がほぼ終了していた。やるつもりだったことを多く残してしまったな……。

PCの(システム)フォントのことについて、随分時間を割いて調べている。買い物に出掛けた際も、家電店でVistaマシンやMacを弄ってみたり。あの新しいiMacのキーボード、触ってみたらタッチがとても柔らかくて良い意味で驚いたのだけれど、マウスの方はクリック間は全然ないわ転がせるボールは極小だわで、悪い意味で驚いた。(今調べてて名称を知ったが)ダッシュボードは表示の切替え(表示と消去)が綺麗だった。いかにもアップルらしいとも思ったな。だが使っているうちに、鬱陶しくなったりしないだろうかとも思った。


2007/10/04

21:55

今度の週末は3連休か。先月あった3連休はどれもカレンダー通りに休めなかったが、今度は大丈夫だ。色々出来ていないことを、済ませることとしよう。って土曜日朝はまず通院だが。

会社帰りにアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]でmixiを見ていたら、先日設定したキーアサインでうまく操作できないことに気付く。例えばテンキーの「5」でリンク先を新しいタブで開く筈が、ページダウンみたいな動き(しかし単純なページダウンではなく、上に動いてから下、みたいな不審な挙動)になったり。Opera Mobileのinput.iniを見なおしてみたが変なところは無し。何故だ、microSDカードに入れてある自分のサイトでは、先日確かに操作できたのだが。

暫く弄っていて、ある程度リンクを辿った先で「0」を押したときに、自分で設定した「タブを閉じる」動作ではなく、mixiのトップ画面に移ったことでハッと気がついた。……「0」という特別なキーで、トップ画面という特別なページに移動した。なるほど、これは「アクセスキー」だ。mixiに(おそらく)設定されているアクセスキーとかち合っていて、挙動がおかしくなっているに違いない。

帰宅してから夕食を取りつつ、PCで検索してみると、やはりそうだった。Opera Mobileはアドエスに搭載されている「Opera 8.7 for Windows Mobile」から、アクセスキーに対応していたのだ。なるほど、これは鬱陶しい。どうにかサイト側のアクセスキーを無効に出来ないものだろうか。

更に調べていたら、上記のサイトを見つけることが出来た。Operaの公式サイトから入手できる「Opera 8.7 for Windows Mobile (2647)」のみだが、アクセスキーを無効にするパッチを配布してくれていた。Operaのアップデートを兼ねてこのパッチを当てたところ、mixiも自分で設定したinput.iniのキー割当てで操作できるようになった。実に有り難い、感謝する。


2007/10/02

22:17

今週恐らく休みを取るであろう同僚と、同じ日に代休を取ろうと思いながら出社したらその同僚が休んでいた。産業医にちょいと診て貰ってから、代休取って11時に退社。

日曜日に出来なかった洗濯や掃除をしながら、帰宅途中に買っておいた風邪薬や栄養剤を飲んだ。一昨日辺りから喉が微妙におかしいのだ。そういえば寒くなった辺りか。仕事も一段落したし、疲れが出るかも知れない。用心しなければ。

それらの作業の合間に、またアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]を弄る。今日はOpera Mobileのinput.iniを弄ってキーアサインを改善し、テンキーでの操作性をぐっと向上した。いよいよアドエス持ってにやにや。

その後、PCの方のOperaの設定にも手を出した。

昨日リニューアルされたmixiが更に横に長くなって、Operaを右にスクロールさせるんかい&全画面表示させるんかい!って感じでまーうんざりだったのだが、それを解消する手段であるakiyan.comの上記記事を、やじうまWatch経由で読んだ。

なるほどユーザスタイルシートか。ならOperaでも出来るんではないだろうか。いやでもOperaのユーザスタイルシートは全てのサイトに共通の、1種類のそれしか適用できないんだった。なんとかmixiだけ適用って出来ないものかな、Proxomitron使うとか……なんて考えながら調べていた。すると何ですか、最近のOperaはサイト単位で別々のユーザスタイルシートを適用できるようになってたじゃないですか。

早速akiyan.comで公開されていたユーザスタイルシートをコピペして、ちょいと修正を入れて、Operaでmixiを開いてからそれを適用(ツール→クイック設定→サイト設定の編集、で表示されるダイアログにて、表示設定タブのユーザスタイルシートを設定)。表示更新してみたら、2列のスッキリしたmixiが表示された。これは素敵。

その後もユーザスタイルシートを弄っては表示を更新して、見栄えを自分なりに調整。うまくいっていない部分もあるけれど、また今度やってみようと思う。

その後またアドエスに戻り、SortInchKeyを用いた各アプリ上での、アクションキーの長押しによるコンテキストメニューの表示を企てたが、これは失敗、先程断念した。あちこちのサイトにこうすれば良いってことは書いてあるんだが、部分的には良くても何処か駄目、または機能劣化って羽目になってしまう。こっちもまた今度、挑戦してみよう。

それはともかく、今日こそは早寝だ。今朝も9時起きでタクシー出勤だ。明後日からちょいと早起きしなければならない用事も出来た。遅刻は許されないのだ。今夜はもうアドエス触らない。寝るぞ寝るぞ。


2007/10/01

22:44

病院で処方された薬のお陰で、寝付きは良いし眠りも深いし……それは良いのだが、毎日23〜24時まで会社にいて、床につくのが3時とかだったため、朝早く起きられない毎日。今朝も起きたら9時20分で、タクシー出勤になってしまった。携帯電話2台を目覚ましにしているのだけれど、完全に振り切ってしまうようだ。

これを改めるには、早寝早起きに戻すしかないだろう。元々この夏に遅寝遅起きにしたのは、不眠症で早く寝付けなかったからなのだ。寝付けるのなら、早く寝た方が良い。

仕事の方はようやく区切りが付いた。反動からか、一昨日の夜からアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]のカスタマイズに精を出している。「Pocketの手」を利用してシステムフォントを入れ替えたり、「SortInchKey」「Multi Key Hook」といったキーフック系アプリを追加導入して、操作性を高めたり。そういえば少し前にはクリップボード履歴&定型文貼り付けツール「CQ」を導入したりした。ここ数日で使い勝手がぐっと良くなり、アドエスへの愛着が更に増した感じだ。

今日は大した仕事もせず18時過ぎに退社したのだが、その後駅前の買い物を済ませると帰宅は20時過ぎに。確かにあちこち歩いたものの、妙に時間を費やしている。何か疲れを感じるし、さっきからタイプミスが多発している。やれやれ、疲れが出ているのかも知れない。