Last Modified - 4 SEPTEMBER 2006
一昨日・昨日と、会社を休んでいた。夏バテだ。自律神経が狂ったらしく、色んな症状でぐったりしていた。今日も出社はしたけれど、午前中はキツイ頭痛、午後は夕方過ぎまで腹痛に苦しめられた。
眠りの浅さを改善すべくマットレスやそば殻の枕を導入したことは既に記したが、先週末からそれも効かなくなっていた。夜中に数度目が覚めるのに加えて寝付くのに1時間ほど掛かったり。終いには夜中に目覚めた後まで1時間寝付けなくなったりして……それでくたばった感じだ。
で、この睡眠改善の第3段として一昨日に買ってきたのが「竹シーツ」。数センチ片の竹をナイロンで結んでシーツ状にした物だ。私が購入したのはシングルサイズ、確か90センチ×190センチ。かなり重い。
寝てみると竹がヒンヤリして気持ち良い。熱のこもる布団と比べてかなり熱を吸収してくれる。ぬるくなったらちょいとずれれば隣のチップはヒンヤリしているので、やはり心地良い。そうすればぬるくなったチップもまた冷えてくれる。
チップは小さいので私はそれ程堅く感じなかったが、使ったことのある会社の上司は堅くて使えなかったという話。私も竹シーツの上に膝立ちするとこれは痛い。またチップの組み合わせなので間にすね毛とか挟まる人はいるようだ。私はあまりすね毛とか生えていないので大丈夫。チップとチップの間はそれ程開いていないので、肉を挟むことはないと思う。
私が購入したのは確か1,600円程度の安い物。物によっては5、6,000円ほどする高級品もあるようだ。そしてこの竹シーツを導入して以来、私が夜に目を覚ますことはなくなった。朝までぐっすりだ。その効果に結構衝撃。先週から使ってたら2日も休まずに済んだのに!
購入してきた寝具の中では、快眠に対する費用対効果で抜群の結果になった竹シーツ。これは今後手放せそうにない。
普段美味しく食べている物が、ここ数日美味しく感じない。暑さの影響なのだが、いや、たまらん。
アニメ「ARIA The Natural」、ここ最近のは見返すのがもの凄くキツイ。元々原作から「恥ずかしい台詞」で……何というか、「感動ポイント」みたいなものを提示するって感じの作りではあるのだ。で、アニメになるとそれが更にパワーアップしている。見ていて「そこまで言わなくても」と思えるのだ。まぁ、日常の中の「素敵(by灯里)」を伝える為に、より分かり易い言葉を使っていると言えなくもない。くどいが。
先週と今週は心霊物のような超常現象を扱ったもので、現象を見せるだけで良さそうなもんなのだが、そこにまた原作には無かった「恥ずかしい台詞」によるくどい解説が加わる。もう本っ当にくどい。灯里がアリシアに超常現象のことをくどくど説明して、それを見てもいないアリシアがまた有り得ないくらいに素敵に受け止めて「恥ずかしい台詞」によるくどい解説を更に付加したりする。ああもう、灯里とアリシア、解説禁止!
そば殻の枕は良い感じなのだが、その心地良さより暑さが凌駕して寝苦しい。今朝はまだ暗い中、夢を見ながら布団の上をごろごろのたうち回っていた。今日は軽くではあるが頭痛もあってぐったりだ。来週もこの……最高気温30度超の暑さが続くそうで、そうなるともう本格的に駄目になる危険性大だ。
昨日から業務に復帰したが、本格的に忙しくなるのは来週からという感じ。それにしても、休み中は眠りがいつも浅かったこともあって目覚ましを振り切って、毎日8時9時まで寝ていたのに、昨日からはスパッと6時とかに目が覚める。スイッチ切り替わっているんだろうなぁ。人体の不思議。
今日も朝から暑かったのだが、今朝の発汗はいつも以上。早めに帰宅したのだが帰りは雨でびしょびしょかつ汗でべとべと。へばって寝てしまった。今日はこの夏一番きつかったかも知れない。
休み中の眠りの浅さを改善すべく、休み中にまず敷き布団の下に敷くマットレスを買っておいた。敷き布団の下にある畳の堅さが気になったのだ。マットレスの導入は効果があって、幾分寝心地が良くなった。で、今日は対策第二段としてそば殻の枕を買ってきた。効果に期待だ。
長かった夏期休暇も後少し。10日、11日はカメラを持ってぶらりと出掛けてきた。
今日も良い天気だったので何処かに行こうかと駅まで行ったのだが、路線図眺めても行きたい場所が浮かばなかったので、帰宅して掃除・洗濯・整理整頓に精を出した。普段手を入れないような、本棚の後ろにも掃除機をかけたり。寝室の方が少しスッキリして、良い感じだ。
また昨日、「バレットウィッチ」をクリアした。難易度はノーマル。本当に楽しんでいるゲームだが、エンディングからスタッフロールにかけても好みの形で、とても後味が良かった。発売が延期されたりなかなか情報が出てこなかったりで不安なタイトルであったが、今まで買ってきた数本のXbox360のゲームで、最も満足を感じているゲームである。現在難易度ハードに挑戦中。
Xbox360のゲーム「バレットウィッチ」、そのレビューがGame Watchに掲載されていた。バレットウィッチの魅力をうまく伝えている、良い記事だと思う。
私もスクリーマーとワームマンには怖がらせられた。ワームマンはなまじ普通の人間に近い形なものだから、それが身体を(人間には有り得ない方向に)くねらせながら、水に口を付けてデタラメに発するような奇声と共に暗闇を駆け寄ってくる様には、何度も悲鳴を上げてしまった。
台風は結局陸地を避けるように東に逸れ、今日は朝から台風一過の晴天だ。暑いのだがやはり晴天の方がスッキリするなとは思う。
ただ、ここ数日夜中に暑くて目が覚める。眠りが浅いらしく朝なかなか起きることが出来ないし、昼食や夕食を取った後で1、2時間ほど昼寝したりしている。今はまだ良いが、休みが終わるときのことを考えると、なるべく早く元に戻さないとなぁ。
結局格好悪い光デジタルのセレクタを買ってきた。これでHDDレコーダとXbox360の出力を、いちいちケーブル抜き差ししなくて済む訳だ。格好悪いけれど。
夏期休暇も中盤に突入。休み前から灼熱の晴天続きだったが、今日になって台風7号の影響で未明から雨に。夜中3時頃だったか暑くて目が覚めたのだけれど、その頃にはごろごろごろごろ鳴っていたな。で、関西方面上陸に見えていた台風の進路はがくんと東に折れ、今気象庁で確認したら明日関東縦断コースになっていた。暑くて昼は出る気が失せていたのは確かだが、強い雨も困るね。
光デジタルのセレクタを探して昨日今日と出掛けてたのだが、なかなか無いわ、あったらあったで高いか、安くても酷く格好悪かったりで、どうにも。
今ネットの巡回をしていたら、jpg画像のWORM_ANTINNY.AMをウィルスバスターが検知した。画像に仕掛けられたヤツを見たのは初めてだ。
無事本日から夏期休暇に突入。7月の涼しさから一転、すっかり夏のまっただ中だ。
ところでネットで知ったことというのは数知れない。今まさに私がそうであるように……トイレの中で腹痛に苦しむとき、何かに対して「ごめんなさい、ごめんなさい」と謝るというのが割りと広く行われるものであるというのも、ネットを通さなければ知らなかっただろう。何だね、あれかね。腹痛に対する苦痛を感じる回路と謝罪回路が、脳内では隣り合わせにあって影響しているとか、そんな理由があったりするのかね。
まぁとにかくごめんなさいなので、早く痛みが退いてくれることを希望。
ああ、何かもう残りの仕事もすっ飛ばして休みに入ってしまいたい気分だ。すっ飛ばすどころか、あと2日、あと2日だけできっちり仕上げないといけないのにだ。
先週発売されたXbox360のアクションシューティングゲーム「バレットウィッチ」を遊び始めた。結構難しいという話なので最初から難易度イージーで。にもかかわらず、操作に慣れていない初回プレイは、敵を1体も倒せず蜂の巣にされてゲームオーバー。まぁ、聞いてたレベルではある。2回目は敵の攻撃を避けることを念頭にプレイしたら、さくさく先に進むようになった。ようするに、立ち止まっていると蜂の巣なのだ。
しかし2回目のプレイは「3D酔い」により中断。これが無ければ3D物をもっと楽しめるのだが。今夜の3度目のプレイでようやく1面クリア。今日は酔わなかった。今のところ楽しめているので、盆休みで堪能するとしよう。