Last Modified - 6 NOVEMBER 2005
mixiで「下書き」として書いていたUltima Online関係の文章。長いこと面倒くさがっていたのだが、ようやくうちのサイト上に掲載するべく、編集作業を開始した。一番古いので4月に書いた文章だ。半年以上経ってしまっているじゃあないか……。ちょいと反省。
今夜もUOで、いつもいる宿屋前で知り合いと談笑していたのだけれど、そこにお初の方が乱入。かなりノリのいい人で、3人でなかなか盛り上がった。で、そんな中突然その方がぽつりと、「いやぁ、UOって楽しいなぁ」と一言。モンスターと戦うことがなくても、アイテム集めに走らなくても、UOにはそれ以外にも楽しめる要素が幾つもある。そんなところを、彼と感じ合った夜だった。
先週木曜日にまた徹夜作業の出張に出掛け、翌金曜日の昼過ぎに帰宅。へろへろの為15時頃に布団に沈み、途中深夜2時間半の起床を挟んで土曜の10時過ぎまで熟睡。それでも疲れは残り、ほぼ完全に回復するまで土曜日いっぱいを要した。前回の出張では風邪を貰ってきてくたばったが、今回は右目を少し患ってしまった。充血したり目やにが出たりしたが、今はもう完治している。
今日、日曜日は歯医者に行った後で出社、出張の報告など済ませる。その辺をさっさと始末したいというのもあったのだが、真なる目的は金曜日に代休を入れて木曜の文化の日から4連休を取得するのが狙い。
iPod nanoはイコライザーで低音のブーストを掛けると、幾つもの曲で音が割れてしまう。しようがなく現在はイコライザーをオフにして使っている。
今朝の出社時に忘れ物をして一旦自宅に戻る羽目になったのだけれど、この時ウォーキングで20分から30分くらいで出るという脳内麻薬の効果を実感することが出来た。会社に向かってる際に色々またネガティブ思考の螺旋に落ち込んでいたのだけれど、自宅に向かっている最中にそのどんよりした気分がさーっと晴れていって、なかなかいい気分で再び会社に向かうことが出来た。
ウォーキングなどは以前からやっているけれど、脳内麻薬の効果をここまではっきりと感じたのは初めてだ。またネガティブスパイラルに陥ったときは、これでスイッチの切替えを図るのがいいかも知れない。
一方で体調の方は、退社時に目眩までいかないものの平衡感覚が微妙に乱れるようになってきて、車道脇を歩いているときなどはちょいとはらはらした。自宅に帰るといよいよ頭がくらくらしてきて、たまらず夕食後に一眠り。今は幾分良くなってはいる。
明日からの出張が2泊の予定が1泊に縮まったので、金曜日の夕方には戻ってこられそうだ。そのまま週末の休みに入られるから、何とか体調の快復を図りたいものだ。
週末に12月に帰省する為の航空券を購入した。バースデー割引を使った格安チケットだ。去年は長い出張に重なることが分かっていた為始めから断念、一昨年は購入していたもののその後多忙な仕事に入ってしまいキャンセル、チケット代は半分も戻ってこなかった。今年こそバースデー割引で帰ってやる。雪の積もった故郷を歩きたいんだよ、私は。
体調が変な方向に転がっている。風邪が喉の具合だけを残して良くなったのが週明け、昨日の月曜日。トローチを舐めたり、会社や外出時はマスクをして過ごし、自宅では加湿器を動かして喉の回復に努めたお陰で、昨夜にはだいぶ良くなった。ほっと安心していたのだが、寝る直前になり軽い頭痛に見舞われておやっと首を傾げたのだが……。
今朝起きたら既にちょいときつい腹痛に見舞われていた。この腹痛は強まったり弱まったりしながら今までずっと続いている。今日中に終わらせるべき仕事を何とか済ませて、15時過ぎに代謝して帰宅。家に着くと今度は軽い頭痛と吐き気も加わって、もう何だこりゃ状態。夕方過ぎまで寝たのだが、起きたらやたらと出る咳に苦しんだ。
まぁ咳はその後治まったのだが、それにしてもこの変調はどうしたことか。明後日からまた夜間作業の出張だと言うのに、たまったものではない。
ようやくiPodに入れておきたい音楽データを入れ終えられたかな、というところ。776曲、2.40GBにもなった。以前作ったデータの殆どにトラック情報が入ってなかった為、iTunes上で設定したりmp3データを作成し直したりして埋め込んだ。その為結構時間が掛かってしまったが、まぁこれで滅多に聴かない曲以外は入れられたかなと思う。
……そういえばゲームミュージックは1曲も入れてないな。聴かなくなったからなぁ……ダライアス外伝とかメタルブラックくらいは入れておこうか。
イヤホンのコードが一部破れて中の線がもろに出てしまっていたので、iPod nanoに繋げるイヤホンを新調する為に買い物に行ってきた。その中で、nanoが全モデル売られているお店を2軒も見掛けた。やはり在庫状況は改善傾向にあるようだ。で、これまで使っていたイヤホンは低価格帯で評判の良いソニーの「MDR-E931」だったのだが、今回同様に良い評判のゼンハイザー製「MX500」を見つけたのでこれを購入。nanoと同じホワイトモデルだったというのもある。
だが帰りの道中で使ってみるとどうもしっくりこなくて、結局E931を買い直した。電車の中で聴いていると、MX500では低音がかき消されて聞こえない感じがしたのだ。イヤホンは外出時しか使わないので、騒音の中で聞こえないとちょいと困る。
それとMX500は分岐した後の右と左のコード長が同じな為、コードを首の後ろを通して使う私の場合、どうにも使いづらい。コードを身体の左側に垂らすと、右耳に入れているコードが引っ張られてしまう。E931だと右の方が長いので、コードの分岐点が左の肩辺りに来て自然に垂れる。
少々痛い出費となったが、まぁ勉強にはなった。他にはUSBハブやiPodをPCに繋げなくても充電できるACアダプタ、iPodの表面に張り付けて傷付きを防止するフィルムなどを購入。フィルムを貼ったがずれていたので、これを剥がしたら剥がす最中に本体を少し……いや結構傷付けてしまい、その本末転倒具合にちょいと凹んだ。まぁ、画面部分じゃなかったのでそれは救いか。
イヤホン選びで参考にしたサイトは以下の通り。
昨日の昼も寝て過ごして夕方起きたのだが、とても爽快な気分で外を歩いていても足が軽くて楽しかった。やっと風邪も治って疲労も解消されたかなと思ったのだが、今朝起きたら喉の調子は最悪だ。肩もえらく重いしで、やれやれまだ安心は出来ないか、という感じだ。
自宅を出たものの歩いている内にみるみる体調が悪化した為、へばって帰宅、今日も休み。仕事相手の方にも連絡の電話を入れたら、そちらはそちらで持ち歩いているノートPCのHDDが吹っ飛んだということで、まともにメールでの連絡を取れない状態になっているそうだ。自分がそんな状態になったらと思うとぞっとするな。
まだ仕事の方は余裕があったので問題ないけれど、取り敢えず早く体調を元に戻さなければ。まぁ、最悪この土日を使って治せば良いのだが、出来れば1日くらい仕事しておきたい。
iPod nanoに移って気になるようになったことは、バッテリーの残り時間だ。以前使っていた「Hyperhyde Exrouge」や「YP-C1Z」は、単4電池で20時間とか単3電池で40数時間とか、非常に長い稼働時間だった。nanoは電池ではなく充電する形になり、稼働時間は14時間と短くなる。使っていて数時間でバッテリーのアイコンが減っているのを見ると、「もう減ってる!?」という感じで何となく落ち着かない。まぁ、毎日充電していれば良いのだろうけれど。
やはり駄目で今日は休暇を取った。連絡の電話を終えるとすぐに二度寝に入り、最終的に起きたのは12時前。久し振りに熟睡したような気がする。買い物してきて昼食を取った後は、足や手を揉んだり薬を塗り付けたりして疲労の回復に努めた。元々風邪で喉や鼻をやられているときというのは、一番辛いのは起きた後だ。今は微熱が少し気になるくらいで、後は風邪よりもずっしり重い疲労の方をどうかしたい感じ。
「ウルトラジャンプ」を買ってきて、「スティール・ボール・ラン」を読んだ。「目玉」を巡るディオとの攻防は私が思っていたよりずっといい形で終わって、何だか満足。
気が付けば水曜日というか……もう何だか。1日だけの深夜作業の筈が、先方との思い違いで2日間いる羽目に。宿泊の予約なんて取っていないから、月曜深夜後の火曜朝から寝る場所無しという状態に。なんとか16時からの宿泊先をキープできたが、昼間での勤務後からそれまでは宿無しで放浪することとなった。16時にチェックインしたものの何だかんだで殆ど眠られず、結果まともに寝られないまま2日目の深夜作業に従事。本日9時に作業終了で、13時過ぎに帰宅した。溜まりに溜まった疲労とあちらで貰ってきた風邪のお陰で体調はかなり悪い。
なお昨日昼の放浪中に、iPod nanoのホワイト・4GBモデルを購入した。ずっと品薄が続いているnanoの4GBモデル。だがブラックなら一部の店でも在庫が見られるようになってきたようで、それなら直営店のアップルストアに行けば白も手に入るのではと考えたのだが、その目論見は的中した。昨日から愛用中。やっとiTunesの使い方も基本的なところが分かってきた。
この2日間まともに寝ていなかったのだが、17時に限界が来て布団の中へ。22時頃目を覚まして、1つだけ残っていたラーメンを食べて腹を満たした。買い物行っておきたかったのだけれど、外に出る気合いもない。風邪が順調に悪化中で、もう喉と鼻がガタガタだ。疲労も溜まってるし、これは明日ヤバイかも知れないな。
iPod nanoを使ってみての感想は、やはり薄さと軽さの素晴らしさに尽きる。ここ数年、単4や単3電池を用いるプレイヤーを使ってきたのだが、それを通じて感じていたポケットの中のプレイヤーの存在感が、nanoで完全に無くなった。これは大きい。イヤホン付いてないと確実にポケットに入れたまま洗濯して壊してしまう、「DataSlim」を思い出させる存在感の無さだ。
もう一つ良いと感じた点がボリューム調節の細やかなところ。以前のプレイヤーでは「ボリュームを9でも10でもなくて、9.5に設定したいのに出来ない」というフラストレーションがあった。非常に細やかな段階でボリュームを設定できるnanoなら、そのような苛立ちは経験しなくて済みそうだ。
iPodの特徴的なインタフェースはクリックホイールのタッチセンサーによるメニューやボリューム操作だが、最初店頭で触ったときは「何だこの使いにくさは!」と驚いたものだ。今まで使ってきたプレイヤーだとボタンをコンコンと連打して操作していたメニュー選択部分の上下移動とかボリュームの上下が、指で円を描くようになぞらないと出来ない為だ。だが買って使ってみるとその操作にもあっさり慣れ、逆に「連打しなくて済む」という良さを感じることが出来た。
画面には余白が多くあり、ごちゃごちゃとしていた印象のある今までのプレイヤーと比べると見易く洗練されている感がある。とまぁそんな感じで、iPod nanoはとても気に入った。
今日からまた脱日常の日が続く。明日は昼前から出張で、また徹夜作業だ。気が付けば水曜日、と言う形になるな。
実家でテレビを買い替えるとかで相談に乗った。何で相談は「乗る」ものなんだ? それはともかく、結局折角だからいい物をということで、液晶の32インチとかそこら辺を買うことになるようだ。
で、その影響を受けて、私も今度テレビを買い替えるときは、大きめの液晶を思い切って買ってしまうのも良いなとか思い始めた。今だったらEIZOの「FORIS.TV」とか。
4時45分に起床して6時前に自宅を出、そして日が変わる10分前に帰宅した今日の出張。ぐったりだ……。月曜が休みだったお陰で、何かいつの間にかもう水曜日だし。日常と異なる生活は時が飛ぶなぁ。
3連休のお陰で、だらだらと無駄に過ごした土曜日の分を取り返すことが出来そうだ。ここの所どうにも無気力で、仕事こそこなしていたけれど自宅に帰ってからはぼーっと過ごす日が続いていた。そうやって何もやらないことが、「あれやらなきゃ、これもやらなきゃ」と自分を追い詰めるような気持ちに繋がって、でもやっぱりやらないから更に……という無気力・プレッシャースパイラルに陥っていた。
昨日になってそれを打ち破ろうと、取り敢えず整理整頓から始めた。酷い有様になっていた隣の部屋をすっきりさせて、キッチンと居間もだいぶまともになった。いやはや、生活しているとただそれだけで散らかるものだ。
文章も暫くちゃんと書いていないと、全然書けなくなる。mixiに自サイト用の「下書き」として書いていたUltima Online関係の文章を、ようやく新たに10個分書き終えられた。最初の10個をまとめて自サイトの掲載したのが3月。それから半年以上掛かってやっと10か。駄目だなぁ。先の10編は3ヶ月で書けたのに。さて、自サイト掲載用にまた改めなければ。
今夜のおやつに作ってみたのがこの「和ぽん」。パンと団子の間のような、もちもちとした触感。こういうの昔からあった筈だ、子供の頃、親に作ってもらった覚えがある。サイトの製品情報を見るとかぼちゃ味もあるそうで、正に親に作ってもらったのがかぼちゃの入ったものだった。こういうのは何と言うのだろう。団子でもないと思うし……お焼きでもないだろうし。何と呼んでいたっけなぁ、子供の頃……。
ともかく、懐かしい味を楽しんだ。サイトを見てみたらこれを使ったレシピがあったので、週末にでも作ってみようか。……って、納豆入れてるのか……それはどうかな……。
そしてところで、「もちもちとした」というのはどっちが先なのだ。「餅」があって「もちもちとした」という表現が生まれたのか、「もちもちとした」という表現があって「餅」が生まれたのか。そもそも発祥は全く異なる言葉なのか。
そういえば先日「無印良品」に行った。あそこには収納用具として、段ボールを折って作る引き出し式の箱がある。価格の安さと段ボールの暖かみのある色などが私はとても気に入っていて、このアパートに引っ越してから良く購入していた。今ざっと見回して……「ざっと」? この表現は一体いつ誰が……いやまぁともかく、見回すと数種類、12個の箱が数カ所に置かれていて、CDやらPCのパーツやら小物やら、色んな物を入れている。他にも押入れに、ビデオや家電・PCパーツのの説明書などを入れている箱が何個も重ねられている筈だ。
で、だ。先日行ったときもそれをチェックしに行ったのだが、ちょいとした進化を遂げていた。私が揃えた頃は引き出し用に数センチ幅の布製の取っ手を付けられるようになっていた。だが今のはそれが無く、段ボールを何度も曲げることで引き出しの下部に指を突っ込める「窪み」を作るような仕組みになっていた。窪みの分、幾分収納容量は減るようだが、箱の幅全体に引き出しの窪みがあるので引っ張りやすいし、また製造側にしてみれば材料が段ボールだけになるのでコストダウンになるだろう。ちょいと感心した。
他の部分にも工夫が加わっているのかなと、買って見てみたい衝動に駆られたが、取り敢えず今は収納容量に困っていないのでその気持ちを抑えた。
ITmediaのトップページがリニューアルされているのだが、うちのProxomitronを通した環境だとOperaでもIEでもろくな表示がされなくなった。Firefoxだと読めなくもないって感じだが、それでも酷い。Operaだと殆ど表示されない。
もう面倒くさいからITmediaはバイパスする事にする。