番長方面 Top | ジョルナダ日記 Top
PREVIOUS WEEK << >> NEXT WEEK | ジョルナダ日記・目次

Last Modified - JULY 12 1999


1999/07/10 10:07

例のパン屋で朝食中。駅前の方に来るのも久しぶりだ。今の作業場所は駅とは反対方向に40分歩いたところにある。

「DOLL」がマスターアップしたそうだ。7/23の発売が楽しみだ。確かに楽しみなんだが…。

昨日の「∀」、殴られてヒゲが壊れるシーンでは、思わず「あぁっ、ヒゲがっ!!」と悲痛な叫び声をあげてしまった(笑) もう、あのヒゲにかなりの愛着あるんだなぁ>自分

昨日、ついにあのゲームのあのツールを起動する。フラグの多さに気が遠くなる。1つ1つの出来事について、細かに用意されているフラグやパラメータ群。それらが組み合わされて、話が分岐・形成されるワケだ。アレの管理は大変だろう。でも、行動を変えれば結果が変わるのは、当然のコトだ。それを再現するには、情報量が多くなるのも当然のコトだ。

「エスカレーション」のフラグは単純なんだろうなぁ。話が分岐しないし、ミキ(字忘れた)と薫のエンディングを分岐させるフラグはたった1箇所だ。このゲームに当然は存在しない。


1999/07/09 09:40

会社の開発用マシンに秀丸エディタを入れた…が、やっかいだ。Jornadaでは一度に13行しか見るコトの出来ないソースが、倍以上の範囲を見渡せるのは確かにいい。でもって画面の表示を自分の好みの状態にカスタマイズしていったのだが、そこで問題が出た。

私はエディタの背景色を薄ーーーい緑色にしている。ほとんど白なんだけれど、少しダケ緑色をかけるのだ。背景が真っ白でその上に黒の文字を表示すると、ちょっと目にキツイかなと感じるようになったのだ。確か、半年くらい前からだったと思うが。今これを打っているJornadaのPocket WZ Editorもそのような設定になっている。こちらの方は少し緑が濃いかな。

で、この前書いたとおり開発用マシンはビデオカードのRAMが少ない。解像度を確保するため、色数を256色まで落としている。このため、背景色に設定すべき「薄い緑色」が表示できないのだ。背景色は白にせざるを得ない。

ただでさえリフレッシュレートが低く、さらにCRTの設定が悪いのか画面に縦線が入ったように見えて目に厳しい環境なのに、加えて白地に黒とは…かなりツライかも。CRTの設定ってドコでやるんだろうなぁ、NTは。まぁ私にはそもそも管理者権限ないし。

1999/07/09 10:27

眠い。画面を暗めに設定したりして使っているが、やっぱり目にツライ。ちょっと目が痛くなってきた。だいたい、テキストの表示品質もイヤだし。ホントに1,024*768?って感じだ。ウチのRevolution3Dなら、もっと精細でパリッとした文字で表示されるのに。

昨日、「ALLMAN」の「デッドマンズQ(後編)」をようやく読めた。読後感が悪いなぁ…「これで終わるの?」って感じで。第1話がなかなか衝撃的だった(特にJOJOファンには)だけに、2話、3話は尻すぼみになっていった感がある。

1999/07/09 18:49

オナカ減ったにゃ〜。早く帰って飯食いたいにゃ〜。いいでしょ、どうせ土日は家で仕事するんだから(偉そうだが自業自得)。

NEKOx2さんのページが更新されていた。これまで通りの内容が続けられるのであれば、「攻略マテリアル」に記事を追加したらまたメールしよう。

今日の「∀」は楽しみだ。というかいつも楽しみだが、今回はあの「ザク」が出るからなぁ(「旧ザク」も出るハズ)。先週の予告では、冒頭のザクのモノアイのアップで鳥肌立ったよ。


1999/07/08 09:55

危険だ。朝からボケまくっている。脳みそがまともに機能していないのか。週で一番厳しい木曜日ってコトもあるだろうし、このクーラーからの暴力的な冷気のコトもあるのだろうが、かなりバカだ。

ところで、この駐在先の上司でよく声を掛けてくれる方がいるのだが、どうも微妙に波長が異なると言うかなんと言うか…そんな感じで少し戸惑いがある。例えば、開発マシンのマウス用にマウスパッドを持ってきてくれたのだが…それ自体はありがたいのだが、これが「汚い」(笑) イヤ〜!とか思ったが断るワケにもいかず、使ってはいるのだが。

あ〜、あれかな。ちょっと体育会系入っているのかもしれん。そういうの苦手だし。

1999/07/08 12:44

昼休み。昨日更新分の「ゲーム番長X」を読み返してガックリする。我ながらつまらない文章だ。そして、えらくネガティブな内容。パワー切れのところを無理矢理書いたからだな。「大岡越前」の再放送を見ながらだったし。反省。これじゃあダメだ。

とはいえ、更新されてないとそれだけアクセスしてガッカリする人を増やしてしまうワケだし…最近は1日100以上のアクセスがあるもんなぁ(あくまで「番長方面」トップページのカウント)。1日更新しないと、100以上のガッカリが生まれるというコトだ。

それに更新していないと、自分が自分のページを見てつまらないし。でも、いくら更新してもガックリしちゃうようなコト書いてちゃあダメだよな。はふ〜。

前から書こうと思っていたコト。私は「アップロード」という言葉を使わないようにしている。「Webページにアップロード」「サーバにアップロード」というヤツだ。何故使わないかというと、「アップってなによ?」とか思ってしまったからだ。

サーバとは「奉仕する者」だ。対してクライアントは「顧客、来訪者」だ。ようするに、クライアントの方が偉そうなのだ。なのに、サーバに『アップ』とはどういうコトか。何故「奉仕する者」が『上』なのか。「サーバにアップロード」とは、「奉仕する者に献上する」ってコトか。そりゃ変じゃん。

つーコトで、先日は「サーバの方に入れとく」という表現を使ったし、Webページには「掲載する」という言葉を使っている。


1999/07/07 10:09

7/5の午後の文章をサーバの方に入れとくのを忘れていた。おまけに昨日は書く暇全然なかった。久しぶりの更新になる。

少し元気が出てきたぞ。開発用のマシンがようやくもらえたのが大きいかな。もうぼーっとしてらんないってコトか。でもこのマシン、ビデオのRAMが1MBしか載ってない…1,024*768の解像度では256色でリフレッシュレートが66MHzどまり。正直言って目に厳しい。昨日は30分くらい見ていたら目が痛くなってきたのだが…慣れてくれるだろうか?

また、このマシンでは外部へのインターネット接続は許されないそうだ。特別に講義を受けて許可を得る必要があるとのコト。むぎゃあ。Infoseekがぁ〜!

1999/07/07 11:09

本格的な製作作業にようやく着手…なんだが、まだ開発用のマシンは使っていない。つい最近まで(そして今もだが)サーバとしてだけ使われていたマシンのため、基本的なアプリケーションしか入っていないのだ。ドキュメント閲覧用のWORDやEXCELも無いので入れなければならないが、これにもいろいろ手続きが必要だそうで。また、エディタも「メモ帳」しか入ってないのでやってられない。明日にでも「秀丸エディタ」を持ってこよう。インターネットに繋げられれば、こんなのは楽勝なんだが…。

で、現在のコーディングは結局このJornadaで行っているワケだ。これが結構いける。まぁ、あまり広範囲のリストを見られないため、解読とかやる分にはキツイと思うのだが。当座はこれで充分しのげると思う。やっぱり使えるなぁ、Jornadaは。

ところで寒い! このマシンの置かれた新たな作業場所、クーラーからの冷気が直撃して寒すぎる!! 凍る!!

1999/07/07 12:30

昼休み。「武力ONE」のサントラCD…をMDにダビングしたモノを聴きながら、パンを食べている。武力だが、最近は対イワン戦をパヤックでなら結構戦えるようになった。特にこの間はKO勝ちを取ることが出来、喜びに打ち震えた。まさかイワン相手にKOを取れるとは、思ってもいなかった。

でもパヤックだからなぁ。充分強いもんな>パヤック 貴人では全然勝てる気がしない。

知人からのメールで知ったが、HP200LXの生産が終わるそうだ。HP Jornada 680はHP200LXの後継機とうたわれるコトがよくあるが、そりゃ言い過ぎだろうと思う。もちろん、ワタシ的には最高のマシンなんだが、WindowsCEってコトで軽快さには(非常に)欠ける。そもそも、なんでタスクバーやらスタートメニューやらが必要なのか、よく分からない。


1999/07/05 11:47

仕事中…なんだけれど、「ジョルナダ日記」の目次とか作ってたのはココだけの秘密だ。やっぱり自分でHTMLとか打つのは面倒くさいなぁ。見た目も文章の中にタグが入るんで読みづらいし。しようがないけれど。

今朝は元気だな〜と思っていたのに、先程からじょじょにまぶたが重くなってきた。これで昼飯が入ったら、アルファー波全開は間違い無しか。

「痴漢研究室」はまだ2回しかプレイしていない。デートが1週間に1回しか出来ないので、イベントを起こすのに…つまり攻略するのに…時間がかかる。とはいえ、「エスカレーション」のような気に食わないフラグの立て方はないので、面白いコトは面白いのだ。ただ、ゲームをする時間が取れないダケ。精神的な余裕も、仕事の関係であまりない。

1999/07/05 14:29

仕事中に分からない語句などが出てきた場合、最近ではとりあえずInfoseekかgooでもって検索するってのが常套手段なんだけれど、今の作業場所にはそもそもマシンすら存在しないので、検索エンジンを使えない。

もちろん、このJornadaとPHSを使えば調べるコトは出来るが、通信代は自分持ちだし、そもそもPocket IEが腐っているのであまり本格的にWebの閲覧はしたくないというのが本音だ。だから、今日読んでいたドキュメント上でそのような分からない語句が出て来た時は、「家に帰ってから調べよう」ととりあえず決めたのだ。

でもやっぱ分かんないまんまじゃ気分悪くて作業できない! 分かった! 分かりました!! 自費で調べます! あぁ、今度請求されるPHSの代金が怖いです!!

とまぁ、結局Infoseekを使って調べ、ああスッキリした〜とドキュメントの次のページをめくったら…そこにその用語の解説があった。クソったれって感じ。

 
番長方面 Top | ジョルナダ日記 Top
PREVIOUS WEEK << >> NEXT WEEK | ジョルナダ日記・目次