ゲーム番長・コラム - JANUARY 1998 |
- JANUARY 31 1998 -
レイジ 「え? そうなん? このバーチャガンって、物体には強力な破壊力になるけど、人間にはスタンガンになるの? マジ? あらホント、マニュアルに書いてあるわ。なぁんだ、じゃあ別にわざわざ足ばっか狙わなくていいんだ。じゃあ撃っちゃえ! ついでに人質も動かれるとうっとーしいから、スタンさせとく?」
てなワケで、「Virtua Cop 2」(セガ)を手に入れました。上のような設定は初めて知りました。おかげで敵の頭部とか撃った時の精神的ダメージは軽減されました(^^; 本当によく出来てるゲームだと思います。今までのセガのPCゲームで一番じゃあないかな。
セガといえば、ゲーセンにバイクゲー「ハーレーダビッドソン & L.A.ライダース」が入荷されてました。ロスの街中をポイント目指して走っていくというゲームで、決められたコースを走るのではないことや街の生活観が感じられる事なんかが見てて気分良かったです。
- JANUARY 26 1998 -
このところのソフト購入の失敗続きには、流石にちょっとぐったり。先週末は反省してゲームを買わずに、以前買ったソフトやデモ版で遊んでました。
IRCこと「International Rally Championship」(Europress/イマジニア)。これは前にインストールした時はそのままでは動かず、起動させるには設定ファイルを作る必要がありました。また動作するようになった後も、頻繁にハングするためにほとんど遊ばなくなってしまったのです。しかし今回インストールしてみると、設定ファイルを作ることなく起動しました。また、ハングする事も無くなったのですが、これは最新のパッチを当てたからかもしれません。
まぁなんにしても、IRCではまだグラフィック面で不満を感じます。もっともっと、リアルな絵になって欲しい。んでもって、Force Feed Back(FFB)に対応して、FFB対応のハンドルコントローラでもってプレイしたい。こんな環境、今年中に実現できるでしょうか。グラフィックは…Voodoo2の性能を活かせばいけるかな…。
■遊んだデモ版で気に入ったのが、「Virtua Cop 2」(セガ)。元々いい出来だとは聞いていたのですが、短いながらもその面白いデモですっかり欲しくなりました。腰の痛いのをおして買いに出かけると…無い。くっそー、欲しいものは手に入んないようになってるんかい(^_^;
しかし、このゲームをやってて敵を撃つ時に、胴体や頭部を撃ってしまうとちょっと気分が悪くなります。こんな私がカーマゲドンやPOSTALやG.T.Aなんかやっちゃうと、どうなるのかな(笑)
POSTALやG.T.A.って国内代理店版や日本語版が販売されてるけれど、年齢制限とか暴力的表現に対する警告文とかがパッケージに全然無いんですよね。いいのかなぁ。日本って、性的な表現に対しては厳しい(?)けれど、暴力的なものに対しては比較すると甘いように思います。
- JANUARY 23 1998 -
遊びたいゲームが無いのなら、自分で作ってしまえ…そんな気分だったのかもしれないが…。
会社帰りに寄ったパソコンショップで「シューティングゲームツクール」(アスキー)を見掛けました。心動かされましたがグッと堪えてその店を出て、次にゲーム屋に寄ったら今度は「2D格闘ツクール95」があり、今度はついつい買ってしまいました。
■「あぁ、ゲームを作るなんてそんな暇があるんかい? いやいや、それよりそんな根気なんか無いだろう? 何で買うかな、この人は」…そんなもう1人の自分の叱責を受けつつ、「まぁまぁそこまで言わんくても。なぁに、頑張ればある程度のものは作れるでしょ。ほら、ホームページで進捗書くようにしちゃえば、やらないと恥ずかしいし。作んなくても、サンプルの”新ハイパーあんな”(漫画)のゲームとかついてるし」と自分を励まし(?)ながら、インストールしました。
起動。うわ、めっちゃいっぱい設定する項目あるわ。実際に目にしてみると、いよいよ根性減退(^_^; いや、ダメだダメだそんなコトいってちゃ!イカンイカン!頑張れ自分!! どれ、サンプルゲームをやってみよう! なんか、”新ハイパーあんな”が見当たらないが、とりあえずプレイだ!
■…なんかエラーが出て起動しない(汗) なんなんだろう、この現象は。そもそも”新ハイパーあんな”じゃあないのも気にかかる。HDDにインストールされていないようだから、CD-ROM内にあるのだろうか? 探してみる…が、やはり無い。おかしいぞおかしいな。readmeを見つけたので読んでみるよ。
『マニュアルに書いてあるサンプルゲームは、都合により収録しないよ。ゴメンね』(意訳)
なんだってエエエエエエエエエエェェェェェェ(「ジョジョの奇妙な冒険」第55巻・142ページより)
ぴるるるるるるどがーん!…カシラカシラ、ごぞんじカシラ〜? ねぇねぇパッケージの帯には「すぐに遊べるサンプルゲームには(中略)3本収録」って書いてあるのにぃ、買ってみたら”あんな”じゃない1つしか入ってないワケよ。しかもそれがぁ、CD-ROMの中にしか書いてないってワケ。これってこれってうそつきとか詐欺とか消費者相談センター行きとかならないのカシラ〜?(←錯乱中)
■錯乱状態のままツクールを終了。その勢いでアンインストール。その製品が再度我がマシンに搭載されるかどうかは、今はまだ、分からない。
- JANUARY 19 1998 -
最近ゲームやってないから、ネタ全然ないですね〜。で、ネタ作りのためってワケじゃあないですけれど、1つゲームを買ってきました。「アースウインズ」(システムソフト)です。
前から空を飛べるゲームをやりたいなぁと思っていたのですが、フライトシミュレータみたいのはイヤだし、空戦物もあまり好きじゃあないときた。やれやれ困ったなと思っていたら、この「アースウインズ」。これは色々な時代の空を、それぞれのキャラクターや空飛ぶ乗り物になって飛ぶことができるというものでした。操作系もマウスのみとシンプルです。
画面写真を見たところ、青い空がなかなか気分良さそう。描画されるオブジェクトもそんなに多くないようなので、滑らかな描画が期待できる。そんな思いで購入してみました。
■…なんでこんなに描画がぎこちないの?(^_^;
あんだけのオブジェクトしか表示してないのに、むやみに重いです。「色々なキャラクターになって」という部分も、ちょっと想像とは異なります。それらのキャラクターになっていない時(画面に矢印が表示されている状態)は自由に動けるのですが、登場するキャラクターに乗り移る(「憑依する」という感じ)と、そこからはデモ状態。こちらは表示のアングルを変えることしか出来ません。一定時間で憑依が解けます。
違う、これは違う…かなりガッカリしながらゲームを終えると、それでも酔っているのに気がつきました(^_^; こんなので酔ってもなぁ…というワケで、またもや速攻アンストールとなってしまいました。なんか拙者、ダメダメだ(汗)
- JANUARY 11 1998 -
今日出かけた時に「Need for Speed II SE」(EAV)を見つけたんですが、あったらあったで「やる暇ないしなぁ」という理由で買いませんでした(^^; 実際、会社から帰ってきた後で、ゲームをやる暇も元気も無いんですが、他にも「レースゲーばっかやるのもなぁ」というのもありますね。
フライトシミュレータ系もDOOM系SHTも今ひとつ楽しめないので、こうなると3D PCゲームはやるもの無いんじゃあないかという話もあります(^^; とりあえず、今月出る(んだったかな?(^^;)「Subculture」という海中探査物待ちです…が、それまでに暇と元気が回復していれば良いなぁと。
■なんか、セガ・オブ・アメリカでレイオフが行われた(行われる?)という話がNext Generation On Lineに出ていました。「ハードウェア事業から撤退しようとも考えた」と社長が新聞記事で言っていたのを先日見たりもしました。やっぱり国内でも国外でもツライようですね>セガ
次世代機も、コストの問題から性能がどんどん落ちているようですし、やはりハイエンドゲーム機としてのPCからは、離れられないかなぁ〜とか思ってます。
■そういやぁ、PSの「Formula1 '97」がようやく発売されますね。良かった良かった。1988年にはなっちゃったけれど、まだ少ししかたってないから大丈夫大丈夫。きっと誰も気付かないって(笑)
- JANUARY 4 1998 -
「電車でGO!」(TAITO)のCM、タイトーのものと別のもの(デジキューブ?)と2種類ありますが、やっぱりタイトーの方はイマイチな感じがします。ただ歌いながら踊ってるだけなんで、どんなゲームなんだか、どう面白いのか伝わってきませんね。
■「Need for Speed II SE」(EAV)の3Dfxデモ版が、正月暇で買ってきた雑誌に入っていたのでプレイ。どうやら、「F1 Racing Simulation」(UbiSoft)とは別の方向性を追求しているらしく、リアルさはほとんどありません。アクセル全開でコーナーに突っ込んで、敵車や壁にこすって火花を散らしながら豪快にクラッシュしてごろごろ回る…みたいな感じ。非常に爽快で、これはこれで面白いと思います。買おうと思ってお店に行ったら、売れちゃってありませんでした。最近買い物下手なんだよな、拙者(^_^;