本文へスキップ
 
菊之図 きくのず


KISEI  YUKARIHANA    MUSEUM  OF  ART  
  


表紙
設立の趣旨 全作品目録
精選作品目録 絵画作品目録 編者  














紙本水墨色紙。 昭和58年。 1葉。 縦27cm 横24cm。









>














作者は野辺に咲く可憐な菊を写生して数多く描いています。色紙という小さく制限された空間に伸びやかで自然で野生の菊らしい生命力を感じます。花弁と蕾の花弁が爽やかに咲いています、茎には沢山の葉が左右に付いており細い線で葉脈が軽快に、茎に添えられた一本の竹杭に結ばれた紐も鮮やかです。
菊に限らず何度も修練して作品を描いて行くうちに菊の生態や形体を熟知しています。実物の菊を観て自然な姿に美しく構成して実物以上の自然な形体として描写しています。
絵画は自然物を写生する事で美的本質を知見します。知見して構成する事が作者の能力だと思います。それは虚構の造形でなく本質を具現化したものです。実が虚と成り実となるのです。写生が写実となる事が創作された芸術でしょう。



作品を創造するのが作家ですが、作品が作家の手を離れたら、その時から作品は作品の運命を歩みます。

写実は自然の姿を借りて、人間の性格を個性的に表現したものであります。抽象は、ある物体を現象の中に、人間と共通した性格や個性を発見し表現したものであります。

単純とは、複雑なものを統一したもので、そこには調和があり、祈りと願いの姿があります。














ホームページの著作権は熙生紫花美術館に属します。無断で転用しないで下さい。