「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況

若手研究者のお経
進行状況ホーム


8/31(土) の進歩  難題
新しい食器棚での布巾問題。昨日、素晴らしい解決策を思いついた(昨日の進歩参照)。今の食器棚に付いている布巾掛けを新しい食器棚に付け るというものである。さっそくこの案を積水ハウスに打診した。と、「メーカーはやって欲しくない」との回答であった。改良になるので、食器棚に不 具合が生じたときにメーカー保証を受けられなくなる可能性もあるとのことであった。なんと。ビス留めするだけなのに? 食器棚に不具合ってどんなことが起きるのか? どうも、扉の開閉がうまくいかなくなったりするらしい。うーーん。そんなことが起こる気がしないのだが。ともかくも、布巾掛けを付けるかどうかは 保留と なってしまった。
ベガルタ仙台 2-0 いわきFC。快勝だった。
 夕刻、ユアテックスタジアム仙台に入った。今日も、駐車場確保が大変だった。
 試合が始まった。立ち上がりから仙台が快調に攻め立てた。そして前半8分、エリア内で相手を背負ってボールを受けたFW中島が、振り向きざまに 右足を一閃、ゴールに突き刺した。その後も仙台の攻めが続く。相手の両サイドの裏を何度も破っていた。ところが後半になると、いわきに攻め込まれ てずるずると下がるようになってしまった。嫌な時間帯が続く。それを打ち破ったのがまたしても中島だった。コーナーキックの折り返しを、苦しい体 勢からシュート、ニアに決めた。その後はまた仙台が支配するようになった。そして、しっかり守って完封勝利した。
 これで4位に浮上した。3位の長崎との勝ち点差も3に迫った。この勢いでもっと上に行こう!

8/30(金) の進歩  布巾掛け問題
この一ヶ月の私の最大の悩みは、新しい食器棚で布巾をどこに掛けるのかということである。食器棚を新しくすることにしたのだけれど、布巾問題が起 きているのだ。今の食器棚には、棚内部に布巾を掛ける部位がある。扉を閉めると見えなくなるので、生活感もなく便利である。ところが今の食器棚製 品には、こうした布巾掛けが設置されていない。色々なメーカーのを見たけれど、どこも駄目であった。では、今の人々は何処に布巾を掛けているの か? この疑問に誰か答えて欲しい。布巾掛けを購入して、扉とかに付けるのであろうか? それでは生活感が。そしてふと、今の食器棚の布巾掛けを新しい食器棚に移設すればよいのではないかと思った。見てみると、壁面にビス留めされてい るだけで ある。横幅奥行きも問題ない。これならば移設できるのではないか。解決策を思い立ち、この一ヶ月の悩みがようやく解消されようとしている。

三日ぶりに研究室に来た。Mathematicaシミュレーションが1回しか終わっていなかった。先は長い。
ベガルタ仙台は明日、ユアテックスタジアム仙台にいわきFCを迎え撃つ(19時試合開始)。仙台は5位、いわきは7位である。昇格プレー オフ圏内(6位以内)を争う直接対決である。勝てば突き放すことができるが、負けると一挙に差が縮まってしまう。ホームの力で必ずや勝利しよう!
8/29(木) の進歩  宮城野高校ゼミフェス
今日は、宮城県宮城野高校のゼミフェスに参加する。全三年生が、探究活動の成果を話す発表会である。宮城野高校の発表会に参加するのは初めてなの で、楽しみであった。学校に着き、校長先生・教頭先生・担当の先生らとご挨拶をした。そして9:50から発表が始まった。仙台向山高校・仙台二華 高 校・仙台三高の生徒さんの発表もあった。発表形式は、ポスター発表と口頭発表の両方であった。各自が、自分の発表時間に発表をする。発表練習をし ているポスターがあったので、 本番気分にさせてあげようと聴講した。英語が好きな理由・嫌いな理由を調べた発表で、とても面白かった。その他にも、時間が許す限り聴いた。休憩 時間には、ポス ターだけ見て回った。昼前に終了。とても充実した会であった。来年以降も参加したいと思った。
ワールドカップ予選に挑む男子日本代表が発表された。伊東 純也も復帰だ。右の槍が整った。初戦は9/5の中国戦である。我らが代表の躍動が楽しみなり。

昨日のことなのでちょっと恐かったけれど、本日は精神的不調なしであった。良かった。このまま不調なしが続くことを祈る。
8/28(水) の進歩  論文出版
修了生の論文が早くも出版された。

Watanabe Y. and Sakai, S. (2024) Simulation analyses of the evolution of intra-inflorescence flowering patterns assuming selection on anthesis interval among individual flowers. Journal of theoretical Biology Article number 111930

オープンアクセスなのでどなたでも読むことが出来る。どうぞ目を通して下さい。
 Journal of theretical Biologyは、昔は印刷体だったけれど、いつの間にかオンラインのみに変わった。本論文はオープンアクセスである。こちらが掲載料を払うのだけれど、 東北大学の助成制度を使ったので研究室負担はない。
研究室に出ようとした。しかし体調に異変が。身体的というより精神的な異変である。研究室に辿り着けない気がしたので、自宅に籠もること にした。これから私はどうなってしまうのか。
またしても台風がやって来ようとしている。しかもとてつもなく大きい。仙台も雨の予報だ。なのにまったく降らない。このところ、天気予報 が全然当たらないことが多い気がする。
8/27(火) の進歩  仙台一高で講演
今日は、宮城県仙台第一高校において研究発表の仕方の講演を行う。全二年生を対象にしたもので、毎年恒例である。一年生の時に研究の仕方の講演を 行っているので、その続きだ。勝手知った高校なので、事務を通さずにいきなり地学準備室に行った。そして先生方にご挨拶。14時15分から講演を 行った。昨年よりもかなり量を増やしたので、時間内に収まるかと不安であった。そのためちょっと足早の話になってしまった。反省。でも、生徒さん はみな熱心に聴いてくれた。質問もたくさんしてくれた。発表内容が多いときに、スライドに詰め込んでしまってよいのかといった、確かに悩みそうな 質問も出た。そういう時は、思い切って内容を削ってね。1時間半で講演終了。一所懸命に話したので喉が枯れてしまった。
 本年度の講演もお世話になりました。お声がけ下されば、また喜んで講演に伺います。

一高から近いので、リクシルのショールームに帰りがけに寄った。食器棚の最終確認である。引き出し内にトレーが付いていたけれど邪魔で あった。トレー無しに出来ないかと聞くも、そういう設定はないとのことであった。うーむ。自分で外してしまうしかないか。ともかくも、これで発注 することを決意した。
8/26(月) の進歩  退職後の生活
本日は休暇を取った。積水ハウスさんが昼に、入れ替え予定の食器棚の長さ測りに来るのだ。ならばもう休んでしまおうと思ったわけ。突然にカレーを 頂きたくなったので、まずは買い物に行った。昼には、お弁当用に作っておいたおかずを適当に頂いて済ました。積水ハウスさんが来た後は、だらだら とドラマを見て過ごした。知性皆無の一日であった。退職後はこんな暮らしになるのか。こりゃ、何のために生きているのかと思った。
というわけで、食器棚の入れ替え構想が進む。横幅275センチを目指していたけれど、幅的に無理だろうとのことで断念。横幅260センチ にした。家電タワーを付けるべきか。炊飯器の蒸気排出機能などが付いているものである。しかし我が家は、炊飯器ではなく土鍋で炊いている。なので 家電タワーは不要である。されど、将来にわたってずっと土鍋で炊き続けるのか? 気力体力が落ちて炊飯器にならないか。そういう心配もしたけれど、家電タワーだと20万円くらい価格が上がることを知り、きっぱりと断念した。昔 のお方は 死ぬまでずっと土鍋等で炊いていたのだ。私に出来ないとは言わせない。こんな感じで色々と考えていった。ショールームに行って、もう一度実物を見 たくもなった。

8/25(日) の進歩  やはり、とっても暑い
地球が沸騰しているこの頃である。それでももう8月下旬、少しはましになっているか。草むしりで庭に出たいのだけれど、暑さはどうであろう。様子 を見ようと、恐る恐る草むしりを始めてみた。しかしやはりであった。身体を動かすと汗が湧いてくる。雑草が多くて大変だったこともあり、やや自棄 になって身体を動かしたこともある。終わると全身がびっしょりになっていた。なんだこれ。気温もさることながら湿度もすごい。この汗は湿度のせい だろう。オーバーヘッドシャワーを浴びてすっきりとした。それにしても、いつまで夏が続く気か。
午後も見続けてしまう「ホタルノヒカリ」。シーズン2があることにも気づいてしまった。これはいかん、逃れられない。
ベガルタ仙台 2-4 ジェフユナイテッド千葉。完敗だった。
 敵地なのでDAZNで応援した。開始早々の前半10分に、右サイドバックの高田が負傷交替してしまった。これがまずは痛かった。されど前半28 分、FWエロンがJ初得点を決めて仙台が先制した。その後も仙台は良く闘っていたと思う。前半終了間際に追いつかれたのが痛かった。後半9分に MF中島が突き放して2-1に。ここまでは良かったのであるが。後半11分、今度は、左サイドバックの奥山が負傷交替。サイド攻撃が強みの千葉に 対して、両サイドバックの先発を失うことになってしまった。その後はあれよあれよの3失点。終わってみると2-4の完敗であった。順位も5位に落 ちた。
 リーグ戦も残り10試合である。自動昇格圏の2位との勝ち点差は13で、逆転はかなり難しいであろう。プレーオフ進出を死守するしかない。進出 圏外の7位との勝ち点差は4しかない。1戦1戦を大切に闘っていくしかない。問題は、長澤が抜けた穴をどう埋めるかである。

8/24(土) の進歩  オーバーヘッドシャワー
去年の9月に浴室を新しくした。天井に、直径20センチほどのオーバーヘッドシャワーという物が付いている。夏の暑い日にこれを使ったら爽快だろ うと楽しみにしていた。そして今夏、湯船を入れることなく、もっぱらこのオーバーヘッドシャワーを使っている。期待通り爽快なり。直径20センチ なので水滴の面積が広い。天井から落ちてくるので勢いも付いている。これは堪らないという感じ。散歩で汗をかいた後に浴びると最高である。
昼食に、讃岐うどんのまる賛さんへ。本日もぶれることなく、海老天生醤油うどん特盛りを頂いた。もう10年以上、ひたすらこの品を頂き続 けている。だって美味しいから。
帰宅後は、だらだらとドラマを見て過ごした。つい見てしまった「ホタルノヒカリ」にはまってしまった。干物女子とぶちょおのやりとりが面 白い。
8/23(金) の進歩  明後日は千葉戦
ベガルタ仙台は明後日、ジェフユナイテッド千葉と敵地で闘う(25日19時試合開始)。千葉は現在8位である。しかし底力は言うまでもない。天皇 杯では、J1札幌を下し8強に進んでいる。総力戦で挑み、敵地といえど必ずや勝利しよう。
 この試合を最後にMF長澤がチームを去る。彼が抜けた後にどうなるのか大いに不安である。何しろ森山監督が、

 「彼はピッチの中の監督で、多分僕がいなくなるよりも、長沢がいなくなる方が、ピッチの中が混乱するかなというぐらい。ボール取りに行くか行か ないかとか。ここはつなぐべきか、簡単にやるべきかとか、試合の流れがどうなって俺たちは今、こうするべきだということを的確に、ピッチの中で選 手に伝え、それがチームとしての意思になっている。とてつもない存在感、映像では分からない、身近にいればいるほど彼の存在感の大きさを感じてい ます」(河北新報よ り)。

と語っているのだ。このインタビューがいつ行われたのかは知らない。掲載は離脱発表後なので、空気を読めていない記事ではある。離脱するというの に、「僕がいなくなるよりも、長沢がいなくなる方が」と書くあたりが特に。もうちょっと、「でも、大丈夫だよ」感を出して欲しかった。

昨日アクセプトされた論文の校正が早くも届いた。格好良い印刷体になっていた。感無量。さっそく読んで修正を入れた。出版が楽しみなり。
8/22(木) の進歩  祝アクセプト!
修了生の論文がJournal of theoretical Biologyにアクセプトされた。

Watanabe Y. and Sakai, S. (2024) Simulation analyses of the evolution of intra-inflorescence flowering patterns assuming selection on anthesis interval among individual flowers.

花序内の花の開花スケジュールを解析した論文である。各花をどのような間隔で開花させるのか、各花の寿命をどうするのか。こうした形質の進化をシ ミュレーションで調べた。アクセプトおめでとう!

科研費の申請書類を書き進めた。そうしたら一通り出来てしまった。頭を冷やすためにしばらく寝かすことにしよう。
衝撃の報せが。ベガルタ仙台のMF長澤 和輝が海外移籍のために退団するそうだ(ク ラブ公式サイトより)。なんと。中盤の要の選手である。長澤がいるからこそパスが回っていた。その長澤が退団とは。代わりを務めるの は松下や工藤か。きっとやってくれるであろう。
8/21(水) の進歩  池田監督が退任
なでしこを率いてきた池田 太監督の退任が発表された(日本サッカー協会よ り)。若年層の女子代表を率いて、U20のワールドカップで優勝するなどの輝かしい戦績を上げてきた。2021年になでしこの監督に就任。 2023年のワールドカップで8強、2024年の五輪でも8強に進出した。ここで契約延長せずとの判断か。「なでしこジャパンとしてさらに上に進 み、選手と共にここから先の景色を見たかったです」という言葉からも志し半ばであることが覗われる。私も、続けて欲しかったと思う。池田監督、4 年間ありがとうございました。あなたが率いるなでしこは見ていて楽しかったです。
 さて後任は誰か。大いに注目である。

仙台レディースが、大崎八幡宮に必勝祈願をしたそうである(ス ポーツ報知より)。いよいよ9/7に新シーズンが始まる。楽しみなり。
 されど正直、チーム体制に不安を感じてしまう。選手は23人だけ。昨季あれだけいた外国人選手は、1人を残して皆クビにしてしまった。新加入は 3人のみ。大物の加入はない。されどきっと、これまでいた選手が力を増しているに違いない。皆の頑張りを応援しよう。

科学研究費の申請書類を書き続けた。土台となる文章はあった。それを膨らませて磨き上げていく。おそらくこれが、人生最後の科研費申請で ある。良い物に仕上げたい。
8/20(火) の進歩  バック駐車の仕方
そもそもバック駐車が苦手な上に、プリウスという大きな車を購入予約してしまった。我が家および他所の駐車場に入れることができるのか。この頃の 心配はそればかりである。なのでネットで、バック駐車の仕方を調べている。世の中、バック駐車が苦手な人が多いのだと知り何か安心する。色々と調 べて、頭の中では原理を理解できた気がする。図を用いずに説明するのは難しいのであるが、車の駐車場側の側面の延長線が、車に近い方の駐車場のラ イン尖端のちょっと内側に向かうようにすればよいのだ。そうすれば車は、ライン尖端ちょっと内側を支点に回るようにして駐車場に入る。狭くて無理 な場合は切り返すことになる。その場合も、上に述べた位置関係になるようにする。そうすればその内に車庫に入る。頭ではわかった。あとは実践ある のみである。
三年生が研究室見学に来てくれた。私が色々と説明したあと、先輩方ともお話をした。酒井研に入ってくれたら大歓迎だよ。
宮城県仙台一高で行う、研究発表の仕方の講演準備を進めた。スライドとポスターで、取り組む問題・その解決のために行うこと・結論を明記 しようという話を入れようとした。新しくスライドを作る必要があると思っていたら。去年の秋に宮城県気仙沼高校で行った講演において、これらの説 明スライドを付け加えていた。さすが私。作ったことを忘れていたのもさすが私。おかげで、ちゃっちゃと準備が進んだ。
これから研究を始める高校生と 指導教員のために:探究活動と課題研究の進め方・論文の書き方・口頭とポスター発表の仕方」をご指導に使って下さりありがとうござ います。良い方向に向かっていけばと思います。
Mathematicaシミュレーション、止まらずに進行してくれている。このまま進んでくれ。まだ安心できないけれど、かなりほっとし ている。
8/19(月) の進歩  仕事復帰
嫌々ながらの仕事復帰である。ずーっとお盆だったらよいのに。
 休み中に仕込んでおいたMathematicaシミュレーションを見てみた。なんと、ほんの少しやったところで止まっていた。うーー。実はこの ところ、原因不明の途中停止が続発しているのだ。Mathematicaがバージョンアップされたので、そちらで試すか。

来週の27日に、宮城県仙台第一高校において研究発表の仕方の講演を行う。全2年生が対象で、毎年恒例である。今年は、結論を明確にする ことの大切さと、結論に合わせて取り組む問題を変えることの話も加えよう。取り組む問題と、それに対する結論があってこその研究発表である。だか らまずはそれらを明確にする。高校生の発表では、これら不明なものが多いから。これ、この頃とくに感じることである。というわけでスライド作りを 進めた。
8/18(日) の進歩  衝撃
今日こそ、南三陸ホテル観洋の温泉に行く。
 その前に、塩竃に寄ってすし哲で寿司を頂こう。お盆休みでネタがどうなのか心配だったけれど、営業しているのだからネタに自信があるのであろ う。10:45くらいにすし哲に到着。11時からなのでしばし待った。そして寿司を頂いた。ちゃんと美味しくて良かった。
 店を出て、南三陸ホテル観洋に向かった。外来入浴は14時までの受付なので、余裕で間に合うであろう。実際、13:40位に到着した。ところ が。お盆のため外来入浴は13時までとのことであった。なんだと、ウェブサイトのチャットに訊いたら14時までと答えたのに。でも、お知らせの欄 に、お盆時期の外来入浴時間が載っていた。気づかない私がいけないのか? ここまで来て入浴出来ないとは。何しに来たのかという感じである。問題をすり替えるしかない。近くに、登米市の明治村というのがあったので、そこが目的で あったことにしよう。というわけで明治村に行ってみた。施設がいくつかあったけれど、金を払ってまで入る気がしなかった。結局、暑い中を散策して 終えた。かくして、すし哲と明治村目的の一日を終えた。

本日、高速にも乗った。またトラウマが出るのか(8/14 の進歩参照)。やはり出てしまった。恐くて顔が青ざめた。70-80km/hでのろのろと走った。とてもではないが100km/hな ど出せなかった。そして、予定よりも前のインターで降りてしまった。うーー、このまま一生こうなのか。今の気持ちは、「高速を1時間走るなど無 理」である。
「光る君」を見た。ようやく源氏物語を書く出した。遅い、それを待って我慢しつつ見ていたっていうの。
8/17(土) の進歩  本日は街なか
今日は遠出はしない。街中に出て三つのことを行う。
 まずはリクシルのショールームに行った。購入予定の食器棚を確認するのだ。色々な所の長さや幅とかも確認しておきたい。予約なしで説明員なしだ けれど、先日に説明を受けているので問題ない。食器棚を見て、お洒落だなと改めて思った。ただ、内部の棚の奥行きが若干短いのが気になった。色を どうするのかも、再び悩んでしまった。そして何より、どこに何を置くのかに悩む。設置してみて考えるしかないか。
 ついで、ネッツトヨタ中山に行った。プリウスを購入予約しているのだけれど、こんなに大きい車に乗るのは初めてである。駐車場にちゃんと入れら れるかとか、狭い道ですり違えるかとか、このところ悩みが尽きないのだ。我が家の駐車場に入らなかったら話しにならない。横幅は大丈夫そうだけれ ど、縦に長い車なので、ちゃんと切り返してバック駐車できるのか。そんな悩みを店の人に話した。大丈夫とのことではある。そりゃ確かに、皆が運転 している車だから。されど不安は拭えない。試乗車を借りて我が家の駐車場で試してみたいと思ったけれど、はいぶつけましたとなっては大変なので止 めておいた。今さら車種の変更が出来るのかという探りも入れたけれど、やはり無理みたいだった。覚悟を決めるしかない。
 いったん帰宅後、ユアテックスタジアム仙台に入った。鹿児島ユナイデットFCとの試合があるのだ。第3GKの松澤が出場していた。第1GK林は 体調不良、第2GK小畑は怪我らしい。前半15分、コーナーキックからFW郷家が先制。早い時間に取れて楽になった。しかし、鹿児島の華麗なパス 回しに苦しむ場面も多かった。それでも最後のところは盤石で、ピンチらしいピンチはなかった。かといって仙台も追加点を奪うことができない。苦し い試合ではあったけれど、1-0で勝利することができた。4位に浮上である。

帰宅後、祝勝会をした。このままの勢いで、プレーオフ出場圏を確保しよう。
8/16(金) の進歩  台風警戒
非常に強い台風が太平洋側を北上中である。先週に続きまたしてもだ。今日は、南三陸ホテル観洋の温泉に行くつもりであった。海を目の前にした露天 風呂がお気に入りなのだ。その後に、齋林本店に寄って日本酒を購入する。しかし海沿いを走るのは危険かもしれない。なので南三陸ホテル観洋は後日 にすることにした。とりあえず、齋林本店に以降。1時間ほどで到着。色々な地酒を見て回った。どういう酒かという説明文があるのだけれど、どれを 選んだら良いのかわからない。ほとんど直観で決めていった。ただし、みむろ杉はお気に入りで、わかって購入した。この店、西日本の酒が多くて面白 い。
 せっかくだから温泉に入ろうと思った。しかしちゃんとした温泉に行くのは面倒くさい。おりよく、「ゆっぽとみや大清水」という街中温泉施設の招 待券を持っていた。せっかくだから行ってみよう。と思って入ったのであるが。何か古くさい感じであった。浴場にも清潔感がない。かなりがっかりし ながら入浴した。もう、ここに来ることはないであろう。
 帰宅後、夕餉の前にもう一度シャワーを浴びた。そしてビールを頂いた。美味し!

8/15(木) の進歩  須川高原温泉へ
今日は、栗駒山の須川高原温泉に行く。恒例の温泉である。慎重を期して、私は運転せずであった。途中、「山菜茶屋 ざらぼう」で蕎麦を頂いた。量も多くて美味しかった。栗駒神水で、ペットボトル9本分の水も汲んだ。これからしばらく美味しい水を味わえる。須川 湖畔を散 策したあと、須川高原温泉に入った。今日は温泉が透明に近かった。そして日差しが熱かった。同様に温泉も熱かった。30分ほどで退散。されど、い つ来ても気持ちが良い温泉である。
 昼食後に交代して運転をした。どうなるか恐る恐るであったが。やはり少しトラウマが出た。ハンドルを握っているこの腕が滑ってしまわないか、対 向車線に飛び出してしまわないか。街中と違い、駐まったりすることなく走り続けているので、恐怖感が出てしまうのかも。しかし、帰りはだいぶ良く なって、普通に運転することができた。問題は、高速でどうなるかだ。
終戦の日である。改めて、非戦の誓いを固く。そして、ガザとウクライナに平和を。
そこへ、岸田首相退陣の報せが。ようよく、自分が総裁では自民が勝てないと悟ったか。次が誰になるにせよ、麻生氏を副総裁に据えるのは止 めて欲しい。影の総理のごとくずっと副総裁に居座っている麻生氏。彼がいる限り真の刷新はできないのではないか。
8/14(水) の進歩  トラウマ
今日は、磐梯熱海のホテル華の湯に行く。新規開拓の温泉である。というわけで東北道の乗った。と、しばらくして、身体が動かなくなったらどうしよ う、ハンドル操作を誤ったらどうしようという恐怖感が湧いてきた。顔から血が引いているのもわかった。ちょっとしたパニック状態となり、このまま 高速に乗っていられないと思った。最寄りのインターで降りて道の駅で休息した。頭が茫洋としている。顔も青い。トラウマか。高速はもう無理だ。ど ころか、運転もしたくない。行き先も変更しよう。飯坂温泉なら、近いし下道で行くことができる。運転を変わってもらい飯坂温泉に向かった。しょっ ちゅう通過するけれど、入浴した記憶がない温泉街である。摺上亭大鳥で入浴した。まあまあ気持ちが良かった。
 帰りも下道で帰った。もう一度高速に挑戦しようかとも思ったけれど、今日は止めておいた。運転には再挑戦できた。ちょっと恐かった。このまま普 通に運転できるようになっておくれ。

8/13(火) の進歩  本格的夏休み
昨日までも三連休だったけれど、今日から本格的な夏休みである。東北大の全教職員が、13-16日に強制的に休暇となるのだ。事務も完全閉鎖であ る。だから研究室も閉鎖。
 とはいっても今日は研究室に出た。そして、講義の成績を付けたりした。その後、夏休みの構想を練った。温泉三昧の予定であるが、どこへ行くか。 新しい温泉をいくつか候補に挙げた。
8/12(月) の進歩  台風上陸
本日、東北に台風が上陸して横断するとの予報である。昨日のうちに必要な買い物をすべて行い、本日はずっと家に籠もる。夜中に雨が降ったようであ る。ところが起きてみると降っていなかった。その後も時より降るくらいであった。NHK総合はずっと台風情報を流している。岩手県に上陸し、そち らではすごい雨らしい。その内に仙台もすごいことになるのかとも思ったけれど、そんなことはなかった。15時位には完全に雨があがった。かくし て、家に籠もるほどでもなかった一日となった。
本日も休肝日である。夕方に散歩に出たところ汗をかき、そのままシャワーを浴びた。その勢いでビールを呑む誘惑に駆られたけれど、見事抑 えることができた。目出度し。
8/11(日) の進歩  鈴木 優花選手
サッカー以外、五輪はほとんど見ていない。されど本日、女子マラソンがあることを知った。出場選手の一人である鈴木 優花選手が気になっていたので、見ることにした。どうして気になっていたかというと。駅伝好きの修了生の影響で駅伝を見るようになった。実は私は けっこう 影響を受けやすく、納豆好きの修了生の影響で頻繁に食べるようにもなっている。五輪の代表選考会も見たのだけれど、優勝した鈴木選手を駅伝で見た ことがあるとずっと思っていた。そして、「そうだ、大東文化大学の選手だった」と思い出した。あの選手が五輪にと感極まってしまった。そして本 番。知識のない私は、金メダルを取るのかなと思っていた。しかしそこまでは。されど伸びやかに走り抜け6位入賞を果たした。見ていて爽やかな気持 ちになれた。入賞、おめでとう。

東北地方に台風が上陸するらしい。8月の平年の総雨量を超える雨が一日で降るとか。仙台も朝から雨の予報であった。しかし降らない。午後 から降るのかと思いきややはり降らない。結局、雨音を知らぬまま就寝した。明日はどうなるのか。
本日と明日は休肝日とする。このところずっと飲み続けで、来週も呑み続けてしまうであろう。ここで休肝しておかないと。実際、呑み疲れで 身体が休みを欲している。
8/10(土) の進歩  忘れていた
本日はゆっくりと静養する。何もせずにゆっくりと家で過ごそう。
 とは言っても何かはする。昼前に積水ハウスの方が家に来て、台所の食器棚部分の部屋幅と天井の高さを測った。食器棚を入れ替えようと構想してい るのだけれど、新しいのが入るのかどうか微妙な問題があるようなのだ。換気菅が隠されている部分があり、そこだけ天井が低くなっている。新しい食 器棚は大きいので、その部分に少し被る。で、そこは天井につかえることが判明した。天井を一部壊す必要があるそうだ。
 その後、夕餉のための料理を時々しつつ、映画をだらだらと見て過ごした。
 散歩シャワー後に晩酌。映画を見ていたら突然、試合終了の報せが届いた。ベガルタ仙台 1-0 三戸ホーリーホック。すっかり忘れていた。敵地戦があったのだ。退場者を出しながらもしっかりと闘ったらしい。勝って良かった。

8/9(金) の進歩  灼熱地獄
仙台を離れ灼熱地獄を実感している。関西で外を歩いたときも、焼き付ける日差しに死にそうになった。ほんの数百メートルという のに、日向はひたすら辛かった。折りたたみ傘を日傘代わりに指してみたけれど効果なしであった。東京も通ったけれど、やはり地獄。夏の昼間 は外に出てはいけないと思った。昔の日本の夏はこんなではなかったぞ。
疲れ果てて帰宅。シャワーを浴びてビールを飲んだ。お疲れ様でした。
8/8(木) の進歩  SSH生徒研究発表会二日目
今日は、スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会の二日目である。午前中は、昨日のポスター発表の中から選ばれた6校による口頭発表が行わ れる。しかし、一般参加者は締め出しで会場に入れない。やむなくホテルでYoutubeでの配信を聴いた。高校生の口頭発表を聴くのは久しぶりで あった。午後から会場に移動しポスター発表を聴こうとした。会場に着くと、一般参加者の受付は12時からなので、それまで屋外で待つように言 われた。この暑いのに、受付のある建物の中にも入れてくれない? それでもしばしして入れてはくれたけれど。その後も完全に不審者扱いであった。建物の中を歩いていると、係員が前に立ち塞がり、「どこへ行くのですか?」 「お手洗いですか?」などと尋問してくる。いったい何なんだ? ポスター会場の中にも12:20からしか入れてくれなかった。高校生や教員はぞろぞろと入っていくのに、一般参加者だけ阻止である。意味がわからない。よ うやくにして入場できた。今日は、全ポスターをざっと見て、「これから研究を始める高校生と指導教員のために」がどれくらい浸透しているのかを 調 査することにした。主に、序論とまとめ・結論の部分を見て行った。正直、取り組む問題も、その解決のために何をやるのかも不明なポスターが多かっ た。結論がないポスターが多いことにも驚いた。「これ研」の浸透度はかなり低いと悲しくなった。でも中には、参考にして下さったらしいポスターも あって嬉しかった。ポスター発表終了。この後に全体会合があるけれど、一般参加者はまたしても締め出しである。会場をとっとと後にした。
 総じて、不快感の残る発表会であった。一般参加者の締め出し、不審者のような扱い。いったいなぜこんな扱いを受けるのか、まったくもって理解で きない。

8/7(水) の進歩  SSH生徒研究発表会初日
今日から、スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会が始まる。コロナ以来久しぶりの一般公開もある。しかし、一般公開の受付開始は 14:30から、見学開始は14:50からとあった。発表は12:50から行われているのに。早めに行ったら早く入れてくれるかもと淡い期待を抱 き14時過ぎに行ってみた。ところが杓子定規に14:30まで受付を待たされた。受付後も14:50まで入場を待たされた。すでに発表は行われて いるのに、何なんだろうね、この締め出しは。入場後まずは、「これから研究を始める高校生と指導教員のために」を教科書採用して下さっている、 兵庫県立宝塚北高校の発表を見に行った。電池研究に関するとても面白い研究であった。先生にもご挨拶。ついで、同じく教科書採用して下さっている 神奈川県立希望ヶ丘高校の発表にも行った。しかし、混み合っていて話を聞くことができなかった。ポスターに助言をした宮城県仙台第一高校の発表に も行った。ポスター、ますます良くなっていた。お話を聴いたところ、とても好評を得ているとのことであった。毎年講演を行っている、豊島岡女子学 園の発表にも行った。ブラジルナッツ現象に関するとても面白い研究であった。先生・職員の方々にもご挨拶。福島県立安積高校と兵庫県立豊岡高校の ブースにも行ったけれど発表を聴くことをできず。1時間ではここで時間切れ。残りは明日だ。
夜は、ステーキランド神戸館で神戸牛を頂いた。普通に美味しかった。
8/6(火) の進歩  今回の選手村
なでしこは、アメリカ戦の前に体調不良者がけっこう出ていたらしい。高熱を出したりとか。谷川 萌々子がアメリカ戦のメンバーに入らなかったのも体調不良のためらしい。こうなった原因が選手村にあるとか(東 スポWebより)。感染症が流行っていたそうだ。うーむ、何なんだ今回の選手村。食事も今一つだったらしいし。万全の状態で闘わせて あげたかった。
 なでしこには、代表シェフの西さんが帯同していたそうである。ホテルでは西さんの食事であった(選手村ではそうはいかず)。西さんの食事ならば 完璧であったろう。ずっとホテル滞在にすれば良かったのに。で、男子の方の食事はどうなっていたのか? 他の方が帯同?

進化学実習のレポートにコメント。これにてすべて完了である。みなさん、よく頑張ってくれました。
これから神戸出張である。7,8日に行われる、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会に参加するのだ。全国のSSH指 定高校が一堂に会し、研究成果を発表する会である。コロナのせいで去年までは、オンライン開催だったり非公開だったりした。今年ようやく一般公開 となった。のであるがなぜか一般参加者は、7日の14:50-15:50と8日の12:20-13:40しか参加することができない。両日とも、 ほぼ丸一日発表を行っているというのにである。仙台から神戸までわざわざ出かけるというのに1日1時間ほどしか参加出来ないので、意欲減退して参 加を迷った。しかしやはり、「これから研 究を始める高校生と指導教員のために:探究活動と課題研究の進め方・論文の書き方・口頭とポスター発表の仕方」の著者としては参加し たい。皆さんの活き活きとした発表を見たい。といわけで神戸に向かう。時間が限られているので、交流のある高校の発表を中心に見ることにする。

8/5(月) の進歩  瓶ビール対缶ビール
ビールが美味しい季節である。私は、これまでずっと瓶ビールを飲んでいた。缶ビールよりも安いと思っていたからである。瓶は再利用しやすいので、 その分お得だろうと。ただ、20本入りのケースで買うのだけれど、それが重くて嫌であった。あるとき偶然に、同じ種類のビールの瓶と缶が並んでい るのを見かけた。…………、缶の方が安くないか? 量当たりを計算してみると、缶の方が確かに安かった。なんと。私はこれまでずっと、重い思いをしつつ損をしていたのか。憤然として、その日から缶ビールに 変えた。となると、瓶ビールを選択する理由は何なのだろう? そして気づいたのが、缶はぬるくなりやすいということであった。最初の一杯はきんきんに冷えていても、やがてきんきん度が下がっていく。瓶ビールの時はそ れを感じなかった。というわけでこの頃は、保冷剤の上に缶ビールを置いて飲んでいる。保冷剤の表面が平らではないので、倒れないか不安であるが。

今日が、進化学実習レポートの情状酌量締め切りである。これ以上は待たない。再提出を含め、いくつかのレポートが届いている。さっそく読 んでコメント。
今夜は七夕花火である。見たいのだけれど、帰りが大渋滞で大変である。なので早々に断念し帰宅した。自宅から遠くに見えるかなと思ったけ れど、音しか聞こえなかった。
8/4(日) の進歩  断捨離
食器の収蔵場所を増やすために食器棚の入れ替えを検討中である。それに加え、食器棚にしまう必要のない物を他に移すことも検討中だ。そのために は、納戸にある無駄な物を捨て収蔵空間を確保したい。そこで昨日今日と断捨離を決行した。
 まずは一階の納戸の整理だ。あんのトイレシートが大量に入っていた。もう、使うこともない …………。全部捨てた。ここに薬置き場も設置することにしたので、まずは薬類を整理した。古いものはどんどん捨てたい。でも、薬って賞味期限がな いの? されど、10年以上前の薬を取っておいても。薬の処理を終え、他の細々とした品々も整理した。一階の納戸の断捨離終了である。
 つづいて二階の納戸。こちらは、面積も広く品々も多く大変であった。今現在、足の踏み場もなく色々な物が置かれている。古い手紙などがどっさり とあり、迷わずに皆捨てた。古い写真類はとっておいたけれど。山道具がたくさん出てきた。もう、登山をすることはないであろう。でも、調査に使え るかもと思いとっておくことにした。困ったのは、炊事用のガス缶である。未使用のものが三つも出てきた。40度以上になる所には、爆発の危険があ るので絶対に保管しないでくれと書いてある。二階の納戸、かなり暑くなるんだよね。ガスを抜こうと思い、庭に持ち出し、燃焼器具を差し込む部分に 金属棒を差し込んでみた。しゅーっとすごい勢いで抜けた。三つとも空にすることに成功した。横幅1mほどの大きな収納箱も粗大ゴミに出すことにし た。随分と昔、石油の配達を生協に申し込んだら、「サービス」でいきなり送られてきたものである。こんな大きな物体、迷惑でしかないのに。そんな こんなで丸一日格闘、足の踏み場もなかった納戸が、実にすっきりとなった。満足なり。

暑い。仙台でこの暑さとは。夕刻に散歩して、その後すぐにシャワーを浴びた。ビール美味し!
8/3(土) の進歩  男女とも散る、ベガルタは勝つ
昨日の深夜、U23男子代表の試合を応援した。日本 0-3 スペイン。終わってみると完敗であった。勝てる雰囲気がなかった。しかし、かなり良い闘いをしていたと思う。前よりも差が縮まっている。このチー ムはこれ で解散になってしまうけれど、これからも闘いが続く。所属クラブで研鑽を積み、今度はワールドカップに挑んでおくれ!
 それにしても、何なのかあのオフサイド判定は。相手守備者を背負ってボールを受けた細谷が、反転してシュート、見事にゴールを決めた。ところ が、VARにより得点を取り消されてしまった。私はしばらく、何がどうなったのか理解できなかった。文句の付けようのない完璧なゴールに見えたか ら。守備者を背負って踏ん張ったときに、細谷の足がほんの少し、守備者の身体よりもゴール側に出ていたらしい。それでオフサイドだそうだ。なんだ それ? オフサイドとはそもそも待ち伏せ禁止、ゴールに向かって抜け出すときに、パスが出るよりも前に守備者よりもゴール側にいるのは卑怯なので禁止とい うもので ある。かたや細谷は、ゴールに向かって抜け出そうとした訳ではない。踏ん張ったときに足が出たのと、ゴールに抜け出そうと前に出たのとは訳が違う であろう。それを一律にオフサイドにするとは。ルールの見直しが必要だ。
 ともかくも、ありがとう代表戦士達。皆の戦い、見ていてとても楽しかった。

夕刻はベガルタ仙台の闘いである。駐車場待ちが50分と、苦労してユアテックスタジアム仙台に入った。
 試合が始まった。開始早々の前半4分、ゴール前でボールを受けたFW中島があっさりと決めてくれた。その後は互角の展開が続いた。仙台は、中ほ どで厚いブロックを作って、清水の攻めを外に追いやっていた。良い感じで闘っていた。されど、前半38分に追いつかれてしまった。まだ同点、下を 向く必要はない。後半になっても互角の展開が続いた。後半7分、シュートのこぼれ球を拾ったMF長澤がダイレクトで振り抜く。相手に当たってコー スが変わりゴールに突き刺さった。その後も仙台はしっかりとした闘いを続け、2-1で勝利した。首位を倒した。
 内容が良かった。今日の闘いならばどこにも負けない。次の水戸戦も必ずや勝利しよう!
 今日の入場者は1,9007人であった。久々の満員である。毎試合こうなればよいのに。

帰宅後はなでしこの決戦である。仙台の勝利がなでしこをさらに奮い立たせることはないのであるが、こちらは奮い立っていた。
 予想通り、攻めるアメリカと守るなでしこという展開であった。なでしこの守備がとても良かった。皆が連携してアメリカの攻撃を追い込む。アメリ カにほとんど好機を作らせなかった。ボールを持っているのはアメリカだけれど、困り果てている感じであった。後半になるとなでしこもボールを持て るようになり、アメリカ陣に攻め込むことが増えた。しかし得点を奪うことはできず。両者無得点のまま延長戦に入った。延長前半追加時間、一瞬の隙 を突かれ失点。完璧だったなでしこの守備がこの時だけほころびた。しかしまだ延長後半がある。私は、2011年のワールドカップの決勝を思い出し ていた。延長後半に追いつきPK戦で勝利。しかしゴールが遠かった。延長後半の追加時間が不可解に短かった。
 なでしこも散った。またしても、8強の壁、アメリカの壁を崩せなかった。しかし、少しずつ近づいて来ていると思う。これからは所属クラブでの闘 いだ。私たちはWEリーグを盛り上げよう!

8/2(金) の進歩  今夜はスペイン戦、明日は清水戦とアメリカ戦
いよいよ決勝トーナメントが始まる。U23男子代表は今夜、スペイン代表との決戦に挑む(日本時間3日午前0時試合開始)。2年前での親善試合で は0-2完敗した。そのためかGK小久保が、一番やりたくない相手と言っていた。しかし、我らが代表は大きく成長している。きっと勝利してくれる であろう。NHK Eテレで生放送するので、皆で応援しよう。
 3日には、なでしこがアメリカ戦に挑む(日本時間3日22時試合開始)。ほとんど日本中が、一番やりたくない相手と思っているかもしれない。過 去1度しか勝ったことがないから(PK戦勝利を除く)。しかしそんなことは気にしていられない。なでしこの一体感はどこにも負けない。22人全員 の力で挑み、必ずや勝利しよう! 22人にはもちろん、負傷離脱してしまった清水 梨沙も入っている。テレビ朝日系で生中継されるので、皆で応援しよう。
 突然雰囲気が変わるが、J2が再開される。我がクラブは明日、ユアテックスタジアム仙台に清水エスパルスを迎え撃つ(19時試合開始)。前半戦 の最後に失速し、中断期間中に立て直しを図った我がクラブである。どう生まれ変わっているのか。ホームの力で必ずや勝利しよう。

今日も、生物学科三年生の実習レポートを読んでコメントをつけた。頑張った甲斐あり全員分を完了。点を付けて戻した。
 かたや、生物学科二年生のレポートの採点もしている。こちらはぱっぱと進んでいる。

今週末は断捨離の日とする。色々と捨てまくってすっきりとするのだ。無駄のないすっきりとした生活をしたい。
8/1(木) の進歩  決勝トーナメント進出
なでしこが、ナイジェリア代表に勝って決勝トーナメント進出を決めた!
 夜中の試合を生で応援した。北川ひかるが怪我から復帰して、左ウィングに北川、右ウィングに守屋となっていた。これが最高の布陣であろう。前半 22分、長谷川からのスルーパスに抜け出した植木がゴール前に迫りGKと1対1に。走り込んだ浜野に流し、浜野が無人のゴールに決めた。前半32 分には、植木のヘディングシュートがバーに弾かれたところを、田中が流し込んで2点目。エースの田中がついに得点をあげてくれた。これで吹っ切れ たであろう。その後に1点を返されて嫌な雰囲気に。しかし北川がそれを払拭してくれた。前半終了間際、ゴール前のフリーキックを、カーブを描く シュートでサイドネットに決めた。すごいシュートであった。倒れ込んで皆の祝福を受ける北川。怪我から完全復活の得点である。後半は得点が動か ず、3-1でなでしこが勝利した。
 決勝トーナメント初戦の相手はアメリカに決まった。正直、ひえーーである。30数試合闘って1回しか勝ったことがない(PK戦勝利を除く)。で も、どうせ強豪と当たるのだ。一致団結して挑み、アメリカから2勝目を上げようではないか!
 それにしても国際映像が酷い。やたらアップにする。サイドに良いボールが出るとそこをアップに。中の様子がわからない。コーナーキックの時も蹴 り手をアップにしてゴール前を映さずだ。何を考えているのか。極めつけは、観客をやたら映すこと。試合そっちのけで映すのだから怒り心頭である。

昨日が、生物学科三年生向けの実習レポートの提出締め切りであった。全員提出かと思ったらそうでもない。レポート出さなかったら単位落と すのだけれど。提出レポートに関しては、せっせと読んでコメントを返している。数が多いので今日中に全部は無理であった。残りは明日。