「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況
若手研究者のお経
進行状況ホーム
10/31(火)
の進歩 入れ替えを提案したい
今日はハロウィンとか言う日だそうな。いつからこんなことを日本でやるようにやったのかと嘆く私である。子ども達が、"trick or
treat"「お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ」と他人の家に押し掛けるらしい。これって脅迫罪だろう。……………
子どもに憤慨してもしょうがないか。
ここで良いことを思いついた。言葉の入れ替えを提案したい。ハロウィンで"publish or
perish"と言い、研究者世界で"trick or treat"と言うのである。非研究者世界の方々に説明しておく
と、"publish or
perish"とは、「(論文を)書け、さもなくば滅びよ」という言葉である。論文を書かないと生きていけないということだ。言葉の入れ替えが成
功したら 世の中薔薇色になる。大学の理事に、「お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ」と言われてもちっとも恐くない。か
えって不気味で恐いかも知れないがお菓子ですむことだ。子どもがやって来て、
「書け、さもなくば滅びよ」なら、「ともだちしんぶん」とかをいくらでも書いてやるわ。
皆、ちゃくちゃくと発表申し込みをしているようである。学会発表を経験することは必ずや糧となるからね。
プロジェクトGを進めた。実物を見たいとネットで検索してみたところ、けっこう引っかかった。しばし鑑賞。うーーん、やはり実物は良いね
え。
10/30(月)
の進歩 残留決定
昨日の試合で、ベガルタ仙台のJ1残留が決定していた。これで、9年連続でJ1で闘うことが決まった。こんなに長くとは結構すごいではないか。何
しろその間に、蒼々たるクラブが降格をしているのだぞ。J2にいた6年間(2005-2009年)よりも長くなっている。もうそろそろJ1
のクラブと信じて良いのだろうか。
前回J1昇格を決めたのは2009年であった。私が、曲げわっぱの弁当箱を買った時である(2009/11
/24の進歩参照)。今日も持ってきている弁当箱が、我がクラブのJ1と同じ時間を過ごしていたことに軽く驚いている。
あっきー・しのちゃん・はせたくと相談。ほっしー・ふーちゃんからはメール相談。皆、発表に向けて頑張れ。
あおやなとは研究相談。一日悩んでみて。
プロジェクトG。着々と進む。
10/29(日)
の進歩 元に戻っていた
朝から雨である。新聞を取りに玄関を出た。自宅前の道路を見ると元に戻っていた。昨日の掃除前と同じくらいの落ち葉が。上を見ると、木々がまだた
くさんの葉を付けていた。ちょっと溜息をつく。でも紅葉は美しい。
ブルーレイディスクに録画していたものを見ようと思った。しかし読み込んでくれない。ディスクがおかしくなったのか?
仕方なく他のディスクを見ることにした。ところがまたしても読み込んでくれなかった。4枚連続で読み込まなかったので、原因は何なのかと考え込ん
だ。もし かして再生機器の方に問題がある?
とりあえずは、読み込み不可の場合の対処法をネットで検索してみた。柔らかい布でやさしく拭くという、誰でもまずはやりそうなことが出て来た。た
だし拭き
方にコツがあり、ディスク中心部から外側に向かって拭くそうである。円を回すように拭いてはいけないらしい。試してみると読み込めるようになっ
た。これっぽっちで回復するのかと、ブルーレイディスクの繊細さに驚いた。
ベガルタ仙台 1-1
ガンバ大阪。敵地なのでDAZNで応援した。ちなみにDAZNはこのところ調子が良い。前半は仙台が支配した。小気味よくパスをつなぎ攻め立て
た。しかし
コーナーキックから失点してしまった。その直後に追いついて、1-1で前半を終えた。後半になると大阪が支配するようになった。攻め込まれる時間
が続いたけれど最後まで守りきった。大阪が、シュートを枠に2回当ててくれたのも助かった。強敵との敵地戦で勝ち点を取ったことを良しとしよう。
10/28(土)
の進歩 どきどき
昨日の午後は重要な用事のために街の中心部へ出た。
どきどきのベガルタ仙台社員採用面接
……………、ではなく、指導マニュアル作成委員会に行ったのだ。宮城県の高校生が課題研究を行うにあたって、参考にして貰うためのマニュアル作り
である。
その委員を仰せつかっている。オブザーバーとして科学技術振興機構の方も3名参加なさっていた。みっちり2時間の会議。終了後、科学技術振興機構
の方と挨拶を交わした。皆、『これから研究を始める高校生と指導教員のために:研究の進め
方・論文の書き方・口頭とポスター発表の仕方』をご存じであった。ご持参下さった方もいた。参考にして下さっているという。科学技術
振興機構にどれくらい浸透しているのかわからなかったので、大いに勇気づけられた。これからもよろしくお願いします。
久しぶりに自宅で過ごす週末である。落ち葉がすごいことになっているので掃除をした。自宅周りの道路を掃く。けっこう時間がかかってし
まった。その後、庭の雑草取りをした。3週間くらいほっておいただけですごいことになっている。このエネルギーはどこから来るのか。他のことに
使って欲しいと重いながら抜いていった。
10/27(金)
の進歩 昆布出汁
昆布茶を好きになったと書いたからなのか。昨日、出汁を引いた。まずは昆布のみを入れて、60度の湯で1時間引いた。昆布を引き上げて85度に
し、鰹節を入れようとした。入れようとした。ところが鰹節が無くなっていた。使い切っていたのか。かくして昆布のみの出汁となった。昆布茶が好き
だからといって昆布出汁になる必要はないのだが。
ベガルタ仙台は明後日、敵地でガンバ大阪と闘う(16時試合開始)。強敵との敵地戦といえど勝ち点3が欲しい。そして順位を一つでも上げよう。
ふーちゃん・あっきーと学会発表の相談。方針が固まった。忘れずに申し込むようにね。
なのよちゃん論文も完成間近である。最後の仕上げに入ろう!
プロジェクトG。まっとうに先頭から始めることにした。ほとんどそのままでいけると思っていた部分も、ついつい直している。直すべきかど
うか悩んだら、昔の私と今の私のどちらを信用するかと問いかける。どちらも信用できないと答える私がいて、「そういうお前も信用で
きないということだろう」と三つ巴の闘いになる。
10/26(木)
の進歩 昆布茶
私は昆布茶が嫌いであった。化学成分っぽい味がして、それが舌にずっと残る。生理的に絶えられない感じであった。もう決して飲むまいと誓っていた
のであるが。先日に小樽に行ったとき、昆布屋さんに入った。そこで、昆布茶の試飲を奨められた。いったんは固辞したけれど、茶飲みに沈んだ昆
布と、そこからにじみ出ているエキスが美味しそうに見えた。覚悟を決めて飲んでみた。!!!
美味しかった。考えてみると私は、出汁が大好きである。出汁を引くときは、まずは昆布のみで引いて試飲する。次いで鰹節を入れる。昆布のみの段階
ももちろ ん美味しい。なのになぜ昆布茶は駄目だったのか?
さっするに、今まで飲んだものは化学調味料のかたまりだったのだろう。小樽のはそうではなかった。成分表を見る
と色々入っていたけど。気に入って、一袋買って帰ってしまった。以来毎朝、一杯飲んでいる。朝の楽しみが増えた。
他所で昆布茶を出されたときにどうするか。一か八かの勝負事が増えてしまった。
あっきーのデータ解析。良い結果が出た!
あおやなの論文セミナーがあった。Nature Ecology &
Evolutionって、東北大で読めたのか。それは良いことを知った。ついで、ほっしー・桑田君・田代さんの講座セミナーがあった。皆さんお疲
れ様。
プロジェクトG。途中の部分から取りかかってみた。しかしどうもやりにくい。やはり先頭からやるか。
10/25(水)
の進歩 着手
プロジェクトG。この日記に記述が出て来なくなり、「もしやなかったことにしたか」とご心配だったかもしれぬNさん・Yさん・Oさん、本日より本
格的に着手しました! ファイルを開いてしばし見つめ、ついにキーボートを叩いた。簡単にすむかと思った部分がいきなり難航し、本日の進歩
は3行ほどであったが。決死の覚悟で、最高のものに仕上げる!
祝、投稿。うまく行きますように。今夜は祝杯だ。おっ、生誕記念日でもあったか。
なのよちゃん論文にもコメントした。こちらももうすぐ完成だ!
あっきーのデータ解析。申し訳ない、Excelデータをどう整えるのかを話していなかった。また明日ね。
Mathematicaシミュレーション論文の仕上げに入った。さあもう完成かと思ったら
………、書くことは考えることであった。書いている内に、新たなシミュレーションも必要という思いが湧き上がってきた。このシミュレーションを加
えれば
もっと良くなる。それに、さほど大がかりなものではない。とりあえずは、お試し計算をしてみよう。その後、3ヶ月遅れるのも3ヶ月半遅れるのも一
緒なのか、半月の遅れは大きいのかを考えることにする。
注;シミュレーションのやり直しで、すでに3ヶ月浪費しているのであった。
10/24(火)
の進歩 おかしい
朝日新聞によると、比例区での自民党の得票率は33%であった。これがおよそ、自民党への支持率ということだろう。3人に1人でしかない。ところ
が、この得票率で61%もの議席を獲得した。33%で61%である。少数の得票で多数の議席を独占できる、小選挙区制という悪辣な制度のためであ
る。民意をまったく反映していない。こんな選挙制度をいつまで続けるつもりなのか。
さあ完成、論文を投稿しようとログインした。ところが、規定の長さを超えていることに気づいた。ちょっと短くしないといけない。引用文献
リストが6.5ページもある。ここを減らせないか
………。しかしよく見ると、引用文献情報としてdoiなんかが入っている。EndNoteさんが勝手に入れてくれたようである。しかしこんなの必
要か?
さやちゃん・のりちゃんと、卒業研究のテーマについて話をした。イタポンも同席してくれた。二人に自分の興味を話して貰い、それならばと
いう話をいくつかした。図鑑を捲りながら面白そうな植物も探した。関連する論文も渡した。次回は来週。こんな感じで定期的に話し合ってテーマを決
めていこう。
その後、あっきーと統計解析を始めた。まずは一般化線形モデルの説明だ。この説明には、のりちゃん・さやちゃんも聞いて貰った。その後、あっ
きーのデータを使って解析に突入した。良い結果が出ますように。
自分の論文の仕上げに入っている。かなりまとまった。話題をもう一つ加えるかどうか。引用文献も増えた。この分野は、Darwin
を引用するとアクセプト率が上がるという噂なので引用してやった。我が論文で初めてではあるまいか。
10/23(月)
の進歩 日常生活へ
先週は、何だかんだで忙しい日々であった。札幌から戻ってすぐに松江だったから。研究室でじっくりと日記を書くことがなかった。それか? 今週から日常に戻る。朝7時過ぎには来て、学生の支援と自分の仕事を進め、17時にきっぱり
と帰る。週末はゆっくりと晩酌をする。こうした日々を送るぞ。
しのちゃんのデータ解析を見守る。頑張れ!
Mathematicaシミュレーションがついに終わった。3ヶ月くらいやっていたか。そして満を持して、論文本文の仕上げに入った。9
割方出来ていたのだけれど、シミュレーション結果を見てから書きたい部分があったのだ。今週中に仕上げる。そして英文校閲に出す。その間、
Mathematicaシミュレーションもさらに続ける。シミュレーション回数が多いほど良いので、出来るだけ増やしておくのだ。どうせリジェクトされるから、その間に完璧なシミュレーションに仕上げるのさ。
10/22(日)
の進歩 長旅
陸路で仙台に戻った。朝9時発の在来特急で岡山へ。3時間もかかった。揺れるし疲れた。岡山でのぞみに乗り換えた。自由席は大混雑で、座れたのが
奇跡であった。新大阪でかなりの人が入れ替わり、私の隣に太った若者が座った。こいつがとんでもない奴であった。ヘッドフォンをして音楽を聴いて
いるのだけれど、音が漏れてうるさい。しかし本人は、音楽を聴きながらぐうぐう寝ている。なら消せよ。さらに酷いことには、腕が、私の領域にまで
はみ出しているのだ。おかげで狭苦しいったらありゃしない。寝ながらときどき自分の顔を撫でる。そして腕をぽんと元に戻す。私の腕にぶつかっても
気にしない。やがて、寝ている手からスマートフォンが滑り落ちた。椅子の隙間を通り抜けて床へ。けっ、なくせ。しかしこいつまったく起きない。と
うとう東京に着いた。乗客が降りているのにまだ寝ている。ホームに出て車内を見ると、まだ寝たままだった。次に気づいたときは博多で
あることを祈った。
選挙に行った。最悪の結果となった。自民公明が勝ったというより、一部野党が自爆したのだ。前原・小池の罪は大きい。
10/21(土)
の進歩 松江
松江は母の里である。松平家のかなり高級武士の家柄であった。子どもの頃、何度か帰省をした。大きな家に、叔父(母の弟)一家が暮らしていた。庭
に池があって、底なし沼だと教えられた。試しに石を投げ入れたところ深く沈んでいった。当たり前か。ある帰省のとき、東京に戻る当日か前日に私が
病気になった。親たちは、連れて帰れるのかとかなり心配していた。しかし電車に乗る頃にはすっかり元気になっており、両親が何でこんなに心配して
いるのかと思った。ともかくも、松江への帰省は楽しかった。
その叔父が亡くなった。そして、久しぶりに松江を訪ねた。もっとも、子どもの頃以来という訳ではないが。式場で、叔母・従兄弟らと再会をした。
懐かしい。叔父の遺影は、優しい叔父さんそのままだった。ご冥福をお祈り申し上げます。
従兄弟・兄らと会食をした。ノドグロ三昧の食事を頂いた。美味しかった。また食べたい。
10/20(金)
の進歩 明日は清水戦
ベガルタ仙台は明日、ユアテックスタジアム仙台に清水エスパルスを迎え撃つ(14時試合開始)。リーグもいよいよ終盤である。きっちり勝って一つ
でも順位を上げよう。
午前中は、のりちゃん・さやちゃんに私の研究の紹介をした。このところずっと自殖関係の研究をしているので、その紹介であった。自殖には
三つの謎があり、その謎三つをすべて私が解いた ---------------- ことに個人的にはなっている。二人とも熱心に聴いてくれた。
その後、ふーちゃん・しのちゃんとRの解析の続きをした。正直、Rで解析するのは実に久しぶりである。忘れていることが多くて申し訳なかった。
私が作った「Rで行う一般化線型モデル」を開くも、ぱっと見てもわからない。「なんてわかりにくい文書だ」と内心で怒りながら解析
を進めた。
親戚に不幸があった。葬式のために松江に行く。札幌から帰って今後は松江か。疲れるけど仕方ない。
10/19(木)
の進歩 ランチの会
今日の昼は、研究室の皆を連れてランチに行く。先日の我が家での会で、誕生日ケーキを焼いてくれたお礼である。皆の希望は、昨年に続き今年も焼き
肉であった。店も昨年と同じ。そして、ひつまぶし・焼き肉ランチ・石焼きビビンバなど、それぞれのお好みを頼んで貰った。私はひつまぶし。ただし
もちろん、鰻ではなくて牛肉である。美味なり。しかし、一歩まちがえると「ひまつぶし」と読んでしまいそうで困る。
もっちーの論文セミナーがあった。お疲れ様。
もうそろそろ生態学会の申し込み締め切りとなる。卒研生にも、出来れば発表して貰いたい。というわけで、ふーちゃん・しのちゃん・どやを
対象に(ただしふーちゃんはM1)、Rの使い方の講習会をした。私が作った「Rで行う一般化線型モデル」という文書を使って、Rでのデータ解析の
仕方を説明したのだ。みんな、頑張って解析して頂戴ね。
10/18(水)
の進歩 北大が綺麗であった
今日は帰るだけである。宿を出て、ぷらぷらと札幌駅へと歩いた。時間があったので、北海道大学のキャンパスに寄った。美しい。こんなキャンパスで
過ごせたらさぞや気持ち良いであろう。北海道大学が羨ましい。
仙台に戻ってあんを引き取った。よい子にしていたと思う。しかし、私に会っても大して喜ばない。昔は、狂ったように喜んでくれたのに。
10/17(火)
の進歩 北海道医療大学で講演
午前中も小さな秋休みであった。久しぶりに小樽に行ってみたのだ。運河が相変わらず趣があった。昼食は蕎麦にした。小樽と言えば寿司が有名だけれ
ど、それに乗じた様な店もあると聞く。迂闊に入って悲しい思いはしたくないのだ。それに、昨夜美味しい寿司を頂いたしね。
夕刻、北海道医療大学へと向かった。札幌から電車で40分。北海道医療大学という駅があり、その目の間に大学があった。駅にお迎えの方が
いらして、担当のY先生のもとへとお連れ下さった。ご挨拶したのち、会場となる講義室にお連れ下さった。一番大きな部屋とのことである。確かに、
200人位入れそうであった。3人くらいしか来なかったらかなり寂しいなと思った。しかしそれは杞憂で、100人位の参加者がいた。「これから学
会発表する若者のために」をご持参の先生もいて、サインをさせて頂いた。「ファンです」とのこと、恐縮です。そして、1時間ほどかけて講演を行っ
た。皆さん、熱心に聴いて下さった。終了後に学生さん何人かに直接聞いたところ、皆、「よく理解できました」と話して下さった。ほっとした。
終了後、札幌に出て、担当のY先生・N先生・M先生と会食をした。北海道料理の店であった。美味しかったです。ご馳走様でした。
N先生(これ学をご持参の先生)によると、これ学で紹介したポスターの作り方を「牛タンスタイル」と呼んでいるそうである。お
お、素晴らしい。みなさんもそう呼んで下さい。
というわけで、担当のY先生、お世話になりました。どうもありがとうございます。またお声がけ下されば喜んで伺います。
10/16(月)
の進歩 プチ秋休み
朝の飛行機で千歳空港に降り立った。飛行機の中で偶然にも、ベガルタ仙台レディースの元監督の千葉さんにーーーそっくりな人に出会った。意味
ない
ねえ。空港でレンタカーを借りて支笏湖に行く。講演は明日なので、今日は小さな秋休みなのだ。レンタカーを借りるときに色々と脅されて、各種保険
に入ってしまった。出発。木々に囲まれた道を走って行った。紅葉、というより黄葉が美しかった。支笏湖に着いた。湖畔からの眺めが最高であっ
た。
やはり北海道は良いねえ。湖畔を眺める温泉にも入った。しかし、お湯が湖水と繋がっている露天風呂はぬるすぎであった。風邪をひくかと思った。内
湯に付属の露天風呂は良かった。札幌に着きレンタカーを返した。後払いはよくないと思った。結局使わなかった保健代を払う虚しさよ。「保険、
取り 止めていいですか?」と言っても断られるんだろうねえ。
夜は、すし善のすすきの店に行った。とても美味であった。満足。
10/15(日)
の進歩 明日から札幌へ
明日から札幌に出張する。17日の夕方に、北海道医療大学において卒論の書き方の講演を行うのだ。明日は休暇を取って1日早く入りちょっくら遊
ぶ。せっかく北海道に行くのだからね。帰仙は18日の予定である。
なのよちゃんの論文が届いた。みっちーとやりとりしていたものである。改めて私が読み完成させる。というわけで今日は、なのよちゃん論文
をじっくりと読んだ。改訂をあと少し頑張ってね。
庭仕事もした。まずは芝刈り。さすがに伸びは悪くなっている。その後は雑草取りをした。気づくとすごいことになっていて、芝の伸びの悪さ
を見習えといいたい。とくにササが酷い。築山に繁茂するつもりでいるようだ。根こそぎ切ってやった。
10/14(土)
の進歩 芋煮会
二年ぶりに芋煮をした。筑波方面から企画してくれたのだ。待ち合わせの場所に行ってみると祐子さんしかいない。不思議に思っていたら、もっちーと
ふーちゃんが迎えに来てくれた。すでに、荷物を運んで準備を始めているのだという。そうか。河原に行き、私たちも準備に加わった。そして、火を熾
して煮炊
きを始めた。「ザ・シチリン」もあって、秋刀魚の塩焼きもするのであった。それになんと、蓮根の丸焼きにも挑んだ。乾杯をして、鍋が煮えるのを飲
みながら待った。しばしして、美味しい芋煮が出来上がった。ついついおかわりを何回も。曇り空ではあったけれど、寒くもなく快適だった。私が買っ
ていった日本酒も開けて、皆で楽しい時をすごした。良い芋煮であった。どうもありがとう。またやりたいね。
午前中はあおやなの書類にコメントした。推薦書も書き、登録完了の模様である。うまくいきますように。
私が芋煮を楽しんでいる頃、我がクラブは引き立て役を演じていたようである。ベガルタ仙台 2-3
川崎フロンターレ。10人となった相手に後半37分まで0-2で勝っていたのに、そこから逆転された。今川 義元かっていうの、まったく。
10/13(金)
の進歩 明日は川崎戦
ベガルタ仙台は明日、敵地で川崎フロンターレと闘う(15時試合開始)。先日のルヴァン杯準決勝で、悔しくも敗れてしまった相手である。リーグ戦
ではしっかり勝って、その悔しさを晴らそう。
昨夜の夕食では、なんと、野菜を一切頂かなかった。魚介のみであった。こんなよろしくない食事をしたのはいつ以来か、とんと記憶にない。
こういう食事をしたのには訳がある。先日の我が家での歓迎会で余った食材たちなのだ。鯛のあらが一本分丸々、ボタンエビの頭が18本分、スルメイ
カのあらが2杯分。結構な量である。しかし、頂かないともったいない。というわけでまずは、ボタンエビの頭を9本分素揚げにして頂いた。美味な
り。ついで、鯛のあら炊きを作った。これまた最高。しかし多いので半分残した。最後に、スルメイカのあらを1杯分焼いた。これまたいけた。予想通
りここで満腹。野菜を頂くにいたらずであった。
数値を読み取ればおわかりであるが、どれもまだ半分残っている。ということは、今宵も野菜なしの生活となるのか。どうしましょか。
朝一で、あおやなの書類にコメントした。ついでふーちゃんの推薦書を書いた。ふーちゃんはこれにて完了。あおやなもあと一歩だ。
Mathematicaシミュレーション論文の執筆を進めた。参考文献も真剣に読みあさらないといけない。早く完成させたいという焦りを
抑え、じっくりいくしかあるまい。
10/12(木)
の進歩 寒い
急に寒くなった。ジャケットを着ても寒い。早晩秋か。好きな季節なので、一日を出来るだけ長く感じるよう、意識して生きていこう。できるのかどう
かわらかないが。
ほっしーの論文セミナーがあった。三年生ののりちゃん・さやちゃんは初参加であった。思ったことは何でも発言して、盛り上げていって頂戴。
朝一番であおやなの書類にコメント。あと少し頑張れ。
ふーちゃんの種類はもう完成だ。よく頑張ったね。うまくいきますように。
今日も、Mathematicaシミュレーション論文の執筆に勤しんだ。だいぶ前に書いたものを読み直して書き直す。さらには、まだ書い
ていなかった部分の執筆もした。でもまだまだ。考察を膨らまさないといけない。
10/11(水)
の進歩 嬉しい知らせ
嬉しい知らせが二つ。
ベガルタ仙台レディースのDF万屋 美穂選手が、長野で行われるMS&ADカップ2017に挑む日本女子代表に選出された(ク
ラブ公式ページより)。これで二回目である。前回は追加招集だったので、そこでの活躍が認められたということであろう。おめでとう。
このまま代表に定着しちゃおう。
ベガルタ仙台レディースの越後 和男監督の来季契約が更新された(ク
ラブ公式ページより)。女子の指導は今季が初めてであった越後監督である。経験を積んだので、来季はもっと飛躍してくれるであろう。
期待している。
ふーちゃんの書類にコメント。もう完成でしょう!
プロジェクトG。どうするか考えるため、読み直しを進めていた。本日、二回目の読み直しが完了。メモをたくさん書き込んだ。これらを元に
進めていこう。
実はずっと続いていたMathematicaシミュレーション。ようやく終わりが見えてきた。論文本文も仕上げに入ろう。久しぶりに読み直して
書き直しを進めた。
10/10(火)
の進歩 我が家で歓迎会
今日は我が家で、三年生の歓迎会を行う。
まずは、はせたく・どや・三年生のMさん・Sさんを連れて、朝市に買い出しに行った。そして、大間の本鮪・天然鯛・ボタンエビ・鰺・鰯・スルメ
イカを購入した。我が家に着き、魚のおろし方の講習をした。Sさん・Mさんとも初めてという。悲惨な結果になることを覚悟したがとても上手であっ
た。初めてとは思えない。身が付いていない骨煎餅に感激。
三々五々、他の人達もやって来た。参加者はなんと18人であった。長机二つでは座りきれないので、収納庫に置いていた長机も引っ張り出して使っ
た。たくさん来てくれて嬉しい。
木炭を熾して、鮭のホイル包みと焼き芋をした。ただし、外で焼くだけで頂くのは室内である。やがて雨が降ってきたので、玄関の屋根下に移動して
炭火焼きを続けた。鮭のホイル包みはさっと完了。焼き芋は放置しておいた。ところがなんと、バーベキュー台の底が突然抜けて木炭が落下してしまっ
た。それとは関係ないと思うが、焼き芋の可食部率は50%ほどであった。
その後、皆が作ってくれた南瓜の煮物・上記の刺身・私の手料理(鶏と冬瓜の煮物・柿などの胡麻和え・茄子の柚味噌焼き)・出汁巻き卵・骨煎餅を
頂いた。お酒もいっぱいなり。嬉しいサプライズもあった。私の誕生日を祝い、皆が、ケーキを二種類も焼いてくれたのだ。台所で料理の仕上げをして
いたら突然呼ばれて披露してくれた。どうもありがとう。とても美味しかった。かくして、夜中の12時まで楽しいときを過ごした。
三年生の愛称も決定した。Mさん・Sさん改めさやちゃん・のりちゃん、研究室にようこそ! 共に頑張って、素晴らしい研究室生活にしよう。
10/9(月)
の進歩 しっぽりと料理
昨日は結局、21時前に帰宅して21時半くらいから飲み始めた。休日なので、今朝もゆっくりと過ごした。それでも8時過ぎに起床。
昼食がてら、藤崎フードマーケットに買い物に行った。明日我が家で、三年生の歓迎会をするのだ。手料理でもてなしたい。店内で松茸を探した。し
かしおいていなかった。朝市もそうだけれど、今年は、外国産の松茸を見た覚えがない。このままでは、松茸なしの秋になりそうだ。他の食材を買って
帰宅した。
午後は、しっぽりと料理をして過ごした。明日の準備だの、終日の弁当のおかずだの、夕食のおかずだの。明日は人数が多そうなので、思った量の
1.5倍の食材を買ってきた。しかし、まな板の上に並べてみると、こんなに食べるのかとも思った。いや、人数が多くなかったとしても食べるであろ
う。かたや、店にあったものをすべて買い占めてきたのに、量的に足りそうにない食材もあった。一票の格差、じゃなくて一食の格差。ともかくも、明
日の楽しみにして頂戴。
10/8(日)
の進歩 歌姫たちの田園コンサート
双子デュエット歌手の山田姉妹さんをいたく気に入っているこの頃である。その山田姉妹さんが角田市に来るという情報をけっこう前に掴んでいた。歌
姫達の田園コンサートというものに出るらしい。コンサートか。そういう柄ではない。歌手のコンサートに行ったのは学生時代くらいである。しかし、
やりたいことはやっておくべきだとも思った。何を逡巡しているのか。もしかして、この日記に書くことで皆に知られるのが嫌なのか、なら馬鹿
ではないか(<--- 書かなければいい書いてるけど)と思い、行くことにした。
というわけで、角田市の田園ホールに行った。会場についてちょっと驚いた。出演者が7組もいた。そんなにいたのか。しかも、15時開演で19時
終演であった。帰宅は21時近くになるかも。あんが泣いてしまう。しかし引き返すのも何なので、全部聴くことにした。出演者は、山田姉妹さん以外
は誰一人知らなかった。でも、楽しめた。そして、最後から二番目に山田姉妹さんが出て来た。明るく乗りの良い方達だね。「宮城県と言う
とーーー?」と問いかけるので「ベガルタ仙台」と答えようかと思ったが、「そうです」とベガルタのチャント(応援歌)を歌い出したら卒倒すると
思った。答えは「青葉城恋歌」だった。いきなりその答えが出るのはレベルが高すぎる。ともかくも、素晴らしい歌唱
を楽しんだ。最後に歌った半崎
美子さんもすごかった。17年間の下積み生活の末、ついにメジャーデビューを果たしたそうである。圧倒的な歌唱力であった。それに加え、心に響く
歌声だと 思った。思わずCDを買ってしまった。山田姉妹さんのCD連続視聴記録を破るときが来るのか?
ヤマサ姉妹と誤変換して一人受けているこれ論著者からの報告でした。
10/7(土)
の進歩 勝利で終える
ベガルタ仙台レディース 1-0 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース。リーグ最終戦を勝利で終えた。
生憎の雨である。快晴で、たくさんの観客が入る中で試合をしたかったと思いつつ、ユアテックスタジアム仙台に向かった。コンコースでは、メン
バー外の選手達が売店を手伝っていた。「ポスター残り7枚」というので、ついつい買ってしまった。
試合が始まった。立ち上がりから仙台が攻め込む展開となった。しかし得点が入らない。ちょっといらいらし出したところで、FW浜田
遥選手がやってくれた。前半30分、MF安本
紗和子選手のクロスを胸でトラップ、反転しながら、落ちてきたところをダイレクトボレーで叩き込んだ。綺麗なシュートなり。その後も攻め込むも追
加点が遠 い。後半になると千葉も猛攻を仕掛けてきた。激しい奪い合いとなったが、どちらも得点を奪えず。1-0で仙台が勝利した。
最終戦ということで、社長・監督・田原主将の挨拶があった。皇后杯での優勝を目指すと語る田原主将。自身は、靱帯断裂で全治8ヶ月である。主将
として共に闘おうとする姿に目頭が熱くなった。
というわけで、次は皇后杯だ。一戦一戦を大切に戦って、カップを掲げて終えよう!
午前中は、ふーちゃんの書類にコメントした。もう仕上げの段階である。あと少し頑張って!
今ごろになって、今季初の鮎の塩焼きをした。昨日朝市で見かけ、今季頂くことなく終えるのを儚んで購入したのだ。炭火で焼いたけれど、味
は正直微妙であった。養殖だからということもあるし、活けじゃないからということもあるし、私の焼き方の腕が足りないからということもある。
ちなみに炭火焼きは、焼き方がとても大切である。弱火で焼き始めて徐々に火力を上げ、最後は強火でかーっと焼く。そうすると、火はしっかりと通
りつつ表面が熱々になる。これが美味なり。
10/6(金)
の進歩 明日は千葉戦
ベガルタ仙台レディースは明日、ユアテックスタジアム仙台にジェフユナイテッド市原・千葉レディースを迎え撃つ(13時試合開始)。とうとう、
リーグ最終戦である。我がクラブの順位は4位が確定している。必ずや勝利して気持ち良く終えよう。そして、皇后杯の闘いに向けて勢いをつけよう。
三年生に、「Web of Science と EndNote を使った文献の検索と管理」の講習をした。Web of
Scienceのページを検索して貰ったところ、なぜか違うページが出て来て焦った。しばし試行錯誤して貰い、Web of
Scienceをようやく出した。ついで、EndNoteの利用登録をして貰った。ここでも少々の混乱があった。でも皆うまくいった。その後、
Web of
Scienceでの文献検索の仕方や、検索結果のEndNoteへの保存法、EndNoteでの管理法を実習して貰った。後は実践を重ねて慣れて
いって頂 戴ね。
実習参加記念に、印刷した論文に通し番号をつけるためのタックインデックスをあげた。1人に3枚あげたかったけど、数が足りずに2枚の人も1
名。これを使って整理して頂戴。一番早く使い切った人にご褒美 ……… はとくにない。
実習をしながら、今の時代の便利さに感嘆してしまった。机に座っているだけで、何十万という論文の中から必要文献を選び出し、その本文を読むこ
とができるのだから。
その昔は、「目次雑誌」というものがあった。ある研究分野の雑誌の目次だけを集めた雑誌で、月刊とかで出ていた。それを丹念に読んで、必要な文
献を選び出した。アブストラクトは載っていなかったので、タイトルだけが情報源であった。そして図書館に行って、一つ一つコピーしていたのだ。製
本されているので分厚くて重い。1つの文献をコピーするために、百科事典1冊を持ってくる感じである。何十もコピーするとなると百科事典何十冊
だ。こんなこと、よくやっていたなと思う。
プロジェクトG。読み直して、どう直すのかを考えた。直したいところが続出である。
10/5(木)
の進歩 月初め談話会
月初めの談話会があった。三年生も加わり、新規発進という感じであった。総勢13人となったので、2時間半近くかかってしまった。調査もほぼ終わ
り、データ解析が始まる。良いデータが出ますように。皆、頑張って頂戴ね。
ついでに、教室がざわついたときに自分で「しーーーーーっ」と発する文化が自分の高校にあったかを聞いてみた(10/3
の進歩参照)。驚いたことに、仙台一高ではイタポンの時代からあったという。それからずっと受け継がれてきたということか。ところが
仙台二校にはこの文化はないそうだ。同じ仙台というのに伝搬していないのか。立川高校にはあったという。どういう分布をしているのか、真剣に調べ
てみたくなった。
昨日は、月見をしてついつい酒を過ごしてしまった。目覚めたのは9時半だった。こんなに遅いのは実に久しぶりである。このところ心労が溜
まっていたので、睡眠不足になっていたようだ。その穴埋めのために酒の力で眠り込んでしまったということか。
10/4(水)
の進歩 投稿!
平成の大改訂を終えた論文が英文校閲から戻って来た。さっそく確認。そして即投稿した。通ることを信じている! うまくいきますように。
英文校閲失敗の備忘録。参考文献のリストもそのまま送ってしまった。しっかりとチェックされて、その分の料金も取られた。次回からは、参考文献
リストを除外することを固く誓う。
ふーちゃんの書類にコメント。完成に確実に近づいている。頑張って頂戴。
昨日に引き続き、北海道医療大学で行う論文の書き方の講演の準備をした。今日も、理学療法科学の論文に目を通した。頑張った甲斐あり準備
を完了した。
今宵は十五夜お月様である。庭のテーブルにランプを灯し、晩酌をしながら月見をしよう。天気が良さそうなので楽しみである。しかし寒そ
う。しっかりと厚着するようにしよう。
と書きつつ、ルヴァン杯の準決勝に我がクラブが挑むことは忘れていない。しかもホーム戦である。月見が大事だからという訳ではあるが、参戦はし
ない。勝利を信じている。
10/3(火)
の進歩 各高校に独自の文化あり
仙台一高でポスター発表の仕方の講演を行った。全2年生300人を対象とした講演であった。事前にお送り頂いた、1年生が作った発表用ポスターを
題材に、序論の書き方・タイトルの付け方・プレゼンの仕方を話していった。1年生のポスターの中から、非常によく出来ていると思った序論を紹介し
たら、皆も確かに納得してくれた。よかった。時間が足りなくなり少々はしょってしまったのが反省点である。
会場がざわついたら、生徒さんが自ら「しーーーーっ」と発して静めていた。そうだった。以前に講演したときも「しーーーーっ」とやっていた。し
かし、……………、他の高校で聞いたことがない。これはもしかして、仙台一高独自の文化なのか?
確かに、福島高校の生徒さんはとても活発に質問してくれるとか、高校による違いを感じることがある。高校の文化にも、縦に繋がれど横には広がらな
いものが ある。この情報化社会における不思議を思った。
というわけで、お世話下さったK先生、ありがとうございました。お声がけ下さればまた喜んで伺います。
今月の17日に、北海道医療大学において卒論の書き方の講演を行う。早くも今日から準備を進めた。リハビリテーションの研究論文を読んで
みるも、単語が長くて難しい。うーー、という感じ。
理学療法科学2017より
健常成人における機能的残気量増加が体幹回旋可動性に及ぼす影響
人工膝関節全置換術後患者における大腿四頭筋およびハムストリングスの膝関節角度別等尺性筋力の推移
入院期の心疾患患者における至適運動負荷量と左室拡張能および足関節上腕血圧比との関連
10/2(月)
の進歩 充実した研究室生活を!
もう一人の新卒研生のSさんが研究室に登場してくれた。机はもう決定している。部屋の鍵を渡して、戸締まりのことだけをお話しした。何しろ、今か
らいきなり八甲田に調査お手伝いに行くのである。Mさんも一緒だ。二人して、先輩の調査を手伝いながら話を聞いて頂戴。夜は、お酒を片手に研究の
ことを語り合って頂戴。そして、卒研のテーマを少しずつ固めていこう。というわけで、共に頑張って充実した研究室生活にしていこう!
私としては、Mさん・Sさんという呼び方を早くお終いにしたい。親しみやすい呼び名を決めよう。八甲田にいる内に決まっていたら最高である。よ
ろしく。
論文の改訂を終えた。かなり大がかりな改訂だったので、平成の大改訂と呼びたい。さっそく英文校閲に出した。戻って来たら即投稿だ。
ふーちゃんの書類にコメント。どんどん良くなっている。引き続き頑張って。
Yさんが来室して下さった。そして色々と打ち合わせをした。いよいよ動き出す、プロジェクトG! 頑張るぞ。
10/1(日)
の進歩 力の差
ベガルタ仙台 2-3 浦和レッズ。やはり浦和が上だった。
部屋の掃除と芝刈りを済ませて、ユアテックスタジアム仙台へと向かった。利久さんで牛タン定食を頂き、いつもの駐車場に駐めようと思った。この
とき、試合開始の50分前であった。余裕と思っていたら、駐車場までの数百メートルが想像以上に混んでいた。ここが慢性的に渋滞するのは知ってい
たのだが。駐車場は予想通り満車であった。これはいつものことで、10分位待つと入れる。のはずが
…………、回転が悪い。浦和戦は満員に近くなるので、サッカー利用の車の比率が高くなっているのか。ようやく2台目の順番になったときには、試合
開始まで
あと5分だった。反対側の出口(私が入庫待ちをしている出入り口からやや離れている)から1台出庫したのを確認したので、次は私と思った。ところ
がなんと、入庫可能状態になっていることに1台前の車が気づかない。ようやく10分後に気づいて入庫した。結局、スタジアムに入ったのは前半10
分であった。こんなことになるなんて思わなかった。
試合は互角の展開に見えた。しかし前半26分、FW興梠をゴール前でフリーにしてしまい、ヘッドであっさりと決められた。そのまま0-1で前半
を終えた。後半になると、仙台が俄然攻め込むようになった。そして後半4分、MF三田が前線でボールを奪うと、ドリブルからそのままシュートを決
めた。これで一挙に盛り上がったのだけれど、主審に水をさされた。MF野津田が倒され当然笛かと思いきや主審は流す。そこからの速攻で決められて
しまった。さらに1失点して1-3に。FWクリスランを投入して追撃するも、1点を返したところで終わってしまった。スタジアムでは、久しぶりに
審判への大ブーイングが起きた。
悔しい。浦和の攻めが鋭かったのも確かだ。ここぞというときに綺麗に繋げて決めてしまう。敵ゴールながら華麗であった。
今宵も月見酒。今は半月だけれど、来週には満月になる。ちなみに今年の中秋の名月は10/4だそうだ。でも、満月となるのは10/6。イ
ベントが長く続く感じがして楽しい。