私の好きなこと

自転車ツーリング
 東日本を1周しました
   <最涯を求めて>
 自転車を担いだ富士登山!

オートバイツーリング
 日本中を走りました
 タンデムも楽しみました
 最近、バイク乗りを復活しました

登山・キャンプ
 山も登りました
 キャンプが大好きです


 乗るのもいじるのも好きです


 我が家の猫たちです

日曜大工
 ものを作るのが好きです

プロフィール

サイトマップ


ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ご意見、ご感想などは、こちらからお寄せください。


最涯を求めて 


第10日目 7月15日(日)曇り

 5時5分起床。

 今から昼食だが実際に北海道を走ってみて、とてもさびしいという感じ。バイク や自転車にはよく会うのだが、街と街の間は真すぐな道が通るだけで何ひとつない。おまけに街に入っても人があまりいない。これから先がとても不安だ。
 途中大沼公園で道に迷い、鹿部村までの間、山の中のダートをしばらく走った。周囲が木で覆われ何も見えない中を... あれが夕方だったらきっと相当こわかっただろう。
 
 3時40分長万部駅。北海道を1日走ってみて感じたことは、精神的疲労が大きいこと。何しろ街と街との間隔が広いので、”まだか、まだか”そんなことを考えながら、ペダルを漕ぐ。本州では、次の街で休憩をとろうという具合だが、北海道はそんなわけにはいかない。また、道が平らで真すぐなので、遙か先の方まで見えてしまうので、ちっとも進んでいないかのように思え、余計に疲れる。まったくこの先思いやられる。
 今夜のテント場今だに決まらず。

 静狩まで足をのばしてよかった。外にテントを張ろうと駅員に許可を求めたら、待合室に寝ていいと言われた。やはり北海道の駅はひと味違うな。今から飯を作ってゆっくり寝よう。(4時45分)
 飯も終わってホッとしているが、どうも駅員がいるので落ち着かない。テントを張ればよかったと後悔している。今、家に電話をした。やはり母の声を聞くと一番安心する。
 北海道は寒い、天気予報では、明日後半からまた雨になるとのこと。出発以来10日間、未だにカラッと晴れたためしがない。もしこれから先1ヶ月間、こんな調子だったら... そう考えると酷く恐ろしくなる。以前に北海道に行った友人の言っていた「冷夏の北海道は地獄だぞ。」という言葉が思い出される。とにかく寒い。昼間は多くのツーリスト達とすれちがい、気分がよいが、やはり夜は寂しい。何だか急に帰りたくなってしまった。消灯8時半。


 本日の宿泊地 静狩駅、本日の走行距離 150km (累計 1107km)




←TOPへ] [自転車ツーリングへ] [前日に戻る] [翌日に進む