第2日目 7月7日(土) 曇時々晴
5時10分起床。一晩中雨が降っていたようだ。
郡山あたりから晴れてきた。これから昼食、ここから福島までは45kmくらい。この食堂は2年前の福島へのツーリングの時にも昼食をとった思い出の店だ。その時は先輩と二人だったが、今は自分ひとり、まったく同じ席に座ってあの時のことを思い出すと楽しくなる。
これから先、頼りになるのは体力そして根性。アルバイトで鍛えた心と体を生かし、精一杯頑張ろう。
まずは第一の難所である吾妻スカイライン(福島市の西にある標高1700m近い山岳道路)をノンストップで登ることが明日に迫った。果たして2年前のツーリングの時のようにノンストップで登れるだろうか。今回成功させ何とかV2を達成したいものだ。自信はないが、とにかくベストを尽くすことだ。
今、7時半。夕食の片付けが終わった。今夜も橋の下。
雨が降ってきた。このまま雨が降り続くと、明日はカッパを着てスカイラインを登ることになるだろう。そうなったらノンストップどころではない。天気が悪いというのはまったく困ったものだ。夕方家に電話をしたが誰も出なかった。(母には出発の時毎日電話するように言われていたのだ。)
明日は浄土平、登ったら昼間ずっとやることもなく山の上にいるのだから、明朝はのんびり出発しよう。とにかく雨の止むことを祈るしかない。それにしても、昼間ずっと山の上で過ごすと思うと少々時間が惜しい気もする。雨さえ降らなければ、吾妻小富士に登ったりできるのだが...
とにかくノンストップはやってみせる。
あさって下山するまでは山の上の生活だから、夕方、食料をたくさん買いこんだ。
現在7時50分。テントの隣でホタルが美しい光を放っている。外は雨、煙草を吸いながら音楽を聞いていたら急に涙が出そうになった。片思いの彼女のことが脳裏に浮かぷ。まだ2日目だというのにこれでは先が思いやられる。1日も早くツーリングランド北海道に渡りたい。そして多くのツーリストと話がしたい。消灯8時40分。
本日の宿泊地 福島市二子塚橋、本日の走行距離 120km (累計 240km)