第11回 技術研修会・ 担当者会議 〔平成22年10月19日~21日:東京都〕
 
全国市町村土壌浄化法連絡協議会主催による、第11回技術研修会及び担当者会議が東京にて開催されました。今回の研修会は、愛媛大学の中村好男名誉教授による土壌生物に関する講演や日本大学の高橋令二准教授による微生物相の概要についての講演がありまた、最終日には群馬県渋川市での施設見学も行なわれ内容の濃い研修会となりました。

開催プログラムは下記の通りです。
第1日目 技術研修会 (研修会の模様はこちら) 平成22年10月19日 
13:30 開会の挨拶
13:40 土壌の力で地域の環境問題を解決する
全国市町村土壌浄化法連絡協議会 会長
福島県会津坂下町 町長 竹内 昰俊
14:00 土壌浄化法における土壌生物達
― ニイミトレンチと生きもの ―
― 占冠村中央浄化センターの被覆土壌中の土壌生物 ―
愛媛大学名誉教授 農学博士 中村 好男
15:00 土壌浄化法における微生物相の概要
― 会津坂下町坂下東浄化センターにおける土壌微生物調査 ―
日本大学生物資源科学部生命化学科
微生物機能化学研究室 准教授 高橋 令二
15:30 ・~・~・~・ 休  憩 ・~・~・~・
15:40 クイックプロジェクトについて
国土交通省都市地域整備局
下水道事業課課長補佐 神宮 誠
16:10 国土交通省のクイックプロジェクトで省エネタイプの下水道事業
― 沈殿分離槽と集水型ニイミトレンチの提案 ―
土壌浄化法スキルマネージャー 木村 恭彦
16:30 土壌浄化法の原点ニイミトレンチに期待を寄せて
― 土壌浄化法を採用した経過とニイミトレンチへの期待 ―
全国市町村土壌浄化法連絡協議会 事務局長
元会津坂下町企画課長 稲垣 茂
17:00 閉会の挨拶
第2日目 担当者会議 (会議の模様はこちら) 平成22年10月20日 
09:10 参加者の自己紹介
09:30 情報交換会 「全国市町村土壌浄化法連絡協議会」の
              市町村からの報告と参加者との意見交換
・会津坂下町の公共下水道 ~ 潤いと個性のある町づくり今こそ ~
福島県会津坂下町上下水道班上下水道担当 高畑 良雄
・ニイミトレンチの設置事例と国土交通省、農林水産省の事業
長野県小川村総務課課長 久田 文人
・高度処理区域における住民100%の環境整備
岡山県新庄村産業建設課課長 三鴨 宏宜
12:15 ・~・~・~・ 休  憩 ・~・~・~・
13:15 土壌浄化法の処理施設におけるCO2の排出量
土壌浄化法スキルマネージャー 渡邉 真人
13:45 ニイミトレンチの基礎としての土壌圏の科学
― 毛管浄化研究会の活動と新見、八幡両先生の思い出 ―
 元毛管浄化研究会常務理事 木村 正二郎
14:15 旧大宮市でニイミトレンチを設置する事になった経過
― 昭和58年に大宮市立少年自然の家に土壌浄化法を採用 ―
元埼玉県大宮市(現さいたま市)下水道部長
NPO法人日本土壌浄化法ネットワーク理事 鎌田 浩
14:45 省エネルギー型ニイミトレンチの環境対策としての応用
NPO法人日本土壌浄化法ネットワーク理事 木村 弘子
15:15 ・~・~・~・ 休  憩 ・~・~・~・
15:30 新処理技術で地域を活性化する下水道事業への挑戦
財団法人下水道新技術推進機構
下水道新技術研究所所長 藤木 修
16:00 情報交換・質疑応答
16:40 閉会の挨拶
第3日目 施設見学 (施設見学の模様はこちら) 平成22年10月21日 
10:45 群馬県渋川市 溝呂木処理場  施設見学
11:40 群馬県渋川市 小野上浄化センター  施設見学