2012年12月30日(日)
仕事納め!

 今日の午前中で、今年の仕事は全て完了しました・・。景気のいい話はさっぱりありませんでしたが、無事故で過ごせた事が、なによりだったと思うしかありませんな!明日からは、山形の方に行きますので、”編集日記”は、今日でおしまいです・・。一年間、ご愛読ありがとうございました・・・。良いお年をお迎え下さい・・・。(( ^)o(^ ))

2012年12月29日(土)
ブラインドタッチ!

 パソコンのキーボードを見ないで素早くタイピングする事を”ブラインドタッチ“と言うそうです・・。(最近は、盲目という意味を嫌って”タッチタイピング”と言うそうですが)テレビ等で見ていると凄くかっこよく見えるので、(今迄我流で、人差し指と中指位しか使っていなかった。)来年の努力目標は”ブラインドタッチ”をマスターする事に決めました・・・。しかし、いざ始めてみると、人間の指は、意外と硬いもなんですな・・・!”ホームポジション”を崩さずにキーボドを打とうとするとかなり苦痛です・・・。これは、大変だ・・・。何とか頑張って、来年の今頃は、1秒間に3〜4回位は打てるようになりたいもんですな・・・。ちなみに、コンテストで優勝した人は1秒間に21回打つそうです・・。神業ですな・・・!写真は、クリスマスローズの新芽だそうです。

2012年12月28日(金)
松井秀樹、引退!

 甲子園でのあの有名な”5連続敬遠”の時から、注目して見ていた松井選手が引退してしまいました・・。彼の凄い所は、マスコミのインタビユーに対して余計な事は一切言わない事でしたな!私のイメージとしてはマスコミを手玉に取って、”好い様にあしらっていた!”という感じでしょうか・・・。奥さんや、家庭の事なども、一切表には出しませんでしたし・・。日本に戻ってくれば、引く手数多で、まだまだ続けられたでしょうが、引き際も立派でした・・。これからどんな道を歩むのか楽しみですな…!人生はこれからですから・・・。

2012年12月27日(木)
寒い!

 今朝は、全国的に今年一番の冷え込みだったようです・・・。我が家の北側の日陰になった道路は薄く積もった雪が日中も全然溶けませんでした。今日は、仕事が早く終わったので夕方、ガガ様に頭の剪定をしてもらいましたので、なおさら寒く感じるのかもしれませんな・・・!今年中は福島市の方では雪が積もる様な予報は無いので、何とか無事仕事納めが出来そうです・・・。写真は、斑入りピラカンサとオレガノ”ヘレンハウゼー”だそうです。

2012年12月25日(火)
Xマス!

 我が家は”喪中”なので、ケーキなどは、買わずに、当然”シャンパンで、”乾杯”などはありませんでした・・・。 最近の天気予報は、サッパリ当たらず、(良い方に外れて助かっていますが)朝晩は冷え込みますが、雪も殆んど降らず、土建屋さんは、助かっています・・・。おかげ様で、仕事もはかどり、明日は、お休みが取れそうです(●^o^●)昨日、郡山の尚志高校で、放射線量を計るモニタリングポストの数値が毎時3〜5マイクロシーベルト迄上がり、問題になりテレビのニュースでやっていましたが、原因はモニタリングポストから約10メートル位離れた所で、コンクリートに穴をあけるのに、鉄筋の位置を調べる為にX線調査をしたところ(薄暗くて、近くにモニタリングポストがあったのが分からなかったらしい・・。)それを感知して、瞬時に、環境庁などに、データーが送られて、大騒ぎになったらしいです・・。我が家の近くの萩公園にも同じのがありますが、いい加減なものと思っていましたが、結構シビアなものだったのですな・・・!写真は、そのモニタリングポストです。

2012年12月22日(土)
日曜出勤!

 今日から三連休の所もあるというのに、我社は、年末まで、休み無しです・・・。本当は、正月休みも無しで、働かないと間に合わない位の工期の無い現場なのですが、さすがに、正月三が日は出る人はいないので、諦めたようです・・・。忙しいのは、良い事いだと思って、諦めるしかありませんな…!(;一_一)写真は、ガガ様が、近所の”ブランチ”で、習った手作りの”カルトナージュ”だそうです。

2012年12月21日(金)
冬至!

 今年も残す所、後10日となりました・・・。何事も無く平穏にここまで来ましたが、師走になって一波乱がありました・・。人生とはいろいろな出来事の繰り返しですから、来年は、何か良い事があるかもしれませんな・・!天国の母も皆の笑顔を望んでいるでしょうから・・・。冬至の今日は、雪も降らずまあまあの天気でしたが、明日からは、寒波がやって来てかなり荒れそうですので、我々土建屋さんにとっては、厳しい年末になりそうですな…!写真は、原発事故以来初めて福島の我が家に泊った孫の寝顔です。(母が呼んでくれたのかもしれませんな!)、これから長い人生をどの様に生きて行くのでしょうか・・。楽しみですな・・!

2012年12月16日(日)
母、逝く!

 先日、2012・12・12は、「何事も無い事が、幸せな事なのでしょう。」などと書いた次の日、僅か5〜6時間後の12月13日午前3時38分、お世話になっていたグループホームで私の母が、満94歳で、永眠しました・・・。連絡が遅く私達は、僅かの差で死に目に会う事は出来ませんでしたが、全然苦しむ事無く、眠る様に息をひきとったようです・・。本当に、声をかければ、直に返事が返って来そうな、安らかな顔でした・・。脳梗塞を患ってからだんだんボケが進んで、私達が誰かも分からなくなってしまいましたが、グループホームの方々に親身にお世話して頂いたお陰で健やかに過ごせたようです・・。今、私達は、何もしてやれなかった事を後悔しつつ、母に、言いたいです・・・。”長い間、お疲れ様でした!安らかにお眠りください!”ありがとうございました・・・!”

2012年12月12日(水)
2012.12.12!

 今日は、12が連続するという事で、縁起が良い日の様ですな!ロシア等では、結婚式がかなり多かったらしいですよ・・・。また、野球のポジションを表す番号をもじってピッツチャーは、@キャッチャーは、Aという事で、今日は”@Aが揃って、”バッテリー”の日だそうです・・・。縁起が良いどころか、今日は、北朝鮮のミサイル打ち上げがあったり、私個人も大した事も無い一日でしたが、何事も無く、健康で無事に過ごせたという事が、”良い日”だったという事なのでしょう・・・。写真は、スキミヤだそうです。(A種類)

2012年12月11日(火)
お年玉?

 原発事故の賠償金が、今年度分支払われる事が決まりました・・。どの様に算出したの替わりませんが、昨年の半分の子供12万円、大人4万円です。我が家は、大人二人分で、計8万円です・・。原発事故による、我々福島県民の精神的苦痛は、この程度のお金では、到底納得できるものではありませんが、(おかげで、子や孫達が遊びにも来れないし、美味しい果物等も何処にも送れないし、もちろんこれからどの様な健康被害が出るかも分からない・・・!)すっかり忘れて、あてにもしていなったので、急に頂けるとなると何故か儲かった様な気持になるから不思議ですな…!賠償金は、今年で打ち切りだそうです・・。写真は、今朝の”楽縁庭”の様子です・・。

2012年12月10日(月)
ルビー婚式!

 今から、40年前の今日、12月10日、福島市の稲荷神社で、私達は、結婚式をあげました・・。貯金も何も無く、0からの出発でした・・・。「エイ!ヤー!」の勢いだけで何も考えずに一緒になりましたが、色々な方にお世話になりながらここまでやってこれました・・。人生、何とかなるもんですな・・・!ルビー婚式とは、結婚記念日40年目の事をいい、”深赤色の様な二人の深い信頼と誠意、信頼関係がより深まり嘘偽りのない関係をこれからも続けて行こう!”という事らしいですな・・。ガガ様、これからも宜しくお願いしますな・・・。(合掌)写真は、今日、二人でお祝いに食べた、ケーキです。

2012年12月9日(日)
パッキャオKO負け!

 WOWOWで、パッキャオとマルケスの4度目の試合があり(過去、パッキャオの2勝1引き分け)両者ダウンの応酬の末、6ラウンド、攻勢に転じて倒しに行ったパッキャオがマルケスのカウンター一発で、マットに沈みました・・。これぞボクシング・・!という試合でした・・。たぶん年間最高試合になるでしょう・・。(パッキャオのファイトマネーは、2300万ドルだそうです。日本円に換算してみて下さい)先日の亀田の下らない試合とは、大違いでした・・。(●^o^●)これだからボクシングは止められませんな…!(私が、試合をする訳ではないのですが・・・!昔、私が中学生の頃、「ボクシングやりたい!」と言ったら、おふくろに泣かれて諦めた事があった。今では、やらないで良かったと思っていますが・・・。)スケートでは浅田真央ちゃんが優勝したし、サッカーのトヨタカップはやっているし・・・。スポーツは楽しいですな…!写真は、名前調査中の花です。

2012年12月8日(土)
大荒れ!

 開戦記念日の今日は、雪は大したことはありませんでしたが、強風の影響で、現場の高所作業等は、中止になりました・・・。地震の次は、強風、今度は、大雪ですかな・・・!自然には、なかなか敵いませんな〜!今夜は、浅田真央ちゃんのスケートを見て、明日は、ゆっくり寝てますか…。写真は、昨年、大雪で、倒されながらも見事に復活した、”ミモザ”です。

2012年12月7日(金)
大雪!

 昨日、一昨日と残業で遅くなり、編集日記は、お休みでした!今日は、暦の上では”大雪”でしたが、雪は降りませんでしたが、変わりに、夕方、地震がきましたな!私は、丁度、高速道路を走行中でしたが、携帯電話の地震予知アラームは成りましたが、地震の揺れは、車の中では感じませんでした・・。「たいした地震では無いな!」と思っていたら、私達が通過したすぐ後で、高速道路が通行止めになり(よかった〜!)家に帰ってテレビを見たら、津波警報やら何やらで、大変でした・・・。我が家は震度4だったそうですが、結構長い間強く揺れたらしくて、二階のクローゼットが開いていました・・・。最近、少し地震が多いのが気になりますな・・・。写真は、我が家の難を転じてくれる”ナンテン”です・・。










2012年12月4日(火)
冬雷!

 ”冬雷 ”こんな言葉は、あまり聞いた事がありませんな!今日は、午前10時位に、雷が鳴って、真夏の夕立の様な雨が降りました・・・。危険なので、クレーン作業が中止になりました・・。今迄、冬にこんな事はありませんでした・・。今年の選挙は、荒れそうですな・・・!写真は、我が家の玄関前の寄せ植え”です。

2012年12月2日(日)
パジャマんま!

 今日は、朝から寒かったので、外に出る気にもなれず、家でも何もする気になれず、一日中ず〜とパジャマまま過ごしました・・・。のんびりとゴロゴロして、テレビでマラソンを見たり、インターネットでバスケトの試合を見たりしてあっという間に貴重な休みが終わりましたが、やぱり休みは良いですな・・・!という事で、何も書く事が無いので、今日はこの辺で・・・。写真は、(今日は、何も写真を撮らなかったので)昨日の”楽縁庭”の様子です。

2012年12月1日(土)
師走!

 師走の初日から、福島では、雪が積もりました。昼には晴れてきて、雪は消えましたが、これから約4カ月、厳しい寒さに耐えて、土建屋さんは、頑張らないといけませんな・・・!これから正月まで、選挙やら何やらで、あっという間に一年が終わりそうですな・・・・!今年は、どんな一年だったのかな〜?(まだ、早いか・・・。)写真は、今日の!楽縁庭”の様子です。