2012年11月30日(金)
ガーデンと雑貨の店、branche!

 我が家から歩いて5分位の所に、普通の住宅を利用した、花苗とガーデニング雑貨、アンティークインテリア小物など扱う小さな店”ガーデンと雑貨の店、branche"という所があります・・。我が家のガーデナーも時々お友達と出かけて、遊んで来るようです・・。(今日もお茶しながら、美味しいケーキを食べてきたようです。)タイトル名でブログも書いている様で、結構人気がある様で、県外等からもお客が来ているようです・・。写真は、その一部の様子です。

2012年11月29日(木)
5度!

 今朝の国道4号線の温度です・・。雲が多かったせいで、放射冷却現象が起きなかったせいなのでしようか、昨日より10度も温度差があります・・・。日中の温度はさほど変わりませんが、今の時期の健康管理は大変ですな…!そういえば、社員の一人が「一週間の内に、葬式が3件もあった!」とか言っていたので、危険な季節なのかもしれませんな…!写真は、昨日の霜の降りた、葉っぱの様子です。

2012年11月28日(水)
−5度!

 国道4号線の温度です。放射冷却現象で、今朝はかなり冷え込みました・・・。我が家の楽縁庭”の葉っぱもすっかり霜で覆われました(写真)北海道は、未だに極寒の中停電が続いている様ですが、今の世の中は、電気が無いと暖房も出来ませんから大変ですな!我が家も停電になったら大変ですので確認したら、、石油ストーブは置いてあるそうですので安心しました・・。

2012年11月27日(火)
大荒れ!

 北海道は、猛吹雪で、停電になったり大変なようですが、福島もかなりの強風が吹き荒れて大変でした・・・。予想通り日中は、雪もちらつき、いよいよ冬本番といった感じですかな・・・・!今日は、仕事に行く途中で、阿武隈川の毎年白鳥が飛来する場所を通ったのですが、何年か前は数百羽は飛来していたのですが、今日見たのは、何十羽位しか居ませんでした・・・。何年か前から、”川が汚染される”という理由で、白鳥に、パンなどの餌をやってはいけなくなってから、年々飛来数が減少しているようです・・。自然のままが一番良いのでしょうが、このままだと、あと数年後には、あまり餌が豊富な場所ではない様が気がするので、飛来しなくなってしまいそうですな…!写真は、我が家のガーデナー手作りのハンキングバスケット(寄せ植え)です。

2012年11月26日(月)
雪印!

 明日の天気予報で、福島市で今年度初めての”雪マーク”が出ました・・・。夕方頃に、雪がちらつく程度らしいですが・・・。長期予報では、今年は、寒い冬になる様ですので、そろそろスタッドレスタイヤに替えないといけない様ですな…!雪国は、大変です・・・。写真は、ガガ様のパッチワークのお師匠様の今、制作途中の作品だそうです・・。

2012年11月25日(日)
薄氷の演技!

 なんとか、SPでの貯金で、逃げ切って優勝しましたが、昨日の真央ちゃんの様な状態を”薄氷の演技”というのでしょうな・・・!(洒落たつもり・・・。)どんな競技でも同じなのでしょうが、“心””技””体”全て、揃って”完璧”などという事は、まず、無いのでしょうな〜!大変ですな・・・・!今日は、日中のスポーツは、ゴルフしかありませんでしたが、男女とも、韓国勢が、優勝で、つまりませんでしたな…!日本人、がんばれー・・・!という事で、写真は、我が家の”楽縁庭”のセージ”ブルー”とカレンジュラだそうです・。

2012年11月24日(土)
フィギュアスケート、NHK杯!

 トリプルアクセルを封印して、余裕を持って滑って、大人の演技をした、浅田真央ちゃんが、トップで、SPを通過しました・・・。たぶん、今日のフリーでも完璧な演技で優勝するでしょう・・・。しかし、やはり、真央ちゃんが”トリプルアクセル”を飛んで、成功させて優勝するところを見てみたいもんですな…!(贅沢なもんですな!)真央ちゃん自身もそう思っていると思うのですが・・・・。なにわともあれ、氷の上で、あんなに回って、よく転ばないもんですな〜・・・!感心します・・・。

2012年11月23日(金)
勤労感謝の日!

 昔は、”新嘗祭”(にいなめさい)といって、11月の2番目の卯の日にお祝いしていたそうですが、明治になり11月23日に決められ、昭和23年から、「勤労をたっとび、生産を祝い国民がたがいに感謝しあう」日、として”勤労感謝の日”になったそうです・・・。(勤労感謝の日が、何故今日なのか、分からなかったので、インターネットで調べてみました・・。便利なもんですな!)という事で、今日は、お互いの勤労に感謝しあって、美味しいビールで、乾杯しますか〜!

2012年11月22日(木)
小雪!

 今日は、“小雪”そして、”いい夫婦”の日だそうです・・・・。今朝の国道4号線の温度標示は、0度でした。日中は、快晴で、ポカポカ陽気で最高でした・・・。明日は、雨模様で、すっきりしない天気になりそうなので、”勤労感謝の日”と言う事もあり、お休みにしました!何をしようかな〜・・・!とりあえず、ゆっくり寝てよ〜!とか思うのですが、歳を取ると、何故か、いつもの時間に起きてしまうのですな・・・。困ったもんです・・。写真は、ガガ様が、安売りセールで、ゲットしてきた、”ビオラ”です。


2012年11月20日(火)
怪物ボクサー!

 ボクシングの大好きな私にとって、楽しみな選手が現れました!”怪物ボクサー”と言われている、現在19歳の井上尚弥です・・・!高校生史上初のアマ7冠、高校3年の時に全日本選手権を制した逸材です・・・。現在井岡の持つデビュー7戦目での世界チャンピオンになった最短記録を破る為に、(3〜6戦目位で世界チャンピオンに挑戦させるつもりらしい)スケジュールを組んでいるところらしいです・・・。何とか、上手く育って、世界が注目するメイウエザーやパッキャオの様なスーパースターになってほしいもんですな・・・!写真は、花を咲かせたシャコバサボテンです。

2012年11月18日(日)
寝て曜日!

 朝から、TBSの政治番組を見ていましたが、維新の会の橋本氏は、さすがでしたな・・・。説明もはっきりしていて、分かりやすいし、まず、細かい事もかなり勉強しているな〜・・。とう印象を受けましたな…!彼の様な頭の良い政治家がどんどん出てこないと、今迄の様にただ、世襲やら、過去の当選回数や、派閥などで、大臣に選ばれて、(田中防衛相や田中文部大臣の様な・・。)なにも分からず、ろくな答弁もできないという様な事は、無くなるのではないでしょうかな!民主党の細野氏、自民党の甘利氏もたじたじでしたな・・・!大したもんです・・・。今夜は、WBCでも見て、楽しみますか…。写真は、”ガガ様”の作品パートAです。

2012年11月17日(土)
日本維新の会!

 牛若丸に惚れた弁慶”石原氏は、上手い事を言うもんですな・・・!野合とか、いろいろ言う人がいるようですが、私は、一度彼らに政治を任せてみたら面白いと思いますな!我が福島では、維新の会の立候補者は、今の所”いわき地区”だけな様なので、私の投票する一区では、維新の会の立候補者はいない様ですので残念です・・!(自民と生活が第一)一昔前は、我々土建屋さんは、自民党の候補者の会員の名簿に何名かの名前を書かされて、仕事をしているゼネコンさんに提出したりしていたもんですが・・・。最近は、その様な事もだんだん無くなってきました・・。時代は変わって来た様ですな〜!写真は、ガガ様の作品です!

2012年11月16日(金)
オマーンて、何処!

 先日は、ワールドカップのアジア予選が、オマーンで行われ、何とか日本が勝ちましたが、その時の私と”ガガ様”の会話・・。
ガガ
「オマーンて、何処にあるの?」

「・・・・。」「中近東じゃないの・・。」
ガガ
「アフリカ・・?」

「これは、アジア予選だよ!」
ガガ
「・・・・。」

「グーグルアースで調べてみるか・・。」
ガガ
「やっぱり、大きな長靴の下だ〜!」

「ここは、アフリカじゃないの!」
ガガ
「・・・・。」
おそまつでした・・・。
                

2012年11月15日(木)
暴走老人!

 今朝のニュースは、”16日解散の政治問題”と”森光子死去”の話題でもちきりでしたな・・・!政治の方はどうなるかよく分かりませんが、80歳にもなる”石原慎太郎”が今の日本国を何とかしようとして、立ち上がろうとしているのは、理屈抜きに大したもんですな…!60を少し過ぎて、隠居しようとしていたのでは、笑われてしまいそうですな〜!我々も頑張らなくてわ…。写真は、我が家から200mも歩くと見える吾妻連峰の眺めです・・。

2012年11月14日(水)
トラストミー!

 11月16日解散”今日の党首会談で、野田総理が明言しました。会談の中で、野田総理が、「軽くなってしまった”トラストミー!”」と言っていましたが、”トラストミー”とは、簡単に訳すと”私を信じて!”と言う事らしいのですが、”軽い“と言うのは、元鳩山総理が、オバマ大統領に普天間問題で、言った言葉で、日本の信用を失い、”軽い言葉”になってしまった事を言っているのですかな・・・!”私を信じて!”素晴らしい言葉ですが、確かに軽々しく簡単に使う言葉ではないのかもしれませんな〜!(もう少し早く出てくれば、流行語大賞に選ばれたかもしれませんな!)”解散総選挙”にわかに、年末が騒がしくなって来ましたな…!”政界再編”・・・!世界が、羨む様な立派な国になりたいもんですな…!写真は、スキミアとツワブキだそうです。

2012年11月13日(火)
最後の羽化!

 日当たりの良くない納戸に入れて置いたのですが、とうとう最後の一匹,元AKBサシハラ(クロアゲハ)が、蛹になってから、24日も経ったのに、羽化してしまいました・・・。これで、我が家には越冬蛹は、いなくなってしまいました。残念です・・・。来年は、少し考えて飼育しないといけませんな・・・!(飼育用の冷蔵庫を買うとか・・)しかし、今頃飛んでいるクロアゲハを見た人は「放射能の影響か?」などと、ビックリするでしょうな・・・!
驚かしてすみません!

2012年11月12日(月
土湯温泉!

 3・11の大震災の影響と原発事故の風評被害により、営業を、停止していた、土湯温泉の○○旅館が、11月にリニューアルオープンしました・・・。昨日、旅館側の主催で、お祝いとお礼の記念式典があり、行って来ました・・・。初めて、現場を見たのは、7月頃でしたが、建屋の中は、水漏れで、じゅうたんや畳は、ぐちゃぐちゃで、カビの匂いが凄くて、床は、ひびが入り、壁もあちこちに亀裂が入り、外部の非常階段や、庇、等は、今にも崩れそうで、「これでは、全部解体して、建てなおした方が良いのではないか?」と、誰もが思う状況でしたが、何とか、一見、新築した様に思える様な建物になりました・・・。旅館の社長が挨拶で「一時は、途方に暮れて、諦めそうになりましたが、なんとか、再オープン出来て、感無量です!」と言っていました・・・。なんとか、風評被害に負けず、土湯温泉復活に向かって頑張ってほしいもんですな…!写真は、我が家の”楽縁庭”の小さな紅葉です・・。

2012年11月9日(金)
竜王戦!

 渡辺明竜王と丸山九段の”竜王戦”が、(昨年と同じで、昨年は、渡辺竜王が、4−0で、圧勝している)始まり、すでに、渡辺竜王が、2勝しています・・。今日は、第三戦の、二日目ですが、1,2戦とも、昨年と同じく、渡辺竜王が、圧勝しているので、今回は、何とか丸山九段に、勝ってもらいたいのですが・・・。2〜3日程前に、”ガガ様”が、年賀状を買って来ましたので、そろそろ、(来年は、“巳年”ですので、)デザインを考えおかないといけませんな!昔は、版画を刷ったり、筆で書いたり・・・。今は、パソコンで簡単に出来るので、楽でいいですな…!(私は、特に、字が下手なので、助かります・・。)まだ、正月の話は、早いですかな…!写真は、カシワバアジサイの紅葉です。

2012年11月7日(水)
立冬!

 今日は、24節気の一つ、”立冬”だそうです・・。いよいよ、我々土建屋さんの嫌がる、冬の到来ですな…!アメリカでは、オバマ大統領が再選を果たしたそうですが、日本では、第三政局がどうなるのか、解散は、何時するのか、民主、自民は、どうなるのか・・・。今、田中大臣が、問題になっていますが、田中防衛相もしかり、野田総理は、なぜ、わざわざ、自分の首を絞める様な、人事をするのですかな〜!我々素人には、分かりませんな…。いずれにしろ、野田政権、民主党政権は、たぶん、終わりでしょうから、早く、この、国民の政治に対する、うやむや感を無くしてくれる世の中になってほしいもんですな…!写真は、ポリナゴムとピラカンサです。

2012年11月6日(火)
NTT!

 我が家の”NTTひかり電話”の調子が良くないので、ガガ様が、NTTにTELしたところ、すぐに、職員の方が来てくれて、見てくれたところ、回線終端装置が、壊れていたそうで、すぐに、無料で交換していってくれました・・。パソコンのインターネット等では、問題無く使用していたと思っていたのですが、新しく交換したら、何故か、動きが早くなったような気がします・・・。NTTの対応の早さと、来てくれた職員の対応の良さで、NTTを見直しましたな…!現在は、家庭電化製品や、携帯電話、パソコン・・・etc.。何か問題があったら、メーカー等に、すぐTELして確認するのが一番ですな!今の機器は、素人では、簡単には直せません・・・。写真は、ガガ様の作品です。

2012年11月5日(月)
またまた羽化!

 今日も暖かったせいなのか、AKBシノダ(アゲハ)が、やはり、蛹になってから、20日で、羽化してしまいました・・。昨日から、色が黒ずんできて、その兆候はあったのですが、体も、普通よりだいぶ小さかったので、完全に、越冬すると思っていたのですが・・・。帰ってきたら、カーテンの陰に隠れてしまっていたので、明日、翔してやろうと思います・・・。(明日は、あまり天気が良くありませんが!)生き物を育てるというのは、難しいもんですな!昨日のクロアゲハも、朝まで、同じ場所に、止まったままでした・・。たぶん、寒くて、体が動かないのでしょうな〜!可哀そうな気がします・・・。もう少し、蝶の生態を勉強しないといけませんな!反省です!写真は、今日、羽化したアゲハと昨日に向の家の壁に止まったままのクロアゲハです。

2012年11月4日(日)
ジャイアンツ、優勝!

 予想とは、少し違う展開になってしまいましたが、(本当は、今日で、決着するのが、理想的なのですが!)ジャイアンツが優勝しました・・。杉内とかが、出なくても、勝てたという事は、今年は、”ジャイアンツが、強かった!”と言う事でしょうな…!ボクシングも二人共、勝ったし、真央ちゃんも、勝ったし・・・。(●^o^●)今朝、10
月14日に蛹になった、AKBカシワギ(クロアゲハ)が、20日も経った今日、羽化してしまいました・・・。やはり、部屋の中に置いておくのは、少し無理があるのかもしれませんな〜!今日は、比較的暖かいので、翔んで行きましたが、向の家の壁に止まって、動かなくなってしまいました。花も少ないし、寒さも厳しいだろうし、長くは生きられないでしょう・・・。残りの二匹の蛹は、どうなることやら・・・。

昨日は、色々なスポーツがありました・・・。
2012年11月3日(土)
お風呂掃除!

 予定通り、今日は、風呂場のタイルやドアーの黒カビの清掃をしました・・・。ドメストを使用して、歯ブラシで、擦って・・。結構綺麗にはなったようですが、”ガガ様”の採点は、どうなることやら・・・。これから、WOWOWでは、ボクシングがあり、今夜は、日本シリーズ、フィギャスケート、があって、6時からは、JBLのバスケットの試合が、パソコンで、LIVEで見られるので、(11月からは、有料になりました。月1260円)忙しいですな・・・・!\(~o~)/写真は、四季咲きのバラ”バーガンデイー、アイスバーグ”です。(このバラだけは、いい色をしているので、名前を、覚えてしまった!)

2012年11月2日(金)
初冠雪!

 吾妻山に、昨年よりも1カ月も遅い、”初冠雪”がありました・・。私は、寒いのは、あまり好きではありませんので、今年度は、暖冬だと良いですな!(雪国の、土建屋さんは、大変です!)明日から、久々の2日連休なので、特別に何もないのですが、日本シリーズもあるし、世界プロボクシングのタイトルマッチもあるし、楽しみです・・・。2日もただぼ〜っとしていられませんので、お風呂のタイルのカビ取りでもやりますか〜!写真は、変わり映えのしない、”サルビア”と”リナリア”です。

2012年11月1日(木)
今日から11月!

 今朝の、国道4号線の、気温標示は、4度でした!明日は、さらに、5〜6度も気温が下がる予報ですので、氷点下の表示も、まじかになって来た様ですな・・・・!我が家の3匹の蛹も羽化する気配はさすがにありません・・・。日本シリーズも私の予想通りの展開になって来た様なので、面白くなって来ましたな!写真は、シュウメイギクとノブドウだそうです。