2011年7月1日(金) |
33.1度! |
 |
 |
当然の如く、1リッターでした!疲れてるせいか、飲んで、一息ついていると、すぐに、睡魔が襲って来ます・・・。いい気持ちですな〜!昨日、福島市内の6〜16歳の内部被曝の尿検査の結果が出ました。全員から微量の放射性セシウムが検出されました。さっぱりニュースにもなりませんが、福島市内の子供達10人中10人、100%の確率で、しかも、大便の方から検出されたのなら、胃、腸を通ってすぐ出てきたという事で、大した事では無いようですが、尿から、検出されたという事は、血管の中に取り込まれたという事で、かなり危険だという事らしいです・・・。何回も言いますが、政府、県、全ての対応が遅すぎますな!被曝した、皆が、すぐに熱が出るとか、おう吐するとか、今、なんの症状も出ないから騒がないだけで、将来何年か後に、一気に何らかの症状が出たら、大変なことになりますな!何事も無い事を我々は、祈る事しか出きませんが・・・・。写真は”ブットレア”だそうです・・。
|
|
|
2011年6月30日(木) |
32.4度! |
 |
 |
今日も、1リッターコースでした!日中もポカリスエットやら、水やら、だいぶ飲んだので、胃の具合が心配です・・・。分かっちゃいるけど止められないのが”冷たいビール”なんですな〜!放射能の影響で、”癌”などで、苦しむよりは、自分の好きな事をして、そちらの方での影響で亡くなるのは本望ですな!今日は、松本城にもヒビが入る様な、大きな地震があったようですが、また、ひと波乱無ければいいのですが・・・。写真は、”ヒューケラ”といつもの如く、名前不明の花です。
|
|
|
2011年6月29日(水) |
暑い! |
 |
 |
”暑い!”これから、この見出しが、何回使われるでしょうか!去年もかなり暑い日が続きましたが、今年は、それ以上になる予感が・・・・。理屈抜きに、汗をかいた後のビールは、最高です!毎日1リットルは、飲み過ぎかな〜!・・・。まあ、放射性物質を排出するのに役立つという事で、勘弁してもらいましょう・・・。そういえば、昨日、千葉県に、内部被曝の検査をした結果、浪江地区の人は、問題無いと、新聞に出ていましたが、飯館の人、15人全員が、内部被曝していたようです。(新聞や、ニュースでは、いっさい公表していません)やはり、原発に近い人達は、すぐに避難しましたが、計画的避難区域の人達は、何ヶ月かその地にとどまり、たぶん、農家の人も多いので、畑で採れた、野菜や、山菜、タケノコなどを食べたのでしょうな〜!これから、どんどん公になるでしょうが、政府は、これから、どのような対応をするのでしょうか!写真は。”リシマキア”と”ミニガーベラ”だそうです。
|
|
|
2011年6月28日(火) |
グン様! |
 |
 |
今朝、テレビを見ていて、初めて知りました、ここ何年かは、韓流スターが日本でも人気ですが、”ヨン様””ビョン様”と来て、今は、”グン様”なのだそうです。フルネームは、”チャン、グンソク”23歳、身長182センチだそうです・・・。彼の出演するドラマとかは、見た事ありませんが、パット見、何となく人気が出るのが分かりそうな気がしました・・・。まぁ〜この様な事を繰り返して、日韓が、仲良くなればいい事かも知れませんな!(日本は、した方だからいいのですが、韓国は、された方ですから、なかなかわだかまりは、消えないでしょうが。)しかし、何時も感じる事ですが、日本の女性(オバサン)パワーは、凄いですな〜!長生きするわけです…。かないまへん!写真は、オキザリスとユリだそうです。
|
|
|
2011年6月27日(月) |
モルモット! |
 |
 |
今日から、放射線量の多かった地域の人達の内部被曝量の検査が、千葉県の方で始まりました。(福島県には無い!)ホールボデイカウンタ検査と尿検査で、被曝量が分かるそうです。福島の全県民は、8月から始まるそうです。3月15日から現在までの毎日の行動から、何を食べたかなどなるべく詳しく問診票に記入しなければなりません。殆どの人は、3〜5か月も前の朝、昼、晩にを何を食べたかなど覚えていないでしょうな〜!(政府の対応は遅すぎますな!県もホールボデイカウンタをこれから購入するそうです、対応が遅すぎます!)本当に今、被曝した県民の健康、命を大事に思うならば、少しでも早く検査して、被曝量の多い人には、それなりの治療をしたり、それ以上被曝しないような処置をするのが優先で、これから、いろいろなデーターを集めて、これだけの放射線量を浴びたら、人体はこうなる・・・。これ位ならば、大丈夫・・・。と言う事で、未来の人類の為の研究材料(モルモット)ですな!まあ〜!未来の人類の為になるならば、我慢しますか!写真は、ラベンダーとサルビアです。
|
|
|
 |
2011年6月26日(日) |
雨の”楽縁庭”! |
今日の新聞を見たら、昨日は、高速道路の料金所は、被災者の高速道路無料化の影響で、終日混雑したそうです。今年のお盆時期などは、どうなるか分かりませんな〜!まともには通れそうもありませんな!(たぶん、一般道路の方が早い!なんて事になる!)今は、支所では、一家族何枚でも罹災証明書をくれるそうですし、料金所でもいちいちこまめにチェックしないそうなので、東北に関係なく罹災証明書は、どんどん出回るのではないでしょうか!・・・。今日、福島市で調査した、福島市の各地の放射線量の測定結果を見ました。我が家のすぐ脇の蓬莱町”萩公園”の線量は、1.99と結構高い数値でした・・・。今、工事している、小学校は、室内で、0.1マイクロシーベルト以下にならないと良くないそうなので、これから、高圧洗浄機で、洗浄して、(結果が出たら)窓を閉め切って線量が上がらないように、工事を進めなくてはならないので、これから益々暑くなってくるので、”熱中症”が、心配ですし、仕事の能率もかなり悪くなるでしょうな〜!・・・。今、原発事故で、避難している住民の一時帰宅をする際の防護服を暑さが厳しくなって体調を悪くする人が多くなった影響で、着用しなくてもいいと原子力災害現地対策本部が発表しましたが、浪江、大熊、双葉の3町で、小雨の降る、肌寒い天候だった事もあり、防護服を着なかった人は、浪江町の4人だけだったようです。区域内には、依然高い放射線を示す場所もあるでしょうし、個人に判断を委ねた政府方針は、どうなのか、将来何かあった時には、どう責任を取るのですかね〜。「防護服は、ちゃんと用意しておいた!着なかった貴方の責任!」と、言うのでしょうか?写真は、高い放射線量を含んだ雨に打たれても全然元気な、我が家の”楽縁庭”の2階から撮った写真です。
|
|
2011年6月25日(土) |
久々の飲み会! |
 |
 |
若い時は、”飲み会”と聞くと、喜んで街へ出かけたもんですが、最近は、何故かおっくうでなりません・・・。それだけ年と共にエネルギーが無くなって来ているのでしような!胃の具合もあまり良くないので、ビール中ジョッキ5杯位にしておきました・・・。(6杯だったか忘れた!)たまには、やはり、ノミニュケーションも必要ですな!話題はやはり、放射能汚染の方に集中したようですが・・・。そういえば、ここ何年”カラオケ”などした事がないな〜!(歌えば、プロ並ですが・・・。)・・・。いまだに行方不明の方が、何千人もいるというのに、こんな事を言っていては不謹慎ですな!という事で、写真は、”タチアオイ”と”カクトラノオ”だそうです。
|
|
|
2011年6月23日(木) |
羽生名人防衛ならず! |
 |
 |
残念ながら、私の好きな”羽生名人”の3連敗の後の4連勝は、成りませんでした。現実は、なかなか、理想通りには成らないものですな〜!・・・。たかがゲームなのですが、羽生名人は、年収1億円位稼ぐのですから、大したもんですな!・・。明日もあまり天気が良くない割には温度は、高くなりそうでなので”熱中症”に気を付けなければなりませんな。明日は、夜、飲み会があるので、”編集日記”は、お休みです!写真は、チエリーセージとルドベキアだそうです。
|
|
|
2011年6月22日(水) |
34.3度! |
 |
 |
梅雨入りしたにも関わらず、今日は、34.3度もあったそうです・・・。ビールが美味いはずです、今は、あまり胃の具合が良くありませんが、それでも、1リットル飲んでしまいました。美味かった〜!美味しくビールが飲めれば健康な証拠です・・・。明日は、雨の予報なので今から憂鬱です・・・。原発の汚染水も溢れなければ良いのですが・・・!写真は、何時もの如く名前不明な花と、トリトマだそうです。
|
|
|
2011年6月21日(火) |
梅雨入り! |
 |
 |
予想通り今日から梅雨入りです!土建屋さんにとっては、いやな季節です・・・。何となく今年は、空梅雨になりそうな気がしますな!・・・。今日から将棋の名人戦第7戦が始まりました。羽生名人が3連敗の後の4連勝、大逆転で防衛して欲しいもんですな〜!明日が楽しみです・・・。写真は、名前が不明な花と、フランネルソウだそうです。
|
|
|
2011年6月20日(月) |
暑い! |
 |
 |
今日は、まだ梅雨入りには、ならなかったようです。おそらく30度は越えたでしょう。今日は、お母ちゃんが、支所に行って、高速道路の通行料が無料になる”罹災証明書”をゲットして来ました!昨日ヤフーオークションに出品されて、問題になっていたやつです。各所の支所で、証明書の発行の仕方がバラバラで、ある所の支所では、被災した場所の写真がないと駄目だったり、ある所の支所では、何も無くても証明願いを書けば皆にすぐ発行したり・・・。何時もながらの”お役所仕事”ですな〜!最初から、全員を無料にしたらいいのにね〜!(特に、福島県人は、放射能汚染で、全県民が、被災している訳ですから)・・・。写真は、オリエンタルポピーと黒ほおずきだそうです。
|
|
|
2011年6月19日(日) |
快晴! |
 |
 |
今日は、梅雨入り前の、貴重な快晴でした。おかげさまで、”楽縁庭”の手入れも順調に進んだ様です・・・。今日の”楽縁庭”の様子をYouTubeに「我が家の”楽縁庭”(8)」で配信したので、覗いて見て下さい。(私の、ハチャメチャな、ギター”アルハンブラ”がBGMに入っています。)写真は、唯のアジサイとカシワバアジサイです。
|
|
|
2011年6月18日(土) |
卒哭忌! |
 |
 |
大震災から100日が過ぎました。”100ヶ日法要”の事を、”卒哭忌”と言うそうです。哭とは、泣くという事です、泣くのを卒業すると言う事です。親しい人が亡くなって三カ月の間はその人を思い出して涙がつきませんが、100日目からは涙を流すのは、朝、夕のお仏壇に手を合わせる時ぐらいにして、これからは、もっと前向きに自分のことを考えて生きて生きましょう・・。という事らしいです・・・。いつもながら、昔の人は、うまい事をいうもんですな!しかし、親や、子、妻や夫・・・。一瞬にして失った人達にとっては、簡単に割り切れるものではないでしょうが・・・。いまだに、亡くなった事が確認すら出来ない人が、何千人もいるのですから・・・。写真は、”フラックス”と”スカビオサ”だそうです。
|
|
|
2011年6月17日(金) |
もうすぐ梅雨入り! |
 |
 |
東北地方も来週には、”梅雨入り”しそうです。今、南九州では、大変な大雨で、苦労しているようですが、自然とは、本当にうまく、バランスよく、各地に災害をもたらす様にできているもんですな!北海道は、冬、大雪に悩まされますが、梅雨は、ありません、沖縄、九州は、暖かいですが、台風や、大雨の被害があります。住めば都と言いますが、日本の何処が、一番住みよいのでしょうかね〜!福島は、結構程良い気候で、これまで大した災害は無く、本当に自然に恵まれた良い所でしたが、今回の”原発事故”で、世界で一番”住みたくない場所”になってしまいましたな〜!写真は、梅雨時に、元気が出てくる、アナベルとカシワバアジサイです。
|
|
|
2011年6月16日(木) |
特定避難勧奨地点! |
 |
 |
昨日、書きました、”ホットスポット”の事を、”特定避難勧奨地点”と言うそうです・・・。何が何だかさっぱり分かりませんな〜!まぁ〜政府の方も、簡単に何万人の人を何処に避難しなさいとも言えないでしょうから難しいとは思いますが、”危険”と判断したら、”逃げろ!”と言うのがあたり前田のクラッカーだと思うのですが・・・。(古いギャグで失礼!)写真は、オレガノとリムナンテス(?)だそうです。
|
|
|
2011年6月15日(水) |
ホットスポット! |
 |
 |
また、今年の流行語大賞候補の言葉が出てきました!指定された避難区域の外側で、放射線量が局地的に高い地点を「ホットスポット」呼ぶようです・・・。原発から流出した放射性セシウムなどが気象や地形の影響を受け、まだら状に拡散し、周囲と比べて放射線量が高くなった地点を指します。今、県内のあちこちで、騒いでいます、今朝のラジオでは、福島市内の信夫山の麓の線量が高いので調査すると言っていました・・・。これからどうなる事やら?この様な事が起こるから、皆は、政府の発表する、放射線量だけでは、信用できずに、自分で、線量計を買って、自分の身近な場所の線量を知ろうとするのでしょうな!5〜6万円位の線量計が、どんどん売れてるらしいですな!(使いこなすには、結構いろんな知識が必要らしいですが、)・・・。写真は、白露錦とシモツケだそうです。
|
|
|
2011年6月14日(火) |
ダーク、ノビツキー! |
 |
 |
NBAのファイナルが終わりました!ドイツ出身のダーク、ノビツキー(身長213センチ)の活躍(MVP)で、4勝2敗で、ダラス、マーベリックスが優勝しました。人気者のレブロンとウエイド率いるマイアミ、ヒートは、残念ながら、敗れました・・・。勝敗とは別に、ウエイドのジャンプ力は凄かった!黒人の身体能力は本当に凄いですな〜!近い将来、福島出身の放射線を一杯浴びて育った子供が、突然変異で凄いパワーを身に付けて、NBAで活躍するような事が起きるかもしれない・・・?写真は、ゆりとアスチルベ、だそうです。
|
|
|
2011年6月13日(月) |
計画的避難区域! |
 |
 |
我社の中に、現在”計画的避難区域”の山木屋に住んでいる、社員がいます。家族5人と犬と猫がいて、(うさぎを飼っていたが離したらしい)駐車場が在って・・・。その条件を満たした家を福島市内にやっと見つけて、家財は移動したらしいのですが、彼は、自分で線量計を買って計画的避難区域になっている自分の家と引っ越し先の福島市内の家の線量を測ったら、引っ越し先の福島市内の家の方が高かったらしい・・・。彼は、「いつまで、引っ越せ!とは言われてないので、暫く、山木屋の方に居る!」と言っています。何かがおかしいですな〜!笑い話の様ですが、本当の話ですよ!(我社の社員の話ですから。)政府(県も含めて)は、もっともっときめ細かな調査をして対応してほしいですな!写真は、ジューンベリーとリシマキアだそうです。
|
|
|
2011年6月12日(日) |
ソヨゴ! |
 |
 |
写真は、我が家の”ガーデナー”お気に入りの”ソヨゴ”と”アメリカハナスオウ”です・・・。ソヨゴは、植えてから10年近くなりますが、初めて花が咲きました。秋には黄色い実をつけて、冬には赤くなる様です・・・。なんのへんてつもない木ですが、持って来て植えるまで”5万円”もしたんですよ〜!私には、信じられません・・・!何時も思う事ですが、物の価値観は、人其々さまざまですな〜!自分の価値観を他人に押し付けてはいけませんな!私も、秋にどんな実が生るのか楽しみになってきました。
|
|
|
2011年6月11日(土) |
東日本大震災から3カ月! |
 |
 |
あの日から3カ月がすぎました。地震の瞬間から、携帯電話は通じず、家に帰れば、ガスと水道が止まり(我が家は、運よく、電気とガスは、すぐに復旧した。)何時間も並んで、配給の水を貰った・・・。コンビニやスーパーも殆どが閉店で、開店する店には、大行列が出来た・・・。ガソリンが無く、これまた、「営業する!」との情報があったスタンドには、何時間待ちの大行列が出来た!夜に長時間並んで、寒くて、車内でレンタンを焚いて一酸化炭素中毒で亡くなった人もいた・・・。あっという間に時は経ちますが、電気、ガス、水道が自由に使えて、いつでも好きな時に買い物が出来て、どこでもすぐにガソリンが入れられて、何処にでも直に出かけられて・・・・。今、そんな当たり前の生活が戻って来ましたが、福島には、”原発”の問題が残っています。こちらは、当たり前の生活に戻れるのは。何時の事やら・・・・?写真は、”ナスタチューム”と”サルビア”です。
|
|
|
2011年6月10日(金) |
ストロンチウム検出! |
 |
 |
福島市で、放射性ストロンチウムが検出されました!ストロンチウムは、体内に取り込まれやすく、骨などに蓄積して骨の癌や白血病の原因になる恐れがあるという事です・・・。いつもの事ですが、「直ちに健康への影響があると心配される数値ではないが、体内への取り込みに注意すべきだ。」と言う文部科学省の発表です・・・。我が家のすぐ近くの“杉妻町”で採取した土壌から一キログラム当たり54ベクレル検出されたそうです(これが、どれだけ危険な数値かさっぱり分からない!)とにかく「直ちには、健康には影響はない!」という事だけです。言葉を返せば、「後何年か後には、影響が出るかもしれない!」という事ですからな〜!今、福島では、避難区域の外側で、年間の放射線量が20ミリシーベルトを超える「ホットスポット」が拡大の様相を見せています。すぐ近くの福島南向台では、放射線量マップが訂正され、年間積算線量が15マイクロシ-ベルトとなりました。避難の目安が20ミリシ-ベルトですから、これはかなりヤバい数値ではないでしょうか!そもそも政府の言っている事は、さっぱり信用できませんからな〜!二本松市の放射線量は、福島市より高いのですが、「二本松市は、国道4号線と東北道が通っているので、避難区域にでもなったら、流通ストップ、交通マヒで大変な事になるので、数値が上がっても絶対避難区域にはならない!」という事になっているという・・・。今、現在の、生活だけを考えて、将来の、国民の健康(命)をなおざりにしていいのか政府はよく考えてもらいたいもんですな!今、福島県民は「見えない恐怖」に揺れています・・・。写真は、”ガウラ”だそうです。
|
|
|
2011年6月9日(木) |
名人戦! |
 |
 |
昨日、将棋の名人戦の第6局があり、羽生名人が勝ち、3連敗のあと3連勝で、5分にしました。第7局が楽しみです(6月21日〜22日)・・・。彼らの頭の構造はどうなっているのでしょうかね〜!将棋の世界では、まだ、コンピューターは、人間に勝つ事は出来ないようですが、それも時間の問題でしょうな〜!NBAもマーベリックスが勝ちこちらも2勝2敗の五分になり、これからが楽しみですな〜!いろいろな世界がありますが、超一流のプレーを見るのは楽しいもんです・・・。写真は、我が家の”一流のガーデナー”?が創った”美しい花”です。
|
|
|
2011年6月8日(水) |
今日も快晴! |
 |
 |
毎日、編集日記も書く事が無いと、美味しいビールの話で、終わってしまいますな!当然の如く今日も、一リットルでした。今年は、意外と空梅雨かもしれませんな!我が家の”楽縁庭”の草木もぐんぐん伸びて、お母ちゃん理想の”ジャングル”に近ずいてきましたよ!
|
|
|
 |
2011年6月7日(火) |
今日も快晴! |
「今日一日、頑張った人は、美味いビールを飲む権利がある!」ある、メーカーのコマーシャルの言葉です・・・。暑い日に、沢山汗をかいた後のビールは、本当にうま〜い!ですな!今日も一リットル飲んでしまいました。毎日、健康で、美味しくビールが飲める・・・。極楽、極楽・・・。
|
|
2011年6月6日(月) |
黄砂? |
 |
 |
今朝、素晴らしい天気にも関わらず、お日様に傘がかかった様に、うす暗かった。霧でも無いし、黄砂にしては、少し違うような、変な現象でした・・・。いつも見える吾妻山も霞ががった様に見えなかった・・・。今回の巨大地震でまざまざと見せつけられた、自然の脅威、偉大さ・・・。我々には、分からない事がまだまだ沢山ありますな〜!写真は、クレマチス”ダイアナ”とクローバーだそうです。
|
|
|
2011年6月5日(日) |
1.2マイクロシーベルト! |
 |
 |
我が家の”楽縁庭”の地面スレスレの放射線量は、1.2マイクロシーベルト位でした。思っていたよりも低い値でした・・・。家の周り地上1メートルくらいで測った線量もだいたい1.2マイクロシーベルト位でした・・・。単純に、1.2×24時間=28.8、28.8×365日=10,512我が家の外にいたとして年間約10ミリシベルトの被曝、家の中に12時間いたとすると、1.2×12=14.4、0.5×12=6,20.4×365=7446、年間7ミリシーベルトの被曝という計算になりますな!今、学校で騒いでいる、年間1ミリシベルトはかるく超えますな〜!我々年寄りには殆ど問題無いと思いますが・・・・?YouTubeに我が家の”楽縁庭”(4)、(5)とバックミュージックを入れ直して、(2)も配信しましたので見て下さい!写真は、我が家の寄せ植えです。
|
|
|
2011年6月4日(土) |
線量計! |
 |
 |
今日は、線量計を借りてきました。とりあえず、もう夜も遅いので、家の中を測ってみました。一階では、0,4マイクロシーベルト2階では今日窓を開けていたらしく、0.6〜7マイクロシーベルトありました・・・。結構高い数値だと思います。明日は、我が家の”楽縁庭”を測定してみようと思います(どれ位あるでしょうか?)楽しみですな〜!
|
|
|
2011年6月3日(金) |
快晴! |
 |
 |
今日は、暫くぶりに、いい天気でした。我が家の”楽縁庭”の草花も、生き生きしているように見えます・・・。写真は、フロックスとエゴの木の花です。
|
|
|
2011年6月2日(木) |
NBAファイナル!と菅総理退陣! |
 |
 |
NBAファイナルが始まりました。興味の無い人は、どうでもいい事でしょうが、多趣味の私にとっては、今年にNBAファイナルは結構面白いですな!第1戦は、レブロンジェームス、とドウエインウエード率いるマイアミ、ヒートが勝ちました。世界最高峰のプレーは凄いですな〜!日本国内は、スポーツよりも政権争いの問題で盛り上がっている様ですが・・・。日本国民が、自分達で選んだ政治家達ですから、仕方ありませんが、この非常事態に、何をやっているのか、世界の人々に笑われてしまいますな〜!写真は、マロウとオステオスペルマムだそうです。
|
|
|
2011年6月1日(水) |
衣替え! |
 |
 |
今日から、6月です。梅雨のシーズンなので、カラーを暗い水色にしました。今月は、原発の復旧工事は順調に進んでほしいもんですな!”楽縁庭”(4)をYouTubeに送りましたので、覗いて見て下さい。(我が家の白雪姫の解説つきです。)
|
|
|