| 地図 / 国旗 |
 |
| 国名 |
| 日本語名 |
ドミニカ国(ドミニカ連邦) |
| 英語名 |
Commonwealth of Dominica |
| コード |
ISO:DM/DMA/212,NET:.dm,IOC:DMA |
| 政府 |
| 政体 |
共和制 |
| 首都 |
ロゾー,Roseau,1万6243人(1991) |
| 独立年月日 |
1978年11月3日、英国より独立 |
| 国連加盟 |
1978年12月18日 |
| 在日公館 |
未設置(本国常駐) |
| 国名 |
| 人口 |
7万3897人(2017推計) |
| 人口密度 |
98.01人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
0.18%(2017推計) |
| 普通出生率 |
15.10人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
2.03人(2017推計) |
| 平均寿命 |
77.2歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
0.726, 188ヵ国中96位(2015) |
| 民族 |
アフリカ系91%,ムラート(混血)6%,カリブ系インディオ |
| 言語 |
英語(公用語),パトア語 |
| 宗教 |
カトリック77%,プロテスタント15% |
| 地理 |
| 面積 |
754km2(佐渡島よりやや小) |
| 地形 |
小アンティル諸島中のウィンドワード諸島北端の火山島。最高峰は1447mで、高原状の山地には密林が多く、海岸線には岩石が多い。 |
| 気候 |
熱帯海洋性であるが北東貿易風の影響でしのぎやすい。6〜10
月が雨季でこの時期にハリケーンが来襲することもある。平地の降水量は1700〜1800mm程度だが、山間部では6000mmを越えるところもある。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
5億2320万2387米ドル(2016) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
7110米ドル(2016) |
| 通貨単位 |
ECドル,East Caribbean Dollar(XCD) |
| 為替レート |
1米ドル = 2.690163 ECドル(2018/03/05) |
| 産業 |
最大の産業は農業で、バナナ、グレープフルーツ、ココナツなど熱帯性の作物が栽培されている。地下資源では軽石が産出される。工業は農産物を加工して、飲料、缶詰、石鹸などが製造されている。熱帯原生林で覆われ“カリブ海の植物園”といわれるほど美しい自然を利用して観光客誘致にも力を入れている。 |