| HOME | アジア | BACK | NEXT |
| ブルネイ |
| 地図 / 国旗 | |
![]() |
|
| 国名 | |
| 日本語名 | ブルネイ・ダルサラーム国 |
| 英語名 | Negara Brunei Darussalam |
| コード | ISO=BN/BRN/096,NET=.bn,IOC=BRU |
| 政府 | |
| 政体 | 立憲君主制 |
| 首都 | バンダルスリブガワン,Bandar Seri Begawan,4万9902人(1981) |
| 独立年月日 | 1984年1月1日、英国より独立 |
| 国連加盟 | 1984年9月21日 |
| 在日公館 | ブルネイ・ダルサラーム国大使館 〒141-0001 品川区北品川6丁目5-2 TEL:03-3447-7997 国際機関アセアンセンター(観光部) 〒104-0061 中央区銀座4-10-3 セントラルビル3F TEL:03-3546-2131 |
| 国民 | |
| 人口 | 44万3593人(2017推計) |
| 人口密度 | 76.88人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 | 1.57%(2017推計) |
| 普通出生率 | 17.00人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 | 1.78人(2017推計) |
| 平均寿命 | 77.3歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) | 0.865, 188ヵ国中30位(2015) |
| 民族 | マレー系70%,中国系20%,ダヤク族 |
| 言語 | マレー語(公用語),中国語,英語,イバン語 |
| 宗教 | イスラム教67%,仏教13%,キリスト教10%,原始宗教など10% |
| 地理 | |
| 面積 | 5770km2(三重県程度) |
| 地形 | カリマンタン(ボルネオ)島北西の海岸部に位置する小国。マレーシアのサラワク州の突出により、領土は二分されている。国土の大部分が熱帯雨林に覆われた平坦な丘陵である。 |
| 気候 | 年中高温多湿の熱帯雨林気候である。雨季と乾季の明確な区別はないが、4〜5月は特に雨量が多い。年間降水量は3000〜5000 mmに達する。こうした気候のため住居は高床式が一般的で首都の旧市街では河岸の水上住宅が多い。 |
| 経済 | |
| 国民総所得(GNI) | 139億0615万3846米ドル(2016) |
| 1人当たり所得(GNI/人) | 3万2860米ドル(2016) |
| 通貨単位 | ブルネイ・ドル,Brunei Dollars(BND) |
| 為替レート | 1米ドル = 1.319539ブルネイ・ドル(2018/03/05) |
| 産業 | 石油と天然ガスにより世界有数の豊かな国となった。輸出の99%が石油と天然ガスで、その大半は日本向けである。将来の枯渇に備えて積極的に海外投資をおこなっており金融大国でもある。一次産業では米など自給的な農業と漁業がわずかにおこなわれているだけで、食料その他必要なものはほとんど輸入に頼っている。 |