481751

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

画像はクリックすると拡大する掲示板


[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[ 指定コメント (No.2340) の関連スレッドを表示しています。 ]

机上のオーディオ 投稿者:ヒビキ 投稿日:2014/12/01(Mon) 21:50:00 No.2336
 ノートパソコンの両サイドに小型スピーカーを置いて聴いています。
 より小型化を目指して不要になったメディアスピーカーの中からアンプ部を取り出してUSB電源の5Vから12VのACアダプターを繋げられるように改造しました。
 思ったより音がいいです。
机上では十分すぎる音量が出せます。

 TDA2822という2回路入りのICで1個でステレオになります。出力は0.5W+0.5Wぐらいでしょうか。12Vなのでもう少し大きいようです。

 さらに、このICは、ブリッジ接続が出来ますのでモノラルアンプを2個作って2W+2Wぐらいを目指して回路を検討中です。
 100円ショップのセリアで売っているモノラルのボリュームアンプ(税込108円)を2個買ってきました。
 中身は、TDA2822なのでこれを分解してICのみを使う予定です。


なんですって! 投稿者:ジミー 投稿日:2014/12/01(Mon) 23:35:34 No.2337
ヴェー!!! 100均にアンプがあるっすかー※?@*

100均のアンプ 投稿者:ヒビキ 投稿日:2014/12/02(Tue) 00:47:22 No.2338
ジミーさん、これです。
単4乾電池2本で動作します。
ボリュームアンプという名前で売ってました。
ICだけでも送料を加味すれば100円では買えないです。


これは!! 投稿者:ジミー 投稿日:2014/12/02(Tue) 20:31:20 No.2339
ヒビキさん、凄いですねー

Re: 机上のオーディオ 投稿者:ヒビキ 投稿日:2014/12/02(Tue) 22:17:36 No.2340
+-を間違えて配線してICを飛ばしたようです。
配線の色使いが逆で普通は赤が+なんですが-になっていたようです。
いきなり12Vを掛けたのでオシャカです。
セリアの100均アンプを使うのはやめます。

発展途上すぎ 投稿者:ジミー 投稿日:2014/12/04(Thu) 23:43:54 No.2341
世界中赤はプラスじゃあないんでしょうか。
製造はどこの国か知りませんが発展途上すぎですね。

処理 記事No 削除キー
管理者が相応しくないと思われる内容は予告なく削除します
Copyright(c)2007-2016 イテ All rights reserved

- Joyful Note Antispam Version -