ラクサを作る (1/2)


ラクサづくりに挑戦

あみ の挑戦


ラクサ ラクサは、シンガポールで食べられている麺料理です。辛さもほどほどで、からだが温まる麺類の一つです。

材料
  中華麺  3人分 今回は、スーパーの普通の麺(細麺)を使用しました。
  有頭海老  3尾
  もやし  適量
  チキンコンソメ  1粒 化学調味料無添加のものを使用しました。
  天然塩  適量
  胡椒  適量
  蟹かまぼこ  適量
  薄切りの豚肉  適量
  下仁田葱  お好みの量 斜めに切っておく。
  にんにく醤油  
  茹でたホウレン草  
  サンバル(唐辛子)  大匙1
  ココナッミルク  100cc 缶詰のものを使用しました。

作り方
@ 鍋にサラダ油を熱し、もやしを炒め、にんにく醤油、塩、胡椒して、火がさっと通ったら、(背腸をとり洗っておいた)海老を入れて炒めておきます(よく火を通して下さい)。

A スープを作ります。鍋に、湯を沸かし、チキンコンソメを入れ、塩、胡椒、切っておいた葱を加えます。更に沸騰させて、豚肉を入れて煮ます。(アクはまめにすくいます。)

B 麺を茹でます。

C 別の鍋にココナッツミルクとサンバルを入れ、さっと煮立たせます。ここに麺を入れます。

D Cの麺を器に盛り付け、スープを加え、@の具を飾り、蟹かまぼこ、茹でたホウレン草を飾り、出来上がりです。

コツ
麺をココナッミルクとサンバルとからめることによって水っぽくなりません。太い麺の方がお奨めです。今回はあり合わせの細麺でした。

親記事は、こちら です。

(東風さんのコメント)

ラクサですが、普通の海老は乗せる程度にして、乾燥小海老(安いのでいいです)で試してみてください。

作り方ですが、
@ 麺をゆがくお湯を沸かしておき、別鍋にオイルと小海老を入れて、ちょっと炒めます。さらにサンバルを入れて炒めます。 オイルに海老・サンバルの香り・コクを先につけておくんです。子供さんには、サンバルなしか少なめで別にやってみてください。

A その後に、水・またはチキンスープを入れますが、この時点では、ちょっと濃い目にします。 砂糖をほんの少し入れるのが、おいしく感じさせるポイントです。

B それから、ココナッツ投入です。

C 最終的に味を見て、ゆがいた麺を入れた器に注ぎます。

トッピングするのでしたら、事前に入れるものを用意しておいて、乗せるだけの方がいいと思います。

ところで、ココナッツは分離していなかったですか? 日本に入ってくるココナッツは、あまり火を入れすぎると分離しやすいので、注意してください。

うちはパウダーを使ってますので、直前に砂糖もちょっと入れて、熱湯でミルク状にしています。ですので、分離せずに完成させられます。しかもこっちの方が、早いです。

ラクサ 今日の材料
  きねうちの冷やし中華の麺  人数分。中華麺やビーフンやフォーなどでもお試しください。
  李錦記のチリガーリックソース  大さじ2。適量の胡麻油でさっと炒めておきます。
  しいたけ(なくても可)
  長ねぎ(なくても可)
  天然塩
  胡椒
  ニンニク醤油(自家製)   ココナッツミルク(茶漉しで濾しておきます) 好みの量
  トッピングは、ゆで卵、油揚げ、茹でた野菜などお好きな物を入れてください。
   今日は、青菜のオイスター炒めをのせました。

作り方
(コツ)下準備をしておいた方が、麺が伸びずに、おいしく食べられます。ぐらぐら煮立ったお湯で麺を茹でます。
@ 鍋に化学調味料無添加のチキンスープを1人当たり250ccくらいの湯に入れ沸騰させておきます。

A もう一つの鍋に、李錦記のチリガーリックソースを@のスープ100ccに入れて茶漉しでこしておきます。

B しいたけを適当な大きさに切っておきます。

C 長ねぎ、ぶつ切りにきっておきます。

D @のスープにB、Cを入れてもう一度沸騰させて5分位でしいたけが煮えるまで加熱します。塩、胡椒で味を整えておきます。

E 麺を好みの硬さに茹で、ざるにあげて湯を切ります。手早くどんぶりに入れておきます。

F DのスープにAのスープを混ぜさっと煮たたせます、そこに濾したココナッツミルクを加えて火を止めます。

G どんぶりに、Fのスープを加えます。好みで牛乳を加えるとまろやかになります。

親記事は、こちら です。


ラクサ おいしいラクサが食べたいね。そうだ!引き出しの中に昨年のタイ旅行で買って来たシュリンプペーストがある。 これを使って久しぶりのラクサに挑戦してみようか。ということで、ラクサを作ってみました。レシピは、あるもので考えました。

材料
  シュリンプペースト  小さじ2分の1
  コンソメの素(化学調味料無添加)  2分の1本
  自家製にんにく醤油  適量
  ゲランの塩  適量
  酒  適量
  サンバル  適量
  ココナッツミルク  缶の3分の1

作り方
@ 電子レンジで鶏の酒蒸しを作っておきます。

A 野菜を炒めます。今回は、白菜を中心とし、冷凍の中華野菜をゲランの塩と胡椒とオイスターソースで炒めておきます。

B 中華生麺(ゆで湯切りしたら加熱したごま油とにんにく醤油をからめておきます)こうしてから汁に入れると水ぽくならない。

C お湯を沸かして、シュリンプペーストを小さじ2分の1を加え、ゲランの塩、にんにく醤油、コンソメの素、酒、鶏の酒蒸しをを入れて煮立て、サンバル(辛味は好みで調整)、 仕上げにココナッツミルクを加えます。

D 茹でた麺をどんぶりに入れ、出来たスープを加え、野菜炒めをのせ、ハイ召し上がれ。

結果、マイルドでおいしいと家族から好評でした。夫いわく、麺は重要じゃない、決め手はスープ、だそうです。

親記事は、こちら です。


ラクサ (チキンライスさんのコメント)
初めてカトン地区まで足を運び、ラクサを食べてみました。ごらんの通り赤い! 辛いけどココナツミルクと一緒になることでまろやかな、不思議なお味です。

具は、イカ、アサリ(ララ)、えび、もやしなど、刻み香菜とチリペーストが添えられています。麺は太めのきしめんのような形状のビーフンであっさりとしていて、スープとマッチしています。

子どもには辛くすぎでとても食べられませんでしたが、おとなには後を引くおいしさで、これまた癖になりそうです。

ここカトン地区にはラクサの店がたくさんあり、ラクサ通りとも呼ばれています。店によって味がいろいろあるそうなので、新しい味に出会えるのが楽しみです。

親記事は、こちら です。


ラクサを作る (1/2)