PHOTO GALLERY6−18−2 京都27 洛西2 善峯寺 TOPに戻る
京都1目録に戻る 洛西1 26光明寺に戻る 28一休寺 29大山崎山荘美術館に続く
善峯寺(よしみねでら)は、京都府京都市西京区大原野にある寺院。山号は西山。西国 三十三所第20番札所。善峰観音宗(天台宗系単立)。 桜や紅葉の名所になっている とともに境内各所から京都市街、比叡山を一望できる。山の中腹に位置する当山は3万坪の境内を有し、一周約30分から 40分でお参りいただける回遊式庭園となっています。諸堂を巡りながら、京都随一の眺望と四季折々の花や樹木の彩りを楽しめます。 |
||
![]() バス停からたどり着くまで一苦労 急坂道を上る |
![]() 山門(正徳6年1716年建立 丁度300年 |
![]() 20番札所で多くの巡礼者を見かけた |
![]() |
![]() |
![]() 多宝塔 重要文化財 |
![]() |
![]() |
![]() 経堂から多宝塔を望む |
![]() 「遊龍の松」樹齢600年以上 国指定の天然記念物 現在全長37mという |