有料ソフト TOPに戻る
パソコンでお絵描きをするソフトの一つに「PhotoShop」があります。その簡易版が「PhotoShop Elements」です。ただ1万円以上はします。
ですから初めから有料のソフトを使うのではなく、少し慣れてから必要に応じて使うのがよいでしょう。このソフトを紹介しましたのは、絵を描く
時のブラシの数が、他のソフトに比べてずっと多いからなのです。
少し見にくいと思いますが、 右の画面「PhotoShop」の 初期画面です。 ファイル→新規作成で、上の 段の2つ目のダイアログがでて きますから、使うのに必要な大 きさを指定します。これはどの ソフトを使うときでも同じです。 下の段にもう一つダイアログ があります。よく見るとわかり ますが、多くの形状と大きさの 違うブラシが並んでいます。 これを使って絵を描くのです。 |
![]() |
![]() |
「ブラシ」は「初期設定」の ブラシからはじまって、左の 画面を見ておわかりのように、 「ウエットブラシ」「カスタム ブラシ」「カリグラフィブラシ」 以下「素材ブラシ」「重厚 ブラシ」に至るまで、これだけ でも13のブラシが選べます。 しかもブラシの大きさは左の 画面の2段目の「サイズ 134Px」というのが見える と思います。大きさはサイズ を数字で指定して自在に変 えて選ぶことができるのです。 |
![]() |
左の図は上が紅葉のブラシを 使って描いたものです。 下が草を描いてみたものです |