「 焼きソバ寿司 」と聞こえて気になっていたこの「 焼きサバ寿司 」
わざわざ聞いて用意してもらいました。
思った以上の味で満足。
そして もうひとつ気になることが。
「 どうして こんなに大きな駅なのに改札が自動じゃないの? 」
駅員さんが、ひとりひとりの切符を手の中に。
それだけでとても温かい気持ちで迎えられた いい気分。
今度は聞いてみよう。なにか、こだわりがあるのかな?
それとも機械を入れる予算がない?
聞かない方がよかった!って思ったりしてね・・・
まっ、また機会があって忘れなかったらご報告します。
「 気 」不思議ですね。
なんだか いい気分
なんだか いやな気分
なんだか やる気満々
なんだか気が向かない
看護学生の頃の私の実践を
「 迷いながら 悩みながら 」というタイトルで紹介してくださった
長野のお医者さん。
もう会えない方ですが、看護婦になりたいと志したときに出逢った
一冊の本の著者でした。
思い切って手紙を書いて友達と伊那に会いに行ったね。
「 相変わらず悩みながら 迷いながらだね。 」と言われそうです。
動じない人になりたいのだけれど
まだまだ 修行が足りん!(笑)
メールでなく、久しぶりに電話して声を聞いた妹の声は優しかった。
ひとの心の氷がとけていくのは嬉しい。
子どもの頃に、えーことびーこに仲良くなって欲しくて動いて
動かない方がよかった。そんな時があったのを、思い出します。
待つのも大事。
何もしない をするのも。
時にはいいのかな。
高校生、中学生になっても
ベタベタしてくれるのが嬉しい。
人が仲良くしているのを見るのが嬉しい。
意地悪したくてしている人なんていないんじゃないかなぁ。
気持ちに余裕が持てなくなると、いろんなことを考えられなくなるだけ、
まわりが見えなくなるだけ、
そんな時もあります。
神様じゃないんだからさっ!
てなわけで、昨日は怒って ごめんなさい。
|