本日の大阪行き断念!
なのでコラム更新
子どもってなんども同じ事やっても
喜ぶのよね〜
毎回、新鮮なんですね。
お年よりも、おんなじらしい。
そして、私も・・・!?
なかなか覚えが悪く、
今だに「 笑顔がかさなれば 」「 友だちっていいな 」
間違えます。すみません。
だから・・・毎回毎回、楽しめていますが、いいのでしょうか(笑)
ここだけの話、リズム感も持ち得ません。
手拍子、少しずつずれて、いつの間にか
反対(裏)だと言われ・・・
わざとだったら、難しいらしいですが、
自然にずれます。
これでも、笑われている本人は、
悩んでいます。
苦手だとか、出来ないと思うと益々ダメですね。
きっと暴露したから、もっともっと(><)
言わなきゃいいのにねぇ〜、はぁ〜。
そうそう、今日ね、下田から静岡に引っ越した友人が、
子どもの新しい学校に行って、ゆずりんの色紙を見つけて安心した
っていう話を聞きました。
知らない土地、初めての学校、なのに、
それだけで、とーっても嬉しくなって、
安心できて、
「 下田でもコンサートあって、踊ったんですよ〜。」とお母さん!
先生もびっくりですね!新学期のドキドキが、
不安から、楽しみに変わったって。
ゆずりんって、やっぱ、不思議な力を持っているんだ〜♪
もうひとつムダ話、夫が趣味のボーリングで「 オールスペア 」を出しました。
「 すごいね!だってさぁ、ストライク出しちゃいけないんでしょ〜?! 」
わたしの褒め方まずかったかしら・・・
|