このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

お散歩友の会掲示板


[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
メッセージ [絵文字入力]
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
暗証キー
クッキー情報を保存

来月のお散歩会・・・・ 投稿者:虎丸かあちゃん 投稿日:2008/02/18(Mon) 16:33  No.45    [返信]
こんにちは。以前、まだ幼少の頃の虎丸(すでにデカ狆候補)を連れて一度遊びに行かせて頂きました^^来月、天候が悪くなかったら、遠路千葉より、参加したいと思います・・・が・・・・・その他の犬種になるのですが姉妹犬達も、体調がよければ二人ほど一緒に連れて行っても構いませんか?まさに珍犬チーム><なんですが・・・・。来月、言いお天気になりますように^^やや反抗期の虎丸にお友達の優しい一喝を^^;3月が一歳の誕生日の虎丸です^^

Re: 来月のお散歩会・・・・ 投稿者:凛太郎ふぁーざー 投稿日:2008/02/19(Tue) 21:18  No.46  
虎丸かあちゃんさまへ
お久しぶりの虎丸君ですね(^。^)是非とも今度こそは、前日から天気がよいことを願わずにはいられません。
虎丸君以外の姉妹犬もどうぞどうぞ連れてきてあげてください。
どんな犬種の子でもお友達になれれば歓迎です。

誕生月の虎丸君に果たして優しい一喝と言うのがあるかどうかは解りませんが(^_^;)楽しい時間を過ごしたいですね。

Re: 来月のお散歩会・・・・ 投稿者:ゆかぴぃ 投稿日:2008/02/25(Mon) 19:57  No.47  
まぁ
お久しぶりで
虎丸ちゃんに お会いできるなんて
楽しみ

ほどほどに 暖かい日になってほしいですね

お待ちしております。

無題 投稿者:ねね 投稿日:2008/02/13(Wed) 09:12  No.43     [返信]
凛太郎ふぁーざーさん

こんにちわ。ねねです。
10日に公園に伺ったのですが、小金井公園があんなに広いとは思わず(苦笑)
行けばわかるかなと思ったのが間違いでした(汗)
千葉から伺ったのですが、千葉は全く雪が積もっていなかったので、あんなに積もっているとは思いませんでした。
気候が違うんですね〜。
びしょびしょ、ドロドロになって帰ってきました(笑)
来月こそは、みんなに逢える事を期待して、「いこいの広場」に向かいたいと思います。
よろしくお願いします。

Re: まぁ 投稿者:ゆかぴぃ 投稿日:2008/02/14(Thu) 08:32  No.44  
ねねさん

雪 びっくりしたでしょう

初めていらっしゃる方は わからない〜
ってゆわれます

残念でした

懲りずに また いらしてください!

千葉狆ちゃん
増えてきてますねっ

活動報告 投稿者:凛太郎ふぁーざー 投稿日:2008/02/12(Tue) 22:12  No.42    [返信]
2月のお散歩会、活動報告をUpしました。
皆様、ご覧下さい。

ありがとうございました 投稿者:クボちん 投稿日:2008/02/11(Mon) 00:17  No.40     [返信]
今日はありがとうございました。
以外に暖かく、楽しく参加させていただきました。
クボちんはくたびれたのか、帰宅してからずっとぐっすりです。またよろしくお願いいたします。

Re: ありがとうございました 投稿者:凛太郎ふぁーざー 投稿日:2008/02/12(Tue) 22:11  No.41  
こちらこそ、天気は良くて暖かい日和だったとは言え地面のコンディションが余り良くない日に参加してくれてどうも有り難うございました。
是非今度はベストなコンディションで、たくさんのお友達が参加しているときに来られると楽しいですね。

あれだけしっかりと歩いて、しかもテンション高い代表2狆に挟まれたんですから疲れたでしょう。
ぐっすり寝ている顔も可愛いですよね!

又の参加を心より待っています!!

はじめて伺います 投稿者:クボちん 投稿日:2008/02/10(Sun) 10:50  No.32     [返信]
はじめまして、直前の書き込みですみませんが、本日はじめて参加させていただきたいと思います。3歳のクボ(女の子)といいます、、、変な名前ですがよろしくお願いいたします。

Re: はじめて伺います 投稿者:凛太郎ふぁーざー 投稿日:2008/02/10(Sun) 10:56  No.33  
はじめまして!お会いできるのを楽しみにしています。
集合場所は「いこいの広場」となっていますので、よろしくお願いします。

Re: はじめて伺います 投稿者:きちママ 投稿日:2008/02/10(Sun) 11:14  No.34  
クボちゃんに会いたかったけど
ちゃっぴーくんにおめでとうって言いたいけど
きちママが風邪っぴきのため、欠席します

Re: はじめて伺います 投稿者:ゆかぴぃ 投稿日:2008/02/10(Sun) 22:10  No.39  
残念っ


クボちゃん
またきてね。

到着してます 投稿者:凛まま。 投稿日:2008/02/10(Sun) 11:55  No.35    [返信]
エリーユキママとおねえちゃんが顔を出してくれました。
凛太郎は雪原を走ってます。風がないから、ちゃんと着込んでれば全然寒くない!

ビック天家が来てくれました 投稿者:凛まま。 投稿日:2008/02/10(Sun) 12:44  No.37  
ユキちゃんと天君、凛で記念撮影。
そしてお初さん登場!

Re: 到着してます 投稿者:鴫姉(ピー・ノンの姉御) 投稿日:2008/02/10(Sun) 12:50  No.38  
ごめんなさい。やっぱり断念します。
クボちゃん残念です。
凛太郎くん〜〜一緒に遊べなかった。
エリーユキママご挨拶できなくてすみません。
来月はみんなとお弁当タイムできるといいな〜
きちママさんもお大事に(ありがとうございます! ピー)
チャッピー9歳(退職年齢近し)華音4歳(熟女ざかり?)。

遅ればせながら・・・ 投稿者:鴫姉(ピー・ノンの姉御) 投稿日:2008/02/10(Sun) 10:01  No.31    [返信]
おはようございます!
まずは凛太郎ふぁーざーさん活動報告の再構築、ありがとうございましたm( )m
現地状況が遅れましたお詫び。凛太郎ふぁーざーさんの徹夜情報どおりです。お疲れ様でした。
チャッピー・華音家も8時過ぎに雪かき終了。
順調に解けていますが公園はべちゃべちゃ確実と思われます。
本日はチャッピーの誕生日、9歳になりました。
鴫ママも寒さと膝関節の痛さで・・・・でしたがお天気回復
お昼ころ顔だしだけしたいと思っていますが
職人ならぬ食人がいるので微妙な時間かも?
遠方からのお出かけ予定の方は無理なさいませんように!

おはようございます 投稿者:ゆかぴぃ 投稿日:2008/02/10(Sun) 08:01  No.28    [返信]
天丸一家は
おやすみします。

Re: おはようございます 投稿者:凛太郎ふぁーざー 投稿日:2008/02/10(Sun) 08:22  No.29  
了解です。
安全第一、安全第一(^^

Re: おはようございます 投稿者:空ママ 投稿日:2008/02/10(Sun) 09:27  No.30  
空ママ一家もお休みします。
夜中に雪かきしたのですが、家前の道が凍って出られません。。。(ToT)

おはようございます 投稿者:凛太郎ふぁーざー 投稿日:2008/02/10(Sun) 07:59  No.27    [返信]
武蔵野地区の状況です。
天気は薄曇りで、現在は弱い日差しがかろうじて…。
路面に関しては雪はなくなりましたが、歩道が多少凍っている模様です。
ここ数日からすると、寒さはかなり緩くやはり昼までには現時点で凍っているところも完全に解けるでしょう。

と言うことで凛太郎一家は昨夜の書き込みの通り、12時を目指して公園に参ります。

ただし、その他の皆さんはくれぐれも無理はしないようにして下さい。
事故等が無いことが一番です。
安全第一でお願いします。

現在の情報…4 投稿者:凛太郎ふぁーざー 投稿日:2008/02/10(Sun) 03:06  No.26    [返信]
3時現在、道路の雪は車のタイヤが踏む部分については完全になくなりました。
後は早朝の凍結が気になるところですが、現時点で氷点下に下がってはいないのでほぼ心配はないと思います。

さて、お散歩会ですが…凛太郎一家は公園まで赴く予定でおります。
ただ、この雪の後なので時間は後ろにずらし、12時頃に公園に着くようにして行くつもりです。
公園の芝生部分はアスファルト上と違って、雪が残っている可能性もありどう言ったお散歩会なるかは見当も付きませんが、一つ確かに言えることは地面はびしゃびしゃの部分も多いかと思われます。

参加される方はそれなりの準備をされることをお勧めします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
- Antispan Version -