更新状況
トップページ
 令和7年7月2日

技能検定試験
 令和7年7月2日
試験日程決まる


技能検定の意味
 平成22年10月1日


ひょうごの匠
 平成27年6月24日
 
プロフィール
 令和7年7月2日

お店ご紹介
 令和5年3月5日


営業内容
 令和6年8月3日

施行例
銅板工芸・銅版細工
(ブログ)
 令和7年7月2日

店主の心念
 平成20年4月23日
 一部更新


リンク集
 
令和5年2月24日
 追加



天使のひとり言 (ブログ)
 随時更新


FaceBook
 随時更新中

天使のスキーブログ
 時々更新

自由に書き込んでください
但し、公序良俗に反する様な書き込みはやめてください。


ようこそおいでくださいましたo(^-^)o

小野山建築板金加工所は、
大正12年(1923年)の創業より(令和5年「平成35年」・創業百周年)地元を中心に、先々代からの技術と伝統を大切に昔ながらの加工、修理技術を引き継ぎ、新しい技術も取り入れながら「お客様には絶対に損はさせない!」と言う信念を持ち、仕事をさせて良かったと喜んで頂ける仕事に徹して頑張っております。


あなたの街の 板金屋さん、地元のお家のお医者(養父医者)さんです。
お客様には絶対に損はさせません。
お客様に喜んで頂ける仕事は、末永く安心して暮らして頂ける事
と信じ、出来る範囲で精一杯、誠心誠意頑張ってさせていただきます。
屋根、外壁、樋工事のご注文、ご相談、その他加工品、修理品。
な~んでも気軽に相談してくださいませ。
下見、見積は無料でさせて頂いています。
話し相手だけでもよろしいですよ(*^_^*)


板金屋さんは後のメンテナンスも考えて、
地元業者に任せるのが一番ですよ!

ご挨拶
  令和7年、自社も創業103年目を迎えて、より一層の技術向上を目指し勉強の毎日を歩んでおります。
兵庫県板金工業組合での技能技術委員会を担当させて頂いており、技能検定試験を行い、組合員の技術力向上に力を入れております。
私自身、親の後を継ぐ爲に仕事を始めて早45年。仕事でも私事でも人の役に立つ人に成れればと、自分自身の技術向上と人としての人格向上に力を注いでおります。
多くのお客様の喜ぶ顔が見たくて励んでおりますのでこれからもどうかよろしくお願い申し上げます。





更新情報

令和7年7月2日
 トップページ、プロフィール、天使のひとり言更新。


ブログ。天使のひとり言、施工例、写真集、FaceBook、など随時更新。

お知らせ。

樋掃除1時間以内¥3,000円より承ります。
一般住宅では、通常1時間程度で終わります。
主に、春から梅雨前及び秋から雪が降るまでにさせて頂いております。



ご意見、ご感想、ご注文、ご相談、相互リンク、どんな事でも。
E-mail 
onoyamabankinya3@kfy.biglobe.ne.jp
電話/FAX  079-664-0324

 

超高速エレベーター 上へ参りま~す