ひょうごの匠
「ひょうごの匠」とは、青少年への技能の伝承と高度熟練技能者の後継者を育成することを目的に、県下の優れた技能者を「ひょうごの匠」として、兵庫県知事から認定された方々です。
「ひょうごの匠」キャラバン隊
「ひょうごの匠」キャラバン隊とは、「ひょうごの匠」を中学校に派遣し、中学生が優れた技能に接することによって、技能の素晴らしさやモノづくりの喜びを体験し、技能への感動と、技能尊重気運を醸成することを目的としています。
「ひょうごの匠」ものづくり大学校
ひょうごの匠キャラバン隊として、兵庫県下の中学校でのものづくり体験をさせて頂いていますが、平成25年より姫路市に設立されました、「ものづくり大学校」でのものづくり体験に移行して行われています。
勿論、今まで通り県下の中学校でのものづくり体験も行っております。
令和7年度・ひょうごの匠キャラバン隊日程
匠キャラバン隊の日程が決まりました。
建築板金の部
日 程 | 地区 | ||
9月10日 | ものづくり大学校 | 神戸市立小部中学校 | |
11月10日 | 高砂市立鹿島中学校 | ||
12月11日 | 私立神戸学院大附属中学校 | ||
本年度の匠キャラバン隊の日程が決まりました。
今年はものづくり大学校にて、三木市立緑が丘中学校の生徒さんと一緒に勉強させていただきます。
楽しみにしております。
もの作りの楽しさ、難しさなど、一緒に勉強しましょう。
課題。 ちりとり作成体験
内容、切断 折り曲げ ハンダ付け 完成
ひょうごの匠認定
平成17年4月19日号 神戸新聞掲載