以前このページ(4月9日)に、「桜まつり」について投稿させていただきました。その後、7月18日と30日に、その「桜まつり」の様子を上映会という形で実施しました。
①自分たちの様子をビデオで振り返ることが出来た。
②2部制だったので、別の部の他の団体の発表も見ることが出来た。
といった点で大変ご好評をいただきました。
コロナ禍の中、この2年間は、ゆうゆう館を活動の場として練習を重ねているのに、発表の場がなくなって、意欲に欠けるといった事を、多くの団体の方々が異口同音にお話されていました。
そのような折、感染症予防対策をしっかり講じたうえでの「桜まつり」の実施と「桜まつり上映会」の実施は大きな意味を持ちました。更に、9月30日には「コスモス祭り」を実施いたします。
発表会を控えると皆さんがやる気満々になられ、練習にも気合が入ります。まだまだ全員が一堂に集うことは叶いませんので、2部制とさせていただきます。『見せる』『観る』の大切さを実感しつつ、皆さんで大いに楽しみたいと思います。

|