/ポストカード音楽会 /同じようで同じでない

 

 

地獄太夫

 

8105   8535

 

8105  河鍋暁斎 地獄太夫(部分)Charles Bain Hoyt Funds donated by John C. Weber, 2010.373
Museum of Fine Arts, Boston   2015・5・2入手  楽器

8535  河鍋暁斎 一休禅師地獄太夫図   シカゴウェストンコレクション 肉筆浮世絵ー美の競艶  
WESTON COLLECTION  2015・12・2入手     楽器

 

 

のカデンツ

 

河鍋暁斎 1831 - 1889

この画家の名を 初めて耳にしたのは 2014年2月 NHK 日曜美術館

『画鬼と呼ばれた絵師〜弟子・コンドルが見た河鍋暁斎』

という番組でした。

エクセルデータで調べたら この人のカードは2枚ほど コレクションしていましたが 

かわなべ きょうさい (ぎ と濁らない)

と 音にして 聞いたのは 初めてでした。

そして 彼の作品 ↓ この艶やかな右側の女性の着物の柄に 目が釘づけ。

 

 TV画面

 

 

だって よーく見ると 楽器が描かれているんです!

 TV画面

 TV画面

 TV画面

 

 

 

さて 翌2015年は この河鍋暁斎の当たり年♪

 まず BS日テレ 『ぶらぶら美術・博物館』で 

東京芸術大学美術館で開催中の ダブルインパクト展を取り上げ

ボストン美術館から出展の 冒頭の ↓ こちらのカード(絵)を 紹介してくれました。

あっ この着物にも楽器が!   

 

  8105  

8105  河鍋暁斎 地獄太夫(部分)Charles Bain Hoyt Funds donated by John C. Weber, 2010.373
Museum of Fine Arts, Boston   2015・5・2入手  楽器

 

 もちろん 骸骨が三味線を弾いているので 正真正銘の楽器カードですが・・・

その骸骨の頭の上で お坊さんが 狂乱したように踊っています。

しかも このお坊さんは 一休さん なんですって。

 まさに ダブル・インパクト!

どういうことなのか 調べてみたところ

着物姿の女性は 室町時代に実在した遊女だそうで

武家の出でありながら 山賊にさらわれ その美貌ゆえ遊郭に売られた身。

よほど前世が悪かったにちがいない と

自ら 源氏名を 地獄太夫 としたのだそうです。

地獄太夫なんて名でありながら そのあまりの美しさに 驚いた一休さんは

彼女を 悟りの境地へと 導いてあげたのだとか。

『聞きしより 見て美しき 地獄かな』 と一休さんが詠むと

すかざず  『行き来る人の 落ちざらめやも』

と おしゃれに返したという地獄太夫 

知的な美人だったのですね。

さっそく 上野に行って このカードをゲット。

この番組で この絵とそっくりなものが シカゴにもあって 

それも この秋 東京にやってくる という情報も得ました。

やった〜〜! もし カードになっていたら

この展示室 『同じようで同じでない』 に 載せられるわ と

半年後のその展覧会を忘れないよう しっかり手帳に書き留めました。

ところが その秋が来る前に 三菱一号館美術館で 

ずばり 『画鬼・暁斎』 という展覧会が 開催されました。

うむ 今年は間違いなく 暁斎ブーム が来ているのに違いありません。

カードは 4枚ゲット。

 

 

その1

このカードは 去年テレビで知った 大和美人図屏風のものと思われます。

着物に楽器の柄あり と しっかり インプットされていたので

見逃すことなく 即 お買い上げ!

8297

8297 河鍋暁斎 大和美人図屏風 明治17−18年 個人蔵 京都国立博物館寄託
2015・8・5入手  楽器

 

 

 

その2 

↓ これは 地獄太夫ではなく 極楽太夫ですって。

骸骨も一休さんもいません。

クリーヴランド美術館には これとそっくりな絵が あるそうです。

ネットで調べたら どうやら 2014年日本で開催された クリーヴランド美術展 に出品されていたようです。

着物の柄に楽器があるなんて 気が付かないですものね・・・(涙)

 

8298 

8329  河鍋暁斎 極楽太夫図  明治前半  個人蔵 2015・8・5入手  太鼓

 

 

その3

後方で 骸骨が 尺八 琴 三味線 の演奏をしています。

8300

8300 河鍋暁斎 暁斎楽画 第九号 地獄太夫 がいこつの遊戯ヲゆめに見る図 明治7年
公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館蔵  2015・8・5入手  楽器

この絵は こちら→ 版の摺り違い  でもご紹介しています。

 

 

 

そうこうしているうちに 秋になり  ついに 上野の森美術館にて

『シカゴ・ウェストンコレクション 肉筆浮世絵 美の競艶展』 が 開催されました。

待ちに待った 地獄太夫と一休さんの 別ヴァージョンカードをゲット。

 

8535

8535  河鍋暁斎 一休禅師地獄太夫図   シカゴウェストンコレクション 肉筆浮世絵ー美の競艶  
WESTON COLLECTION  2015・12・2入手     楽器

 

 

 河鍋暁斎 

世間では とっくの昔から名の知れた絵師だったのかもしれませんが

   にとっては 

この2015年が  暁斎フィーバーで大いに盛り上がった 記念の年になりました。

 

 


 

 

 <追記>

河鍋暁斎フィーバーは 続行中!

2017年2月に Bunkamura ザ・ミュージアム で 

『これぞ暁斎!』 という展覧会が開催されました。

イスラエル・ゴールドマン コレクション展です。

イスラエルの美術館が所蔵しているコレクションかなと 思ったのですが

そうではなくて ファーストネームが イスラエルさんという 

ロンドンのゴールドマン氏のコレクション。

なんといっても 地獄大夫と一休さん もあります。

さっそく出かけて ゲットしてきました。

お約束の 骸骨の三味線と 袖の火炎太鼓 です。

 

 

9056 

9056  河鍋暁斎  地獄大夫と一休  明治4年ー22年   イスラエル・ゴールドマン コレクション London
2017・2・26 入手     楽器

 

 

 では 三点 並べてみます♪

↓ 左がボストン美術館  右が シカゴ・ウェストンコレクション

 

8105   8535

 

 

 


 

/ポストカード音楽会  /同じようで同じでない  楽器ジャンル  画家索引 参考文献一覧