振ると色が変わる不思議な水  T           不思議な水  T
 紅茶にレモン汁目を加えると、色がうすくなる現象はよく知られている。同じように市販されてるウーロン茶に、ビタンミンCを加えると、その色が消えて透明になる。
1 材料
 紅茶 適量
 レモン 少量 
 ウーロン茶 適量
 ヨウ素入りうがい薬  適量
 ビタミンC() 少量
 茶碗 か プラスチックコップ(透明)
 ストロー 
2 実験 1 (紅茶にレモンを加える)
@ 茶碗に紅茶を用意し、それにレモン汁を加える。
A @の色がうすくなったところに、加える。
3 実験 2 (コーラにビタミンCを加える)   色が変わる理由
  ここで使うコーラーは、偽物で、ヨウ素入りうがい薬を薄めたものである。  
  @ 水に、うがい薬を加え、コーラーに近い色にしておく。
 ※コーラのように濃い色にするには、かなりのうがい薬が必要になるので、近い色でよい。
 
  A プラスチックコップの底にビタンミンCの粉末を入れておく。@でつくった、にせコーラを注ぐ。  
       
4 実験 3 (ウーロン茶にビタミンCを加える)
  ウーロン茶によっては、この実験ができないものがある。
静かに振り混ぜると
@ プラスチックコップにウーロン茶を用意し、それにビタンミンCの粉末を入れてかき混ぜる。  
A
手品として
B ストローの先に、ビタミンCの粉末を詰めておく。
C コップにウーロンを入れる。
  D Bのストローで、ウーロン茶をかき混ぜる。