C477オリジナル拡張パック・ダウンロード

拡張パックはFreeTrainExと名前を変えて、SourceForgeで最新版を公開しています。
ダウンロードはこちらから。

本体の改造を含むプラグイン拡張セットをダウンロードするページです。
将来本体バンドル予定のものも含んでおり、リリースに先駆けてお試しいただけます。
まずは下記の注意をお読み下さい

ご注意

◆.NET Frameworkのバージョン
.NET Framework 1.1および同ランゲージパックをインストールしてください。

◆FreeTrain本体のバージョン
この拡張パックは、特定のバージョンのFreeTrainに対応して拡張するものです。
指定したバージョン以外のFreeTrainに適用した場合の動作は全く保証できません。

◆セーブデータの互換性について
この拡張パックを使用して作成したセーブデータは、拡張パックを使用しないバージョンとは互換性がありません。
また、FreeTrain本体がバージョンアップした場合にも、互換性が無くなる可能性はかなり高いです。

◆アンインストールについて
残念ながら、拡張パックを簡単にアンインストールする機能はありません。
拡張パックをインストールする前に、FreeTrainのディレクトリごと、どこかにコピーしておくのが簡単です。
同じフォルダにFreeTrainの再インストールをする場合は、古いフォルダは消してから行って下さい。
セーブデータもバックアップをとっておけばなお安心。

◆お約束の免責事項
この拡張パックを使用したことによって、万一、ゲームデータの破損やPCのトラブルなどが発生しても
当方は責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。

拡張パックの内容

※個々の拡張内容の詳細は、以下の項目をクリックして下さい。

ダウンロード

拡張パックはFreeTrainExと名前を変えて、SourceForgeで最新版を公開しています。

SourceForgeから最新版をダウンロードしてください。

FreeTrainExはそれ単体で動作します。従来の拡張パックのようにFreeTrainに上書きする必要はありません。

拡張パック 旧バージョン

解凍したファイルとフォルダをFreeTrain.exeと同じディレクトリにぶち込んで上書きしてください。
.NET Framework 1.1および同ランゲージパックをインストールしてください。

FreeTrain(2005/04/28版)用 patch050428 ダウンロード(1.39MB)
FreeTrain(2004/09/12版)用 patch041219 ダウンロード(2.26MB)
FreeTrain(2003/09/14版)用 patch040904 ダウンロード(1.27MB)
お問い合わせ

バグなどの不具合を発見された場合は、こちらまでご報告をお願いします。

内容詳細
高さ可変建物の拡張

最下層の高さを0にできるようにしました。(ジェットコースター用)

従来は、左のような画像を元に高さ可変の建物プラグイン(varHeightBuilding)
を作成すると、右上段のように足が切れたように表示されてしまいます。
(これは、1ボクセルに1スプライトというコード上の制約が影響していました)

     

今回の修正は、右下段のような描画を可能にするものです。
高さ1の時は、下層パターンに上層パターンが上書きされ、
高さ2以上の時は、下層パターンに中層パターンが上書きされます。

特定のプラグインが、この効果を利用するかどうかは、plugin.xmlの記述で指定できます。
すなわち中層パターンの記述部分(middleタグ)でoverlay属性をtrueに指定するだけです。

<pictures>
    <top origin="256,264" offset="32">
        <picture ref="{6602CDAE-6B55-455B-C477-BB7513C7CA84}" />
    </top>
    <middle origin="256,280" offset="16" overlay="true">
        <picture ref="{C0D113F5-DF41-40D1-C477-CA4017131EFB}" />
    </middle>
    <bottom origin="256,296" offset="0">
        <picture ref="{B6F797B8-3FD7-4A01-C477-64D1EDD01940}" />
    </bottom>
</pictures>
発展アルゴリズムの改造

発展アルゴリズムの大幅な修正を行いました。
(6/11)
建設現場が破壊される不具合を修正しました。
高さ可変の建物の高さ決定のアルゴリズムを修正しました。


▲発展の例 【クリックで表示範囲拡大

*建物総合( GenericStructure)コントリビューションが発展で建つようになります
ごめんなさい。 GenericStructureが発展アルゴリズムで建たないのは、もともと私のコードの不具合でした。

*発展アルゴリズムが建てた建物も、工事現場を経て完成するようになります
従来は、コンピューターが建てた建物は、瞬間的に完成していました。

*発展アルゴリズムが建てる建物は、発展が進むと建て替えが起こります。
従来は、「地表」コントリビューション以外は、一度建った建物は置き換わりませんでした。
なお、従来通りプレイヤーが建てた建物は発展アルゴリズムでは置き換わりません。ご安心を。

*発展アルゴリズムが建てる「高さ可変ビルの高さ」と「地表のサイズ」が可変になります。
従来は高さ可変ビルは高さ3固定でしたが、高度に発展すればさらに高いビルが建ちます。
(もっとも、そこまで発展させるのはなかなか容易ではありません)
従来は地表は2x2ボクセル固定でしたが、一辺は2〜6ボクセルの可変サイズとなります。

*建設のタイミング、位置および建物の選択方法の変更。

従来は一時間ごとに建設を試みていましたが、少し間隔が長くなります。
列車の発着数に比例して建設頻度が高くなります。
  • 従来は建設位置を駅周辺40ボクセルをランダムに選んでいましたが、
    発展が進むとともに発展領域が広がるようになります。
    また、建設位置は若干駅中心に集中しやすくなります。
  • 従来は建設地点の地価のみを基準に建つ建物が決まっていましたが、
    最寄駅の降車客数も若干影響を与えます。

◆発展アルゴリズムのパラメータ調整

発展アルゴリズムの重要なパラメータの幾つかを変更できます
下記画面のように「表示」メニューから「発展パラメータ調整」を選んでください。

テストプレイにご協力いただける方は、よりよい設定値を発見したら、ご報告いただければ幸いです。
ただし、数値を変更した結果、ゲームデータに何らかの回復不能な不都合が生じても、当方は責任を負いかねます。
ご了承の上で、設定を変更してください。

◆駅のプロパティに追加情報

駅舎をクリックすると下図のような駅のプロパティが開きます。
駅の乗車待ち客数、降車客数、列車発着数がわかります。

色相置換スプライトの同時三チャネル置換 FreeTrain20041225版に収録済

◆画像の色相置換モードでR,G,Bの三チャネルそれぞれ別の色に変換できます。

意味が分かりにくいかも知れませんが、今までhueTransformコントリビューションによる
スプライトの色変換は、一度にR,G,Bのどれか一つしか変換できませんでした。

今回の修正は、最大でR,G,Bの三つのチャネルについてそれぞれ変換色を指定し、
一度に変換することができます。

百聞は一見にしかず・・・↑こんな色変換が、簡単な記述で可能になります。

◆plugin.xmlの記述方法
plugin.xmlの記述法はいたって簡単です。従来のhueTransformコントリビューションでは
<map>タグを一つだけ記述していましたが、これをR,G,Bそれぞれについて必要なだけ繰り返すだけです。

<!--従来は一個だけでした。(本拡張パックでも問題なく変換されます)-->
<spriteType name="hueTransform">
    <map from="*,0,0" to="64,104,104"/>
</spriteType>
<!--R,G,Bそれぞれについて、変換色を指定できます。(順不同)-->

<spriteType name="hueTransform">
    <map from="*,0,0" to="64,104,104"/>
    <map from="0,*,0" to="178,138,80"/>
    <map from="0,0,*" to="140,214,214"/>
</spriteType>
<!--こんなふうにも書けます。-->

<spriteType name="hueTransform">
    <map from="Red" to="64,104,104"/>
    <map from="Green" to="178,138,80"/>
    <map from="Blue" to="140,214,214"/>
</spriteType>

二番目の記述法は、本修正適用前のFreeTrainでも、起動時にプラグインエラーが出ないのでお勧め。
ただしその場合、色変換は 最初の一行のみが有効になります。
(三番目の記述は、12/19以降の拡張パック以外では、読み込みエラーになります。)

DirectDrawエラー対策とメモリオプション追加 FreeTrain20041225版に収録済

◆オフスクリーンサーフェス作成失敗時のエラーを修正します

一部の環境(おそらくはグラフィックボードに依存)において、
新宿三井ビル、新宿住友ビル、高級ホテルなどの大型建築物を設置しようと
選択すると 「パラメータが違います」というエラーが出る問題が修正されます。

◆オフスクリーンサーフェスのメモリ確保方式を指定するオプションを追加しました。

これまでFreeTrainでは「自動的に判断する」モードでしたが、コンボボックスから
項目を設定することで「ビデオメモリに限定」または「システムメモリに限定」することができます。

初期値は 「システムメモリに限定する」になっています。これは一番エラーが起きにくい設定です。
また、私の環境(GeForce FX5900)では、このモードが(新宿住友ビルなどの建物の 高さを変更する
場合において)一番描画が速くなりましたが、グラフィックカードによっては別の設定にしたほうが
描画が速くなる場合もあるかもしれません。
もしも以前より描画が遅くなったと感じるようなら、設定を変更してみてください。

セーブ&ロードのスピード改善(株取引プラグイン) FreeTrain20041209版に収録

◆株取引プラグインのせいで、セーブ&ロードが遅い問題を解消します。

地価計算式の不具合修正

◆地価が暴騰する問題を修正します。

道路の立体交差を作ると、その地点の地価が暴騰し、何も建たなくなってしまう
という 問題があります 。この機能は、この問題を修正します。

◆道路が町の発展により強く影響します。

駅から延びるように道路を敷くと、周辺がより発展しやすくなります。
また、遠くまで道路を延ばせば、より広い範囲が発展するようになります。

画像をクリックすると拡大表示されます。

ちょっとわかりにくいですが、上の画像の例では、道路のない駅は農家や民家などが
中心であるのに対し、道路がある駅では、コンビニや店舗などが多くなっています。
実際に地価検査ツールでしらべてみると、違いがあることがはっきりわかります。

◆9/20版の修正

sidewalk属性は歩道のタイプの定義で、 name属性が"street"か"highway"の時のみ有効です。
歩道のタイプは。以下の表の左列から選んで指定します。
sidewalk属性がない場合は、"none"が指定されたものとみなされます。

lanes属性は車線数の定義で、 name属性が"street"か"highway"の時のみ有効です。
車線数は、上り下り関係なく、車線の合計数を指定します。
lanes属性がない場合は、0が指定されたものとみなされます。

以下に具体的な記述例を幾つか示します。
なお、本質的に道路ではないものには<style>タグは記述不要です。

<!--車の通れない山道-->
<contribution type="road" id="{829AE90A-CB9A-4AB4-B3C1-48C3F981EE7A}">
    <class name="freetrain.contributions.road.StandardRoadContribution" />
    <name>山道</name>
    <style name="footpath"/>
    <description>車の通れない山道</description>
    <picture src="road_footpath.bmp" size="32,32" offset="16"/>
</contribution>

<!--一車線の生活道路-->
<contribution type="road" id="{829AE90A-CB9A-4AB4-B3C1-48C3F981EE7B}">
    <class name="freetrain.contributions.road.StandardRoadContribution" />
    <name>生活道路</name>
    <style name="street" sidewalk="shoulder" lanes="1"/>
    <description>一車線生活道路</description>
    <picture src="road_street.bmp" size="32,32" offset="16"/>
</contribution>

<!--標準的な歩道付き街路(片側歩道のため一車線)-->

<contribution type="road" id="{829AE90A-CB9A-4AB4-B3C1-48C3F981EE7C}">
    <class name="freetrain.contributions.road.StandardRoadContribution" />
    <name>歩道付き道路(右側)</name>
    <style name="street" sidewalk="pavement" lanes="1"/>
    <description>歩道付き道路(右側)</description>
    <picture src="road_sidewalkR.bmp" size="32,32" offset="16"/>
</contribution>

<!--アーケード、1ボクセル歩道(全面歩道のためゼロ車線)-->
<contribution type="road" id="{829AE90A-CB9A-4AB4-B3C1-48C3F981EE7D}">
    <class name="freetrain.contributions.road.StandardRoadContribution" />
    <name>アーケード</name>
    <style name="street" sidewalk="pavement" lanes="0"/>
    <description>アーケード</description>
    <picture src="road_arcade.bmp" size="32,32" offset="16"/>
</contribution>

<!--標準的な高速道路-->

<contribution type="road" id="{829AE90A-CB9A-4AB4-B3C1-48C3F981EE7E}">
    <class name="freetrain.contributions.road.StandardRoadContribution" />
    <name>高速道路</name>
    <style name="hyghway" lanes="2"/>
    <description>高速道路</description>
    <picture src="road_highway.bmp" size="32,32" offset="16"/>
</contribution>

▲戻る

道路プラグインの統合

◆道路のプラグインを一つのフォームから選択できるようになります。

これまで道路のプラグインは、プラグインごとにメニューに直接追加されていたため、
プラグインの種類が増えてくると、どんどんメニューが長くなって目的の物を探しにくくなるばかりか、
メニューバーが消えるなどの問題がありました。

この機能は、メニューには「道路工事」という単一のコマンドを用意し、
このコマンドによって開く設置コントローラ上で、各種道路プラグインを選択できるようにします。

設置コントローラは、上図のように左側にインストールされている道路プラグインの一覧が表示され、
ここから好きなものを選んで今まで通り道路を敷設または撤去できます。
名前の類似したプラグインは一つのグループに纏められます。50音順ソートです。
なお、プレビュー画面をクリックすると、違うパターンを表示しますので、
設置前にどのようなパターンが定義されているか調べることが出来ます。

◆9/20版の修正

右側の道路のプレビュー画像の上部に道路の"スタイル"が簡単に表示されます。
この表示は、plugin.xmlのstyleタグに記述された、道路スタイルによって決まります。
表示される文字列は下表のように対応しています。

style name
sidewalk
画面表示
なし
-
未定義
"footpath"
-
小道
"street"
なし or "none"
n車線街路
"shoulder"
n車線街路
"pavement"
歩道付きn車線街路
"highway"
なし or "none"
n車線高速道
"shoulder"
n車線高速道
"pavement"
歩道付きn車線高速道

◆グループ化の法則

どのようなプラグインがグループに纏められるか、説明します。
プラグイン の名前(nameタグ)に括弧’(’、’)’やスラッシュ’/’が含まれていると、
そこで名前が分割されて、前半部分がグループ名になります。

【例】

{ "パイプライン(銀)","パイプライン(青)","ある道路/テスト/テスト道路"}

   ↓


+パイプライン
 ・銀
 ・青
+ある道路
 +テスト

  ・テスト道路

◆4/28版の修正

名前に括弧'('、')'やスラッシュ'/'含まないプラグインと、
そのプラグインの名前をグループ名として含むプラグインを読み込んだ時、
前者のプラグインがツリーに現れなくなる問題(バグ報告/14)を修正しました。

▲戻る

季節ごとの夜間オーバーライド

◆季節ごとに異なる夜間オーバーライド画像を指定できるようになります。

これまで夜間オーバーライドは、一年を通して同じ画像しか指定出来ませんでしたが、
季節によって異なる画像を使い分けることができるようになります。

この機能は、<picture>タグでスプライト画像を指定をするプラグイン全てで利用可能になります。

◆plugin.xmlの記述方法
季節オーバーライド指定の<override>タグの中に、通常の夜間オーバーライドと同じように、
<override>タグをネストさせます。( when="night" としてください。)

昼の画像はオーバーライドせず、夜だけオーバーライドするには、 6行目のように
季節指定の<override>タグには src属性による画像の指定を省略します。

<contribution type="picture" id = "{829AE90A-CB9A-4AB4-B2C1-58C3F981ED7A}">
    <picture src = "test_normal.bmp">
        <override when="summer" src="test_summer.bmp">
            <override when="night" src="test_summer_night.bmp"/>
        </override>
        <override when="winter"><!--※昼用画像は省略-->
            <override when="night" src="test_winter_night.bmp"/>
        </override>
    </picture>

</
contribution>

▲戻る

昼夜表示切替ボタン

◆ボタンの切り替えで「常に昼」「常に夜」表示が可能になります。

夜間工事が見難いとか、建物や列車の選択時に色が解りにくいといった不便がなくなります。
目的のスクリーンショットを取るときにも重宝するでしょう。

▲戻る

強化ブルドーザと自社設置地表物の保護

『発展アルゴリズム無効化オプション』の代わりに用意しました。

◆他社物件の撤去が可能なブルドーザーが追加されます。

◆ユーザーが設置した「地表」を発展アルゴリズムが破壊することを防ぎます。

◆(おまけ)夜間の工事を少し見やすくしました。

▲戻る

建物の描画異常修正

◆建物の描画がおかしいバグを修正します。

▲戻る

『柵』プラグイン

◆柵や塀のための拡張プラグインが使用できるようになります。

◆11/5版の修正
 空き地に設置した場合、空き地の表示が乱れる問題を修正

もちろん、今まで通りブルドーザーを使っても柵を取り除くことができます。




工夫次第でいろいろな見せ方ができるはず!

自分で柵プラグインを作ってみたい方はこちらを参考にしてください。

▲戻る

『建物総合』プラグインUI評価サンプル【本体組込申請中】

◆建物設置用の統合UIサンプルが追加されます。

 

「工事」の「建物総合(S)」から開くことが出来ます。別窓で、左の建物類別一覧ウィンドウが開きます。
建物類別一覧ウィンドウの選択と、右の設置ダイアログは連動しています。

おまけの類別アイコン詰め合わせ】←自由に使って下さい。(商用利用除く)

高さ固定、高さ可変が同じカテゴリの建物として扱えます。
方向や色は個別にセレクタを設けることにより、目的の建物を素早く選択できます。
各項目の「ランダム」をチェック すると、設置するたびにその項目がランダムに選択されます。
次に設置できるランダムパターンはプレビューに表示されます。
プレビューが気に入らない場合は、プレビューをクリックして次のランダムパターンを選択できます。

◆plugin.xmlの記述方法の拡張
方向違い、色違いの建物を、より簡潔に定義できるようになります。
従来の記述方法との互換性を重視しているので、既存のプラグインも簡単な修正で移行できます。

詳細な説明はこちらをご覧下さい。

建物類別のラインナップについての議論・質問などは本家フォーラムの建物類別ページへどうぞ 。

▲戻る

更新履歴

(05/08/07)発展アルゴリズム改造版を正式リリース
高さ可変建物の改造(ジェットコースター向け)

(05/04/28)道路プラグイン統合UIで一部プラグインが表示されない場合がある問題を修正

(05/04/26)子会社売買に関するバグ修正
本体4/26版と同等の修正)

(05/01/25)駅舎建設に関する致命的バグ緊急対応

(05/01/18)FreeTrain20050118版と同じ修正

(04/12/25)FreeTrain20041225対応版を公開
(12/19版から本体同梱の重複ファイルを削っただけ。)

(04/12/20)で色相置換を三相同時変換可能に改造

(04/11/05)DirectDrawエラー対策とメモリオプションを追加
柵を設置した地表の描画が乱れる問題を修正

(04/09/20)地価計算式の修正
道路プラグインのスタイル指定に関する拡張

(04/09/04)株取引プラグインのためにセーブ&ロードが遅い問題修正
注) 修正前のセーブデータとの互換が無くなります。
道路プラグインの統合UIを少し改良。

(04/09/02)地価計算式の不具合修正機能を追加

(04/08/15)道路プラグインの統合機能を追加

(04/06/13)強化ブルドーザで森林撤去後に道路などが設置できない問題修正
建物総合UIの建物類別再編

(04/05/20)拡張パック季節ごとの夜間オーバーライドを可能に

(04/03/21)車両購入後に保存しようとするとエラーが出る問題修正

(04/03/18)コンクリート/レンガ橋脚の画像異常修正

(04/03/14)強化ブルドーザで森林などが撤去できない問題修正

(04/03/12)斜面への植林機能復活
勾配線路の読み込み時の描画異常修正
バンドル済みプラグインを建物総合UIに対応

(04/03/07)昼夜表示切替ボタン機能追加

(04/03/01)建物総合UIの最新版(建物類別一覧つき)同梱

(04/02/17)ペペロンチーノさんのご協力により、
盛土高架描画異常修正版同梱

(04/02/14)発展アルゴリズム無効化に代わる新機能
強化ブルドーザと自社設置地表の保護機能追加

(03/12/25)ヘイトカットに関する修正

(03/12/23)haruさんのご協力により、
拡張パックに制限事項対応画像を同梱

(03/12/22)雛壇やトンネルの描画異常修正
ただし制限事項あり。詳細はこちら

(03/12/20)地下が描画されてしまう問題修正

(03/12/19)一部建物の描画異常修正

(03/12/12)描画異常修正
(異常発生前のコードに戻しました。)

(03/09/29)柵プラグインのUI修正と種類の追加、全19種類(21:32)
発展無効化オプションの削除

(03/07/07)FT7/6対応版の公開
本体組込済みのため、森、株取引、手直し建物画像の削除

(03/07/06)柵をコンピューターが建てないように修正
株取引のウィンドウ位置記憶、マンスリーチャート追加(12:05)

(03/07/05)配布開始


top page