L275S LEXUS計画 (静粛性編)
|
騒音計なるものを最近オークションで発見した。 簡易タイプなら価格も数千円である。 買っておくべきだった・・・どれだけ静かになったのか数値で知りたい。 ★数値はあまり参考にならない★ |
ドア内面の吸音スポンジはダメ・・・反発力が大きすぎホックがすぐ外れてしまう。 結局少しずつ剥がしたら最終的に1/4ほど剥がしてしまった。 吸音フェルトの方が吸音効果もよさそう? ★市販フックの方がシッカリと嵌るので数本交換★ |
梅雨・・・フロントフェンダー内に建材用グラスウールを入れたが袋内に雨水が浸入し重さで片寄りし効果が無くなった。
★分厚いビニールに変え雨の進入を阻止★ |
タイヤホイールをインチダウンし、段差は格段に消音したが、タイヤ自体のアスファルトノイズは、純正ポテンザの方がわずかに静かに感じる。 |
オリジナルシリコン防振のデメリット発見!鉄板に施工すると剥がせない。 シリコンなので上から他の接着剤が接着しない。 ★場所をよく考えて2度と触らない所しか施工しない。★ |
●天井の防振と吸音。 接着固定されている天井パネルをなんとかして外す。 ★施工済★ |
●圧力開放弁を作成。 |
●リヤタイヤハウス周辺にもオトナシートを施工してみる。 ★施工済★ |
●オトナシート施工箇所を増やしてみる。 |
ミラカスタム改造ページはこちら↓へどうぞ!