KAWASAKI BALIUSU

 
 
 
現在のバリオスU
 

<外装>
・ビキニカウル エアロスクリーンTIPE ノーブランド
・PSP対応自作カウルステー
・カーボンフェンダー コアース
・カーボンワイドタンクカバー 自作
・シートアンコ抜き 自作
・フェンダーカット&自作ナンバープレートステー
・自作ワイドバックステッププレート (片側10mmワイド
・ワイドラジエターカバー (スペーサー片側20mmワイド
・タンデムバー ハリケーン
・ワイド加工アンダーカウル
 

<ハンドル&ライト周り>
・ハンドルバー = HURRICANE セパレートハンドル
・ミラー TANAX バレンAA
・メーター位置15mmUP 自作ステー
・ステンレスライトステー キジマ
・トップブリッジ研磨
 

<電気系>
・汎用ノーカットクリアレンズヘッドライト
・H4ハロゲンバルブ ブルー ES-POWER
・バーエンドLEDポジションランプ 自作
・ヘッドライトON/OFFスイッチ デイトナ
・アーシング 自作
・LEDテールシステム 自作
・グリップヒーター(巻きタイプ) 冬のみ
・250TR用右ハンドル集合スイッチ(改
 

<足回り>
・スプリングアジャスタ フォークキャップ ゼファー用 ブランド不明
・フロント、リア ステンレスメッシュブレーキホース PLOT
・ブレーキパッド CARBONE LORRAINE
・ゴールドブレーキキャリパー 塗装
・ホワイトホイール  塗装
・タイヤ
前 DUNLOP TT900GP 110/70-17
・タイヤ
後 DUNLOP TT900GP 150/70-17
・レーシングスタンドフック KAWASAKI純正
・RC汎用リアサスペンション(オーリンズステッカー)
 

<吸排気&駆動系&エンジン周り>
・チタンマフラー ノーブランド(半分自作)
・インナーバッフ
ル 自作
・フィン付きエンジンカバー キジマ
・赤色クラッチワイヤー ブランド不明
・Active ハイスロkit φ40
・チタンカラースプロケット 塗装
・キャリパーボルトサンドブラスト&塗装
・キャリパー塗装

 
 

  
  
 
2010/12 バリオスU 廃車 CB400SBへ
 
 
廃車後ですが・・・バリオスのパーツ作製しました。
 

カーボントップブリッジパネル作りました。

バリオス/バリオスU/GSX250FX 共用

今もバリオス乗りの知人がいて、毎日駐輪所でその方のバリオスを見るたびに自作心がふるい立ち作ってみました。

現在はCNCマシンという特殊な機械を持っているので、それにカットしてもらってます。

今後は、たまに作ってヤフオクで出品します。


  
  
  
  
    
    
    
    
 
その他の装備編

 
 
PSPナビ
 

自作PSPナビ取付け基台

PSPホルダーをバイクに取付け出来るように改造した。

別ページにある自作カウルステーに対応してる。


脱着の容易さと大きな振動での外れ防止の為に、スプリング式ワンタッチフックを作った。

固めのスプリングを使用。
アルミ板を曲げ加工。
傷防止のフェルトも貼ってある。

バイクから離れる時はワンタッチで脱着出来る。

<取付け方>
@左側を溶接したワッシャに差し込む。

A右側を溶接したワッシャにあてがい、ダイアルボルトで固定。


角度調節も可能!

・PSPは日差しに対応して無いので影カバーも作らなくては・・・。

・雨の時のレインカバーも縫わなくては・・・。

・完成して喜んだのもつかの間、エンジンキーがメチャメチャ使いにくい。
ON、OFFは何とかなるが抜く事は至難の業!
(引張って抜きやすくする為、キーにストラップを付けた)


   


 


 
 
 
 
 
 検索などで直接このページを開かれた方は こちらのHOMEから入り直して下さい。