2011CNCの自作 |
CNCが欲しい! 買おうと思い探してはみたが・・・高い! 作ってる人がいるので参考にさせてもらい作ってみようと思います。 自分で作るにしても結構な値段なので毎月少しづつ材料買って作ります。 とりあえず3Dソフトで寸法出ししてみました。 材料代は今のところ本体3万制御関連3万で、6万くらいで仕上がる予定。 作ってみればイロイロあって計算通りにはいかなかった。 設計変更やミスもあり結構な金額を使ってしまっている。 まあ、考える楽しみと半年ヒマ無しで過ごせたので良しとする。 |
門可動式CNC |
CNCをデザイン |
|
初期考案デザイン ・枠組みはガラス強化プラスティック。 ・スライド系はリニアシャフトを使用。 ・ドリル可動範囲は、奥行255*幅210*高さ60o |
動画 2011/6 バイクパーツカット
|
3つのムービーを連結してあります。 ・切り出し始め ・吸引しながらのカット ・取り外し |
卓上旋盤購入 PRO SPEC (PSL350-VDD) |
|
・旋盤市場にて卓上旋盤を購入 旋盤市場はメンテナンス込みでの価格になるのでオークションと比較すると 少々高めだが、きちんと精度を出してくれているので旋盤市場は絶対におすすめ!
|
|
TNM初作品は、PS-3ゲームコントローラー ロジクールGT FORCE PROに実車ステアリングが装着可能になるステアリングボスの作製。 これ1つ作るのに削り出した切りクズは買い物袋8分目! 削り出すとすぐに旋盤の周りが切りクズだらけで、削ってはクズ捨て!削ってはクズ捨て!の繰り返し。 結構大変です。 ボタンも使用可能にしたいので配線キットも考えて・・・ |
CNC作品紹介