さんすうマンの合唱指導です。学級全員による合唱です。1年間、様々な曲に学級で取り組むことを通して子どもたちの心をひとつにして学級を創っていきます。学級づくりは,授業の基礎となります。心を開いた子供たちは,合唱だけでなく,学級のいろいろな問題に対して真摯に対応するようになっていきます。それが,授業の質を高め,子供たちを成長させていくことになるのです。 |
合唱曲「栄光の架橋」への取組 |
h16/10/1からの取組の様子を掲載します。 |
サンプルファイルをWAVファイル等で掲載します。 聞かせどころだけを録音しました。 ファイルサイズを小さくするために、かなり音質を落としてありますが、 もとは体育館でステレオ録音したものです。 |
合唱 |
曲 名 |
|
作 詞 | 作 曲 | サンプル |
自然における神の栄光 | 4部合唱 | 近藤朔風 | ベートーベン | あります |
モルダウの流れ | 2部合唱 | スメタナ | ||
ハレルヤコーラス | 3部合唱 | 内田伊佐治 | ヘンデル | あります |
美しく青きドナウ | 4部合唱 | 堀内敬三 | ヨハンシュトラウス | あります |
荒城の月 | 2部合唱 | 土井晩翠 | 滝廉太郎 | あります |
ゆずり葉の歌 | 2部合唱 | 斉藤喜博 | 近藤幹雄 | |
うさぎ | 2部合唱 | わらべうた | 平井康三郎 | |
河原 | 2部合唱 | 斉藤喜博 | 近藤幹雄 | |
花 | 2部合唱 | 滝廉太郎 | ||
ほたるぶくろ | 2部合唱 | 斉藤喜博 | 近藤幹雄 | |
もじずりの花 | 2部合唱 | 斉藤喜博 | 近藤幹雄 | |
ほろほろと | 3部合唱 | 行基 | 成田為三 | |
ひとつのこと | 2部合唱 | 斉藤喜博 | 丸山亜希 | あります |
表現 |
曲 名 | 作 詞 | 作 曲 | サンプル |
利 根 川 | 斉藤喜博 | 近藤幹雄 | |
子どもの四季 | 斉藤喜博 | 近藤幹雄 | あります |
かたくりの花 | よこすかかおる | 梶山正人 | あります |
ホームページへ |